正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

魔法少女まどかマギカまで『うる星やつら2 ビューティフルドリーマー』をまんまやったの?

4
宮部涼太郎(顔アイコン緑色) @miyaryoh

なにやってもビューティフルドリーマーと比べられるとはアニメの宿命なのか。

2014-04-06 12:43:32
宮部涼太郎(顔アイコン緑色) @miyaryoh

世界中の映像作家に「劇場版 いちご100%」をやれ、つって無限の予算と2時間前後の尺を与えたら、100個ぐらいビューティフルドリーマーができそう。

2014-04-06 12:58:38
TあSK @tskkn0105

物語のギミックとしてはそうだけど、物語の着地点としては真逆なものを示せたと思うしあれはあれですごくいいと思うけどな。エンドレスエイトにしてもあのすごくくだらないオチがいい。ハルヒの世界ででBDやってみましたとまどかの世界でBDやってみましたになってるってのはそのとおりだと思います

2014-04-06 12:47:08
TあSK @tskkn0105

ストーリーのギミックでパクリパクられと言ってしまうと世の中に新しい物なんて本当に何一つとして無いわけだし、ウラジミールプロップがどーたらこーたらみたいな話になってしまうから、(キャラクターを含めた)世界と展開の相互作用で発生するところに新しさを見出すのは悪いことではないと思う。

2014-04-06 12:54:48
スシ★ダンディ @ScipioOdin

これは無いよ。バスのシーンでオマージュは感じられたけど、まんまと思うのは、その感性が貧弱過ぎだよ。 > RT どちらも大好きな者としての意見だから、偏ってるかもだけどな。

2014-04-06 12:52:28
スシ★ダンディ @ScipioOdin

ログを読んで、エンドレスエイトの罪には多いに頷いた。あれはもっと糾弾されるべき。あんな誤魔化し茶番劇はもう二度として欲しく無いし、赦すべきではない。

2014-04-06 13:05:07
こーえん@まつろわない @jinkowen

うる星2知らんからwikiったけど、このレベルの模倣がパクリとか新規性が無いとか非難されると創作なんかできないんじゃね

2014-04-06 12:51:29
こーえん@まつろわない @jinkowen

胡蝶の夢以後の夢もの・ループものは全滅だな

2014-04-06 12:52:36
RJI @rji15

あー、バス旅行の下りは割とまんまだったね …でもあのシーンって閉鎖空間の表現としては割と定番化してるから今更パクとか言われても

2014-04-06 13:08:10
RJI @rji15

ストーリーの事を言ってるならむしろホロウの影響の方が大きいような気がしないでもない まぁこれも遡れば歌月経由でビューティフル~に行くのかも

2014-04-06 13:10:10
RJI @rji15

…ハルヒでやったとか言ってるのは何なんだろう

2014-04-06 13:16:55
シンナンカンク @DUKUNUJ

ちげーよ「ひぐらし」+新約聖書 だよ 劇場版ではわずかに「失楽園」(ミルトン)に突っ込んだよ

2014-04-06 12:43:24
シンナンカンク @DUKUNUJ

この解釈も割と無理矢理だけど

2014-04-06 12:44:20
謹賀新年やすみ @dandonban

個人的にハルヒはビューティフル・ドリーマーというより、オレンジロードの影響が強いと思うな。才色兼備なヒロインに過去から関わるとかの辺り、まあ、オレンジロードでは主人公が異能力者だけど。

2014-04-06 14:46:11
謹賀新年やすみ @dandonban

しかしオレンジロードと言えば、やっぱり総統閣下シリーズだよなhttp://t.co/6T84I9tIQf

2014-04-06 14:47:54
うなぎ(steel_eel) @dancing_eel

あらすじだけ見たが、単に先行して発表されているループモノってだけじゃないか?

2014-04-06 16:24:19
ハッピーにゃんこデーマン @defensive07

ループものって遡ろうと思えば永劫回帰輪廻転生の思想云々までいけるからパクリもなにも

2014-04-06 16:27:16
ハッピーにゃんこデーマン @defensive07

攻殻機動隊以外の押井を持ち上げる人とは分かり合える気がしない

2014-04-06 16:28:36
ハッピーにゃんこデーマン @defensive07

パトレイバー実写もヘッドギア関係者に無断でやってるだのなんだの聞いてうにゃーんってなってるとこだし

2014-04-06 16:31:07
佐藤葵 @srpglove

http://t.co/rgnipFSok0 まず、ハルヒがビューティフルドリーマーのパクリって話がよく分からん。>魔法少女まどかマギカ まで『うる星やつら2 ビューティフルドリーマー』をまんまやったの?「その手」は既に『涼宮ハルヒの憂鬱』がパクリ倒した後なんじゃないの?

2014-04-06 12:45:08
佐藤葵 @srpglove

いや、ビューティフルドリーマー見てませんけど。あれでしょ、夢オチのループものなんですよね?エンドレスエイトのことか?それとも、もっとアバウトに、ハルヒが望むことが現実になるという世界観?どっちにしろ、パクリってほどではないでしょ。>ハルヒがビューティフルドリーマーのパクリ

2014-04-06 12:48:59
佐藤葵 @srpglove

http://t.co/HskT5m1Zr5 そこまで加工してるんなら、少なくとももう「パクリ」とは言い難いでしょ。>うる星2をパクるんでも、ハルヒはまだ「ネタ元を徹底的に因数分解して、マーケティング的に効果的にキャラと理屈を被せていった」方式

2014-04-06 12:54:52
佐藤葵 @srpglove

ある作品を見て「これって結局○○(先行作品)だよね」と言ってしまう態度。恐らく本人の中で同じツボを刺激されているのは確かだと思われるので、その点については作り手の敗北と言っていいかも知れないが、その感覚が普遍的なものかどうかについては、一考する余地があります。

2014-04-06 13:15:20
佐藤葵 @srpglove

まあ、たとえば、デビサバ2を見てエヴァを思い出さないのはちょっと無理なわけだけど。

2014-04-06 13:17:07
佐藤葵 @srpglove

意識的なオマージュが全く読み取ってもらえないことと、思ってもみない「パクリ」の指摘を受けること、作り手が悲しいのはどっちなんだろう。

2014-04-06 13:29:50