須賀原洋行氏の5/7~8のツイート(参考資料)

別まとめ用の参考資料です。 須賀原氏が「読め」「回答がそこにある」と仰ったので資料としてまとめました。
6
the_spoiler @don_jardine

@tebasakitoriri ここで須賀原さんが仰る「作品表現それ自体を頭ごなしに否定する」行為には、「放射線被曝に関する無理解に起因すると考えられる、大きな誤解を招きやすい表現を批判する」行為が含まれるでしょうか。「頭ごなしに否定する」行為とは具体的にどのようなものでしょう?

2014-05-06 23:56:27
須賀原洋行『うああな人々』『ゴキちゃん』電子書籍で発売中! @tebasakitoriri

@don_jardine 含まれません。頭ごなしに表現それ自体を否定というのは、例えば「他の執筆陣全員が連載を降りると言って編集部を脅すような行為を提唱する」(実際にやった人がいる)とか「集団訴訟して打ち切り要求や雑誌回収等の仮処分を裁判所に申請」とかです。それを支持、も同じです

2014-05-07 00:04:03
the_spoiler @don_jardine

@tebasakitoriri なるほど。了解です。「表現内容に関する批判」と「表現活動に対する差止要求」とを峻別されているわけですね。集団訴訟のアクションなどを提唱する場合は、具体的な被害報告が必要になると。それなら大筋で異論はありません。返信有難うございました。

2014-05-07 00:17:46
須賀原洋行『うああな人々』『ゴキちゃん』電子書籍で発売中! @tebasakitoriri

はい、ご理解いただき感謝いたします。 RT @don_jardine なるほど。了解です。「表現内容に関する批判」と「表現活動に対する差止要求」とを峻別されているわけですね。集団訴訟のアクションなどを提唱する場合は、具体的な被害報告が必要になると。それなら大筋で異論はありません。

2014-05-07 00:22:35
蒼き夜に @aokiyoruni

@tebasakitoriri @don_jardine 横から失礼します。確かに前者の圧力のかけ方は感心できません。ただ創作者として「こんなメディアに載せたくない」と表明する事はあるでしょうね。後者も私は賛成しませんが被害を受けたと思ったならありだと思いますがいかがでしょうか

2014-05-07 00:36:48
蒼き夜に @aokiyoruni

@tebasakitoriri 返信感謝。被害は個人の受け止め方の問題にもなりますね。あと訴訟に至らなくても「連載やめろ」とか「単行本を回収しろ」とか言う方がいますね。私はこれにも賛成しませんが一つの表現だと思います。こういう批判は「表現の自由」の範囲を逸脱しているとお考えですか

2014-05-07 00:56:30
はざや @qp_hazaya_qp

@tebasakitoriri ご判断、ちゃっかり拝読しましたw きちんと読んで、自分の頭で考えて判断した上で、言論の自由の下で批判すべきとは思いながら、メリットはなく精神衛生上のデメリットが想像できるので、やっぱり読むのをやめました。 @byuronki

2014-05-07 03:08:31
須賀原洋行『うああな人々』『ゴキちゃん』電子書籍で発売中! @tebasakitoriri

@aokiyoruni 作家の表現の自由を頭ごなしに封じようとする人にはそもそも表現の自由はないというのが私の考えです。もし「やめろ、回収しろ、を含めて何でも言う表現の自由はあるぞ」と主張するなら、作家の表現の自由も認めなければならず、自己矛盾の主張になります。

2014-05-07 08:44:55
須賀原洋行『うああな人々』『ゴキちゃん』電子書籍で発売中! @tebasakitoriri

宋文洲 @sohbunshu氏の言う「日中関係の基礎」って民主党政権時代に鹿野農水相と筒井副大臣が中国国営企業の中国農業発展集団と癒着し汚職(疑惑)していたような関係の事かな。こんな野田総理の面目丸潰れのような党内左派の暴走は、たしかに安倍総理なら絶対許さないだろう。

2014-05-07 09:51:57
須賀原洋行『うああな人々』『ゴキちゃん』電子書籍で発売中! @tebasakitoriri

民主党政権の農水相と副大臣の中国国営企業との汚職疑惑は2012年に自民党の西田議員が国会で激しく追及していて、国会中継を観ていた私はこれは大疑獄になるぞと思っていたが、なぜかマスコミはほとんど追及せず、報ステも無視状態だった。そのうち、政権再交代になってうやむやになってしまった。

