「1-2歳のお子さんがいる方、発熱の頻度を参考までに聞かせて…。」

昨夜の@kobeniさんによる発言 「息子がまた熱出したらしく急いで帰宅中。10-14日に1回くらい発熱してる…2歳なんだけど多いのかなこれ…ふつう? #wmjp 」 「1-2歳のお子さんがいる方、発熱の頻度を参考までに聞かせて…。うちは秋冬になってから増えた。月に2回くらい。なんとかもっと予防したい!」 に@kobeniさんが返信追いつかなくなるほどのレスがほんの5時間ぐらいでありましたので、まとめました。 続きを読む
3
sei @sei5517

@kobeni 息子さん、心配ですね。保育園生活、男の子はやはり発熱回数多いように思います。娘は3歳ですが、今年はぐーんと減りました。予防とは言えませんが、手をきちんと洗うこと、きちんとたくさん食べて、たっぷり運動して、しっかり睡眠をとって身体をつくることを心がけました。お大事に

2010-11-02 17:02:55
@knockout_kz

@kobeni あ、あと、パジャマと布団は薄目で!やつら熱くなるとすぐに跳ね飛ばしますからね!

2010-11-02 17:02:56
きゃの @xianli39hn

@kobeni うちも2歳になってから減りました。熱出ても翌朝下がっていたり。3月生まれなので誕生日と同時期に進級したせいか精神的にもお姉さんになりました。でもこの時期はやっぱりダメみたいです。去年はインフル→喘息発作→肺炎→入院等々。今年は先週から熱→喘息発作→回復途中です

2010-11-02 17:04:23
石川 健之bot @ishikawatky

寝冷え予防の腹巻きしても捲くりあげちゃうんだよなアイツ…寝相の悪いこどもはどうすれば(泣)。 QT @knockout_kz: @kobeni あ、あと、パジャマと布団は薄目で!やつら熱くなるとすぐに跳ね飛ばしますからね!

2010-11-02 17:05:11
うっちぃ @kyoro1430

@kobeni 一方、次男1歳半は初発熱が入園直前の3月で、それで肺炎になって入院。4~9月は常に微熱気味で、暑さのせいもあってか、週1以上の頻度で発熱してました。でも9月中旬以降は今のところ皆勤です。ただ長男より気管支弱めなので、冬は何度かヤラれるとは覚悟してます・・・。

2010-11-02 17:06:12
パートなのにぶちょー @annkoro_mochi

@kobeni あっ、うちの子供たちは保育園入ってないんで、言い方変ですけど他のお子さんから感染するってリスクは少ないかもしれないです。

2010-11-02 17:07:38
kanaco @kanasoota

@kobeni ウチは保育園行き始めは、二週間に一度、一週間続く熱を出してましたよ。なので、保育園は、一週間通って、次の一週間お休みって感じでした。今二歳になったばかりですが、落ち着いてきましたよ。

2010-11-02 17:10:06
kobeni /海外雑貨ショップCordelia @kobeni

はあい!RT @knockout_kz: @kobeni あ、あと、パジャマと布団は薄目で!やつら熱くなるとすぐに跳ね飛ばしますからね!

2010-11-02 17:12:15
kobeni /海外雑貨ショップCordelia @kobeni

そう、この時期がダメなんですよね…RT @xianglihana: @kobeni うちも2歳になってから減りました。熱出ても翌朝下がっていたり。3月生まれなので誕生日と同時期に進級したせいか精神的にもお姉さんになりました。でもこの時期はやっぱりダメみたいです。去年はインフル→喘

2010-11-02 17:15:15
@gotazo

@kobeni これいいですよ。超おすすめ。アマゾンでも買えるhttp://bit.ly/d9wTR7 

2010-11-02 17:15:41
kobeni /海外雑貨ショップCordelia @kobeni

あったかそう!!RT @gotazo: @kobeni これいいですよ。超おすすめ。アマゾンでも買えるhttp://bit.ly/d9wTR7 

2010-11-02 17:16:58
kobeni /海外雑貨ショップCordelia @kobeni

@hanawa ですよねーうちの周りのお子様がみんな丈夫で、私ばっか休むみたいな感じもあり…

2010-11-02 17:18:02
kobeni /海外雑貨ショップCordelia @kobeni

でもみんなに励ましてもらい元気出てきた涙 いまちょっと大事な時期であまり会社を休みたくないものですから 明日も休みだし!

