加賀さん観察日記(実況版) その4

#加賀観 実況行為重点 (不都合ありましたら @chi_sa_to までご連絡を) 続きを読む
0
前へ 1 2 3 ・・ 32 次へ
キタユキ @k_t_y_k

艦娘は産まれた時から自我があり、また艦としての記憶があります。それ以外はわりとまっさらです。加賀さんも「加賀の土地勘はある」みたいなことを言ってましたが、それはあくまでも植え付けられた情報で、この加賀の経験ではありません。故にタケノコとかは知らないのでしょう。#加賀さん観察日記

2014-04-20 11:28:10
キタユキ @k_t_y_k

浜風と笛ラムネをピーピーしているうちに目的地につきました。白山比咩神社。あらゆる加賀の生まれ故郷であり、また還りつくところです。大きな看板にはしばふめいた柔らかなタッチの加賀が微笑み、その横には「ようこそ 加賀のふるさと」と流麗なフォントで書かれていました。 #加賀さん観察日記

2014-04-20 15:34:56
キタユキ @k_t_y_k

車から降りて、加賀さんに海水を飲ませようとしますが必要ないという顔でした。「特に体に不自由を感じません」といいますが、海から離れた陸上、特に内地で山中などは艦娘にとって最も命の脅かされる場所です。彼女達はサーファーよろしく潮風を感じないと生きていけないのです。 #加賀さん観察日記

2014-04-20 15:38:27
キタユキ @k_t_y_k

「このあたりはそもそも加賀の分霊元、白山比咩大神の加護があるので、陸でも海水を飲まなくて平気なんですよ」フォローを入れてきたのは浜風です。肩掛けした水筒から海水を直のみし、ぷはっと息をつきました。「まあ、その他の艦娘は飲まないと死ぬけど…」命がけです。 #加賀さん観察日記

2014-04-20 15:45:12
キタユキ @k_t_y_k

背の高い木に囲まれた鳥居を潜ると、まず狛犬ならぬ狛加賀に迎えられ、それから山路に沿った山道と、厳かな造りの本殿が見えました。鳥のさえずり以外は聞こえない、静かな場所です。色んなところに加賀を象った像があり、看板には神社と加賀についての謂れが書かれてました。 #加賀さん観察日記

2014-04-20 16:05:46
キタユキ @k_t_y_k

『艦娘加賀と白山の関係は鎌倉時代、蒙古襲来と共に日本へ渡ってきた加賀の先祖がこの山へ入り、白山比咩大神と交信し、護国の命を受け加賀の名を授けられたことから始まったとされています』ぜってーーー嘘だ。ぜってーーーーー嘘だこれ。 #加賀さん観察日記

2014-04-20 16:12:30
キタユキ @k_t_y_k

一方加賀さんはというと落ち着かなさそうな顔で辺りを見回していました。やはり中の分霊が関係しているのでしょうか。境内では巫女服を着た別の加賀がおみくじを売っていたり、掃除をしたりしているので、同属の彼女達が気になるだけかもしれません。 艦娘は同型艦に敏感です。#加賀さん観察日記

2014-04-20 16:22:19
キタユキ @k_t_y_k

「提督、加賀さん。祈祷してもらいますので、こちらに」いつの間にか予約を取り付けていたらしく、浜風に手招きされました。掃除をしている加賀と互いに睨みあう加賀さんの袖を引っ張り、社務所の方に向かいます。この奥から本殿の中に入り、祈祷をしてもらえるようです。 #加賀さん観察日記

2014-04-20 16:32:44
Takuya Namba (難波 拓哉) @kju_8

「加賀と互いに睨みあう加賀さん」の想像のしやすさ #加賀観

2014-04-20 16:36:36
キタユキ @k_t_y_k

社務所の中に入ると巫女服の加賀が二人…二匹?いました。外でおみくじを売っている加賀とは別の個体です。加賀さんと同じぐらいの背丈でショートボブの加賀(大)と、重巡ぐらいの大きさでロングヘアの加賀(小)です。「ご案内します」加賀(大)に連れられて、廊下を進みます。 #加賀さん観察日記