2014-05-07 09:56:16
ナナエ @nanachara64

@tebasakitoriri @ryoFC @don_jardine 頭ごなし というか便乗で過激なことをする愉快犯的な人は処断されて然るべきと思いますが、批判そのものはあってしかるべきかとおもいますにゃ。

2014-05-07 10:11:29
須賀原洋行『うああな人々』『ゴキちゃん』電子書籍で発売中! @tebasakitoriri

>RT)もう国は弁護士庁という役所を作って弁護士は全員国家公務員にすべきだな。給料はキャリア公務員並みで。

2014-05-07 10:51:26
蒼き夜に @aokiyoruni

@tebasakitoriri なるほど。須賀原さんのお考えは「やめろ」は表現の自由を侵すので表現の自由の埒外、ということですね。ではもし件の漫画を「表現の自由の埒外」と認識したら、それを指摘して「やめろ」と言うのは問題ないということになりますね(続

2014-05-07 13:09:05
蒼き夜に @aokiyoruni

@tebasakitoriri また須賀原さんは、もし件の漫画で被害があるならそれを当事者が訴えるべきと言っていましたね。だとすると「やめろ」という言葉もそれによって被害があるのなら当事者が訴えればいい、ということになりませんか。

2014-05-07 13:09:35
須賀原洋行『うああな人々』『ゴキちゃん』電子書籍で発売中! @tebasakitoriri

@aokiyoruni そうですよ。で、そうなると表現の自由の次元ではなくなりますね。一般の人にはたいした問題じゃないでしょうが、表現を仕事にしている者にとっては自分の存在基盤を自分で愚弄する大自己矛盾です。例えば国会議員が国会で「この作品はやめろ」と言う級の被害なら訴えるかも。

2014-05-07 13:16:18
須賀原洋行『うああな人々』『ゴキちゃん』電子書籍で発売中! @tebasakitoriri

@aokiyoruni マンガ家達が児ポ法関連で国会議員に働きかけたり、法の中身を変えようと動いたりしているのは、表現・言論の自由の次元を超えて法の世界でマンガを支配しようとする人々がいるからです。仕事の根幹を揺るがすからです。「鼻血」表現はあなたの存在の根幹を揺るがすのですか?

2014-05-07 13:22:55
蒼き夜に @aokiyoruni

@tebasakitoriri 少しお話にずれがあるように思います。私は件の漫画に「やめろ」というつもりはありません。けれどもそれを言うのも「表現の自由の範囲内」だと言っています。暴力や脅し、または権力によるものでなければ「権利」は侵されないと思います。すみません。一時離脱します

2014-05-07 13:28:33
須賀原洋行『うああな人々』『ゴキちゃん』電子書籍で発売中! @tebasakitoriri

@aokiyoruni その「権利」は天が与えた絶対のもの、普遍的な真理だとお考えなのでしょうか。でも私は「権利」は社会が近代になってから考え出し作り出した方便だと思っています。その考え方自体に論理矛盾を起こすような使い方はできなくても仕方ないと私は考えます。

2014-05-07 13:36:14
キャベ @Cabagine

@tebasakitoriri @aokiyoruni それじゃ「ニセ科学は出版をやめるべきだ」という主張も、「マスコミは偏向報道をやめろ」といった批判もできない。映画『ザ・コーブ』の上映中止をもとめる抗議があったとき、「抗議だって言論だ」「いやちがう」って議論がありましたね

2014-05-07 15:59:15
キャベ @Cabagine

@tebasakitoriri @aokiyoruni 言論の自由とは、「言論の自由は制限されるべきだ」という言論であっても自由なのです。じじつ、その解釈と適用は国によっても時代によってもちがいます。「小学館は出版をやめろ」という言論も、それを非難する言論だって自由なのですよ

2014-05-07 15:59:31
須賀原洋行『うああな人々』『ゴキちゃん』電子書籍で発売中! @tebasakitoriri

@Cabagine 「マスコミは偏向報道をやめろ」という批判はどうしてダメなんですか?あとの2つは私はダメだと思います。表現の自由(と責任)の次元の批判じゃないから。

2014-05-07 18:02:35
キャベ @Cabagine

@tebasakitoriri どうしてちがうとおもうのかわからない

2014-05-07 18:05:03
須賀原洋行『うああな人々』『ゴキちゃん』電子書籍で発売中! @tebasakitoriri

@Cabagine 偏向している(と批判者が思う)内容への批判だから。報道することそれ自体を否定していないから。「編後報道をするマスコミは報道することをやめろ」ならダメだと思いますが。

2014-05-07 18:06:53
1 ・・ 4 次へ