2010-11-02 17:20:06
パートなのにぶちょー @annkoro_mochi

@kobeni 私が言うのも何ですが、あんまりご自分を追い込まないでくださいね?頼れる人がいるなら、こういう時は頼っていいんですから。

2010-11-02 17:24:10
やまのぼり @katakoripenguin

@kobeni 季節の変わり目はお熱でやすいですよね。夏場の熱は水分不足がかなりの原因に思いますが、秋冬も涼しくなってがくっと飲み物を飲まなくなりませんか?みかん等の代替品含め、せっせと身体に熱がたまらないようにしてます。

2010-11-02 17:28:03
YAMADA@体重キープで、よく寝るべし @lu_ya

@kobeni 上の子がその頃は月に2回位かな。下の子は月に1回位。上の子は長引く。下の子はアッサリ目。両男児。

2010-11-02 17:30:39
ちたん🐙おえかき @titan_db1

@kobeni 初めまして(^_^) 2歳1ヶ月女・保育園は行ってませんが、一時保育など子供が集まる場所にいくと必ず何かもらってきます; 風邪は1歳過ぎた頃から月1~2回。治ったと思ったらまた…という感じです(-_-;

2010-11-02 17:33:36
ティカ @thikasa

@kobeni そんなもんだと思いますよ〜私もしょっちゅう会社休んでましたし。3歳になった今はかなり丈夫になりました。冬場は布団を剥いで体が冷えちゃうのが一番よくないかなと思ってます。これは今でも奮闘中。

2010-11-02 17:52:13
kobeni /海外雑貨ショップCordelia @kobeni

確かに、毎回ひやひやして、疲れはするけど、それで辞めようとは思わないなあ。突発性発疹も、すごくひやひやしたけど、終わってみれば「誰もが通る道」だし。第一子だからビクビクしているというのはあると思ってる / ワーキングマザーが仕事を辞めた… http://htn.to/EMianS

2010-11-02 18:01:02
つばさ @tsubasac

@kobeni うちは西松屋で買ったスリーパーを愛用しています。着る毛布状態で、最悪布団かけなくてもいい感じです。

2010-11-02 18:07:15
Ferelith @Est_Ferelith

@kobeni 2歳7ヶ月の娘ですが、先々週あたりから毎週のように熱を出すようになりました。先週末は気管支炎になってしまい、ここ数日は保育園もずっと休みです。夏の間は全く平気だったのですが…。

2010-11-02 18:08:27
fuuko @mipyocopyoco

@kobeni その時期ならそれくらいの発熱は普通かと。保育園に行き始めた最初の冬は親子とも試練の時。でも病気を一つ乗り越える毎に子供は免疫がついて強くなるし、親も成長します。それぞれの体質にあった予防法も見つかっていくと思います。春までの辛抱です!!お大事に。

2010-11-02 18:51:49
M.K @Maskye

@kobeni 冬は毎年お腹をやられて、上から下から大変なことに...。ノロとかロタとかは共倒れ率が高いので、恐怖です(T_T) あと、後始末が大変でとにかく凹む... 有給休暇の残り日数を気にする季節ですなあ

2010-11-02 19:41:47
kobeni /海外雑貨ショップCordelia @kobeni

息子の熱はそんなに高くない。昨年に比べれば、発熱はするものの2日くらいで下がるとか、翌日に下がるとか、そういうことが増えたとは思う。しかし、それにしても、やはり秋冬は回数が増える。ふつうに平穏に会社へ行きたい。

2010-11-02 21:01:04
このツイートは権利者によって削除されています。