2014-04-20 16:59:34
Rubin🔞 @Jungfrau_rubin

山を降りれば加賀さんグッズでいっぱいに違いない #加賀観

2014-04-20 17:08:21
キタユキ @k_t_y_k

蝋燭が足元で赤橙の光を放つ以外は暗闇の、檜の廊下を神社の加賀達に連れられて進みます。途中三回ほど加賀さんの踵を蹴ってしまい悶えましたが、数分しないうちに本殿の奥と思わしき間に辿り着きました。灯りで仄かに見える内装に矢矧が用意したケッコンの儀式を彷彿とさせます。 #加賀さん観察日記

2014-04-21 08:21:11
キタユキ @k_t_y_k

部屋の一番奥に、大きな祭壇があり、榊に挟まれて瓶が3つ見えます。瓶は左から赤、青、緑と其々の色をうすぼんやりと放っており、それは中に詰められた培養液のものだとわかりました。真ん中にはイトミミズのゴンズイ玉のような、パッと見白髪の陰毛の塊が静かに浮かんでいます。 #加賀さん観察日記

2014-04-21 08:27:34
キタユキ @k_t_y_k

「遠路はるばるよくいらっしゃいました」暗闇から話しかけられました。祭壇脇、揺らめく炎に縁取られながら神官姿の人物が現れます。「当神社の神主を勤めるものです。まあ、楽にしてください」彼…いや、彼女はそう言って私達を床に座らせ、自身も袖を広げて静かに足を曲げます。 #加賀さん観察日記

2014-04-21 08:33:01
キタユキ @k_t_y_k

案内役の巫女加賀達も神主の両脇に座り、丁度並行に三人が向かい合う形になりました。目の前に座った神主の顔は、少し年季が入ってるとはいえ艦娘の加賀そのものです。「私の顔に、何かついてますか?」まじまじと眺めていると神主からそう問われ、思わず目をそらしました。 #加賀さん観察日記

2014-04-21 08:36:13
キタユキ @k_t_y_k

「私を含め、加賀ばかりで驚かれるでしょう」神主は目を細めて笑います。正直こんなにたくさん加賀を見たのは初めてです。「ここは加賀の故郷ですからね。艦隊からはぐれた加賀や、鎮守府で所持できなくなった加賀を引き取ったりもしているんですよ。保護センターも兼ねて」 #加賀さん観察日記

2014-04-21 08:42:19
きのこづ @Kinoko3416

なるほど加賀さんアサイラムだったのか #加賀観

2014-04-21 08:43:19
Rubin🔞 @Jungfrau_rubin

文字通り加賀さんの聖地なのね #加賀観

2014-04-21 08:52:55
キタユキ @k_t_y_k

「艦娘の分霊元がある神社は、こうやって艦娘のケアも兼ねてるところが多いんですよ。他を例に挙げて恐縮ですが、例えば伊勢神宮も鶏と一緒に伊勢が沢山いるの、聞いたことはあるかと」そういえば式年遷宮の写真にやたら伊勢がいて瑞雲消費量がヤバそうと思ったことが。 #加賀さん観察日記

2014-04-21 12:39:31
キタユキ @k_t_y_k

「さて、ご祈祷の方ですけど…ちょっと失礼」神主は膝で加賀さんに寄ると、指輪をつけている方の手を取って注意深く表裏を見てから、瞼を指で押し広げたり口の中を覗いたりしました。「うん、健康で宜しい。ただちょっと気になることがあるので、提督さんは少しこちらへ」 #加賀さん観察日記

2014-04-21 12:45:44
劉度 @arther456

応援メッセージを発見いたしましたので、ご報告させていただきます。#マイ鎮 #加賀観  http://t.co/tGyPL8Knqh

2014-04-21 18:42:52
拡大
パナ @panaissu

滅多にないことだけどたまに #加賀艦 が出てくるのはなんなんだろう? うちまちがい?内輪向けの業務用タグ? #加賀観 

2014-04-22 01:29:09
前へ 1 2 3 ・・ 32 次へ