クローズアップ現代で、Wikileaks特集をやった翌日に、尖閣諸島関連のビデオが洩れる!・・・Wikileaksも関与か?ただの陰謀論か?ついーとまとめ

NHK クローズアップ現代 機密告発サイト・ウィキリークス Wikileaks の衝撃…ジュリアン・アサンジ氏への直撃インタヴュー ツイートまとめ http://togetter.com/li/65831
5
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
ぬこ女将 @swnuko

昼休みにNHKニュース見た。警視庁テロ資料流出+尖閣ビデオ流出で情報管理に対する危機感を煽る方向で世論誘導してるように見えた。自作自演臭w今後は防諜法に類似する法案提出の流れに行くのかな。日本版WikiLeaksが出てきたら面倒だから先手を打って封じ込めたいとか。

2010-11-05 12:30:59
矢乃崎宗影@ヤる気空回り系男子💉ワクチン5回接種完了 @yanosaki

@redcrab_library 尖閣ビデオ流出やウィキリークスなどは現場のモラルや信用の問題だと思います。 プロが仕事をするのだから守秘義務は守るべきかと。 勿論、リークせざるを得ない上部組織の問題は更に大きい訳ですが。

2010-11-05 12:31:44
きりじゅん㌠/霧雨潤輝 @_DorN

尖閣ビデオ流出。昨夜のクローズアップ現代でWikileaksが扱われた翌日にいきなりコレだったので、あまりのタイムリーさに戦慄さえ覚えた。

2010-11-05 12:34:23
zhenji @makilovesyou

wikileaks とか尖閣ビデオ流出とか情報対策は大変だ

2010-11-05 12:34:44
じゅっぴ~🌸らんまん💐虎に翼🐯 @juppy1230

この間のクロ現のWikileaks特集で親玉が次のターゲットは中ロだとか言ってたのでじゃあ尖閣掘り出してみろよとか思ってたら…

2010-11-05 12:40:08
y-cooper @Yabucooper

昨日のウィキリークスといい、今日の尖閣ビデオといい、公的機関の機密保持が本当に難しい時代だ。 知る権利は大事だが、こうゆうカタチは良くないと僕は思う。下手すると戦争始まっちゃわないですか?政府の知らないところで。

2010-11-05 12:42:08
後藤順一朗 @goto_jun

尖閣映像の投稿者、YouTubeじゃなくてWikileaks(ウィキリークス)になげちゃえばもっと広まったかな? 個人的にはウィキリークスの方針って好きじゃないけど

2010-11-05 12:42:56
51%の思いやり @manato23i

偶然なんかじゃない“@masa_toku: 昨晩クローズアップ現代が特集したウィキリークス(匿名による政府や企業宗教に関わる機密情報を公開するウェブサイト)。ネット武器にノーベル平和賞を受賞した中国人活動家 劉暁波氏そして未明の尖閣ビデオのネット流出ネットに対応できない権力は衰退

2010-11-05 12:43:09
峠を歩く楽天家 @xxOAOxx

尖閣ビデオ流出、警視庁のものとみられる、国際テロの捜査情報がインターネット上に流出。昨夜放送されたウィキリークス番組がとてもタイムリー。

2010-11-05 12:44:22
中軽米 真人@スパルタキャンプ塾長 @caesar_magnus

この尖閣動画流出は何を意味するのだろう? 真実を明らかにしたい、世の人々に伝えたいという思いはあったんだろう。クロ現のウィキリークス特集の直後だっただけに考えさせられるものがる。 http://bit.ly/bjIdxs

2010-11-05 12:46:19
ふみ🐻🍅@ @fumi3D

尖閣の動画流出は昨日のNHKクローズアップ現代で放送されたWikiLeaks特集の内容に関係者が触発されたと勘ぐってみる

2010-11-05 12:46:42
Takumi @takuias21

今度は尖閣問題にしようかwikileaksについてにしようか。ー次回のBlogの題材ー

2010-11-05 12:47:08
GIZMO @stripe_vs_gizmo

昨日のNHKクローズアップ現代のWikiLeaksの報道とタイアップしてるのかしら…RT @prspctv 尖閣ビデオには肝心の拿捕シーンが削られているし…「データが勝手に外に出てしまったという印象を与え、行為主体が隠されてしまう。「特定の意図を持った者」による「転載」である。

2010-11-05 12:49:30
KNM @KNM2002

尖閣ビデオ流出。昨日のクローズアップ現代の「ウィキリークス」特集は奇跡的なタイミングだったな。

2010-11-05 12:52:02
みっくん @mizinko55

APEC開催タイミングでテロ対策情報流出+尖閣ビデオ公開+NHK WIKILEAKS特集 何なんだろうねぇww

2010-11-05 12:52:15
三宅 将生 (Masao Miyake) @jamfmu

尖閣動画。昨日クローズアップ現代でWikileaksを特集してたのが偶然に見えなくなってきた。

2010-11-05 12:52:21
@RE_DO

あれ Wikileaksに尖閣衝突ビデオ流せばもっと楽しいことになったんじゃ

2010-11-05 12:52:42
sisi002 @sisi002

昨日(11/4)NHKのクローズアップ現代でウィキリークス機密情報を公開するウェブサイの話といい今回の尖閣ビデオ流失といい情報公開がいかに大切かということですね。漏れる前にきちんと配慮して出せばいいと思います。

2010-11-05 12:52:44
まりこん @mars829

これ、思った!大変な時代だ、色々隠したい人にとっては。 @andy_1221 昨日のクローズアップ現代がwikileaks特集だったわけだが、その日のうちに尖閣ビデオが流出するとは。

2010-11-05 12:53:02
mockup1 @mockup1

尖閣ビデオ流出といい、Wikileaks といい、時代は変わるんですかね。20年後は誰も想像つかない世界が待っているんだろうか。

2010-11-05 12:53:44
perspective @prspctv

WikiLeaksの場合は行為主体も意図も明確でこの点が大きく違いますね。RT @gizmo_vs_stripe 昨日のNHKクローズアップ現代のWikiLeaksの報道とタイアップしてるのかしら…RT @prspctv 尖閣ビデオ…「特定の意図を持った者」による「転載」

2010-11-05 13:01:55
@is4i

わざと足の着き安いYouTubeを? RT @XiaoLin2007 尖閣ビデオを流出させた人物は,国民の知る権利に応えたということで,表彰ものですね.しかし,なぜWikileaksではなく,YouTubeに流出させたのだろうか?YouTubeだと足が付くのではなかろうか?

2010-11-05 13:19:26
ヨシト @ogiyoshi

尖閣ビデオ流出後の政府の慌てぶりがまぬけ。永田町のじーさんたちに「そういう時代になったんだ」と認識してもらういいきっかけだ。WikiLeaksが意外と戦争を無くすんじゃないだろうか。http://wikileaks.org/

2010-11-05 13:19:34
msk @here2d_A

風邪気味で昨日は10時前には眠ってしまってたから、尖閣ビデオの騒ぎは朝になって知った。Twitterではどんなことになってたか体験したかったな。しかし昨夜クローズアップ現代でウィキリークスのことを見てたから、なんてタイムリー

2010-11-05 13:20:20
amaちゃんだ @tokaiama

ウィキリークスから尖閣ビデオの削除部分が公開されるらしい。海保職員が乗り移ってから中国船が離船、取り残された職員が突き落とされモリで突かれたり漁船が潰そうとしている映像らしい(当方掲示板より)

2010-11-05 13:24:06
前へ 1 ・・ 4 5 次へ