
multi-prefixmapの概要を説明していただいた
-
delta_kuro
- 4218
- 0
- 0
- 0

図解試みたけどなんともひどいことになったので理解してる人がいたら代わりになんとかしてください.上がUTAU標準機能で下がmulti-prefixmapのイメージです http://t.co/TjcBgCEuyI
2014-05-03 23:33:13
開発したmulti-prefixmapの機能を解説してみている
これはひどい

【presamp】multi-prefix.map概要 http://t.co/KjAwOMI7m0 結局図解は諦めて,とりあえずmulti-prefixmapだけで記事にしました.
2014-05-04 19:01:04文章だけだとわかりにくいね
記事を元に図解していただいた

MIZUSAWA UDON(@utaudon )さんによる図解.従来のprefix.mapの仕様と限界 http://t.co/wm6MCG90ch
2014-05-04 21:02:58

MIZUSAWA UDON(@utaudon )さんによる図解その2.presampが提供するmulti-prefix.mapの概要 http://t.co/T2IWr6RtmC
2014-05-04 21:03:19
ゆ鳥さんがいい感じに図を書いてくださった

prefix.mapっていうのは、多音階で録音された音源を、この範囲はこの音階で収録した原音で歌ってほしい~~っていう範囲を設定してるものだよ。 http://t.co/AnSXIMS9KU
2014-05-04 20:25:27

これが設定してあると、エイリアスを「あF4」とかにしなくても、その音階の音をUTAU側で勝手につかってくれるようになります。 http://t.co/Ggwj2giqXD
2014-05-04 20:27:07

でも連続音とCVVCで収録音階が違う!!表情音源「笑」と「怒」で収録音階がちがうって事もあるよね。 さっきのは4音階だったけど、これは5音階。 http://t.co/987YUzvXkP
2014-05-04 20:28:12

連続音は連続音だけ、CVVCはCVVCだけ、みたいに別々に使ってる分にはこういうすっきりしたustになるよ。 http://t.co/ZrQryg68oR
2014-05-04 20:29:33

だけど、これを一緒に使おうとすると、どれか1つののprefix.mapしか使えないから、他の表情音源を一緒に使おうと思うと音階の音を手動で入れなくちゃいけない。これはめんどくさいよね! http://t.co/ROsWHFAQAr
2014-05-04 20:38:28

これを同時に扱えるようにしたのが!presampのmulti-prefix.mapだよ!!すごい便利でしょう! presamp配布所 http://t.co/V2DqleDxc1 multi-prefix.map概要 http://t.co/RSaKaxphVn
2014-05-04 20:41:09