4月13(日) 恋ヶ窪ゲリラ例会・報告

キャンセルが出たので4~5人参加かと思ったら最高で8人まで参加者がふくらんだ。 そのうち人狼ができるんじゃないかと錯覚
0
ちき @chikipage

仕事おわた。国分寺行く。

2014-04-13 14:06:03
ぺやんぐ @peyoung_tg8

何月ぶりかにボドゲ会に参加できた〜ちょーたのしかったです。遊んでいただいた国分寺会方々ありがとーです。「レンフィールド」「ブラッドバウンド」「手本引き」「YUNNAN(ウンナン)」 ゲーム会久々すぎたからか全部楽しかった。

2014-04-13 22:31:01
ぺやんぐ @peyoung_tg8

「レンフィールド」7人でやるのは始めだった、人数多い時の調整は難しいので、他人の入れたポットのチップを取りに行く戦略タイプが高得点だったように思う。総取作戦はリスク多くて旨みが少い。このゲーム勝ち方は難しいがそのままならない感じが何とも面白い。子供とやるのは無理だけど。

2014-04-13 22:43:59
ぺやんぐ @peyoung_tg8

「ブラッドバウンド」三回やった、シャドウハンターを遊びやすくした感じがした。正体は結構簡単にばれるし、あっさり終るところが気になるが悪くはないかな?アサシン役はかなり重要だし、いるといない陣営の差はあるかな?

2014-04-13 22:50:48
ぺやんぐ @peyoung_tg8

「手本引き」賭博ゲーだがこれめっちゃ面白いな、やっぱり。今日はツキが味方して全部の親に勝利した。そんな時は親の心が読める気になる。正月に遊ぶにはどうかと思った。子供銀行のお金もあると雰囲気でるね。

2014-04-13 23:01:46
ぺやんぐ @peyoung_tg8

昨日のつづき「雲南」ゴチャゴチャワーカープレイスメントな感じ。こんなのはあまり好きでなかったする。とくにお金を勝利点に返還系は苦手だが、ストレートにお金=勝利点なのは好きな部類。なので面白かったです。二度はチャンスが回ってこなくてできなそうw

2014-04-14 20:06:06
ちき @chikipage

ゲーム会より帰宅。レンフィールド、ブラッドバウンド×3、手本引き、雲南の4ゲーム。

2014-04-13 23:03:43
ちき @chikipage

国分寺会にお邪魔。まずは7人でレンフィールド。手札6枚、マストフォローのトリックテイクだが、7人では戦略とかあまりないな。最初の切り札操作を競り落とすのもそれほど重要じゃない感じ。3,4人でやってみたいねこれ。 http://t.co/iq3HySd2yh

2014-04-13 23:06:24
拡大
ちき @chikipage

続いてはブラッドバウンド。8人。やっぱり人数が多い方が面白いね。10人でやってみたいな。3回やって1を2回引いてリーダーになって2回とも殺されたw http://t.co/oLfUoLvpI0

2014-04-13 23:07:44
拡大
ちき @chikipage

双天至尊堂が手本引きセットをGMで発売するが、ご主人が簡易版を作って来てくれて指南を受けつつプレイ。賭け方が色々あるそうだがそれをわかりやすくボドに落としてプレイしやすくなっている。 http://t.co/Lccn1zrO4p http://t.co/iu8ZIBlGPm

2014-04-13 23:09:59
拡大
ちき @chikipage

本来はワイワイとやる遊戯ではない(賭博なので)ものなんだろうが、ワイワイゴチャゴチャ言いつつのプレイが非常に楽しい。胴元を1回やらせてもらったんだけどこれがすこぶる楽しい。GMの販売品、欲しいなあ。

2014-04-13 23:11:49
ちき @chikipage

雲南。4人で。システムはワーカープレイスメントかな。細かいルールが多く、最初のうちはなかなか理解しづらかった。WPはシステムがどれも似てるのでテーマ割と重視なんだけど、それがあまり感じられなかった。2回めはもうちょいましにできるかな。 http://t.co/lFSuPXyhHg

2014-04-13 23:16:44
拡大
ちき @chikipage

こういうゲームは1回事前に自分でルール読んでおかないと駄目ですね。理解力がないので予習が必要ですね。

2014-04-13 23:19:43
ちき @chikipage

今日は8人になったので裏切りの工作員やりたかったんだけど出来なかったのが心残り。

2014-04-13 23:28:04
ちき @chikipage

雲南省のルール読んでる。結構ミスあるなやっぱり。

2014-04-14 22:02:22
ちき @chikipage

@chiki_sub @peyoung_tg8 1)競りで入手したワーカーは手元じゃなくプーアルへ。次の配置フェイズで使用できる。2)ある地域に入って影響力の低いプレイヤー^を追い出すのはプレイヤーが任意に選べる。3)お金を得点に変換できるのはそのラウンドで得た収入からのみ

2014-04-15 10:34:45
ちき @chikipage

@chiki_sub @peyoung_tg8 Game終了時に残ったお金は3金で1点。 気付いたのはこんなとこ。

2014-04-15 10:35:22
ぺやんぐ @peyoung_tg8

@chikipage かなり大きいルール抜けですね〜次があれば楽しいプレイになりそうだ

2014-04-15 12:33:47
ファ熊(双天至尊堂) @dousoshin

地元ゲーム会で「手本引き」の試作品を遊ぶ。 皆さん、盛り上がって楽しかった。 このゲームは、皆で野次を飛ばし、盛り上がりながら遊ぶのが、面白いと思った。 http://t.co/lM57nTQFsL

2014-04-14 00:14:11
拡大
松元 泰右@ライフタイムゲームズ @DanceOcn

まずは【プリモ】と【AbluXXen】遊ぶ。プリモ2回目だったが、こりゃみんなの言うようにダメだ。場が停滞してしまうと、全く爽快感がない。それに比べてAbluXXenは、自分の番手でカードが補充できないという不思議なプレイ感。これは傑作に違いない。

2014-04-14 00:25:16
松元 泰右@ライフタイムゲームズ @DanceOcn

【宝石の煌めき】ルールは簡単だが、いたって一手は重い。

2014-04-14 00:36:28
松元 泰右@ライフタイムゲームズ @DanceOcn

今週も【ブラッドバウンド】今回は同じチームの流星さんを刺して、ブラフをかけてみたが、流星さんに返り討ちに会うは、逆に敵チームにはバレてしますし。ムズカシ―。

2014-04-14 00:40:43
松元 泰右@ライフタイムゲームズ @DanceOcn

ファ熊さんが制作中の、至尊堂【手本引き】を遊ぶ。プレイボードは、試作段階の物だったが、札の賭け方、配当は一発で分かるようになっている。

2014-04-14 01:03:26
松元 泰右@ライフタイムゲームズ @DanceOcn

【手本引き】前に数回、遊んでいるのだが、単純なシステムの割に、この札の賭け方が、いままでは頭に入って来なかった。

2014-04-14 01:03:51