-
Kiyosuke0418
- 8396
- 0
- 3
- 0

【 #ヤングアニマル】明日5/9、ヤングアニマル10号が発売! フェイスブックを更新してます。https://t.co/su1E1uo6Tc 表紙&巻頭グラビアには、鈴木ちなみちゃん(@chinyamixxx0926)が初登場!! http://t.co/6pswWHVLVD
2014-05-08 13:18:24

【 #ヤングアニマル】明日5/9、ヤングアニマル10号が発売!漫画の巻頭カラーは、連載100回を迎えた『3月のライオン』(@3_lion)が登場!(続) 特別付録には、『3月のライオン』ICカードステッカーも 付いてます! http://t.co/llISuPC13k
2014-05-08 17:44:45

(承前)特別企画『3月のライオン』連載100回記念座談会を掲載!座談会には、羽海野チカ(@CHICAUMINO)、三浦建太郎(@berserk_project)、森恒二(@jisatsutou)、吠士隆、ニコ・ニコルソン(@niconicholson)が参加!(敬称略)。続く
2014-05-08 17:49:27
(承前)『3月のライオン』トリビュート漫画も掲載! 執筆陣は、森恒二、三浦建太郎、吠士隆+かたやままこと(@burajon2)、克・亜樹(@kiaaka)、甘詰留太(@nanatokaoru)、若杉公徳(@wakasugi_k)!(敬称略・掲載順) (続く)
2014-05-08 17:52:43
(承前)そして、特別付録は『3月のライオン』ICカードステッカー!! 今回逃すと手に入りません!! http://t.co/M6eyfltaOb
2014-05-08 17:57:32

橘です♪ 明日発売のヤングアニマル10号では『ナナとカオル』おやすみをいただいております。どうぞご了承くださいませ~m(_ _;)m このYA10号で羽海野チカ先生の『3月のライオン』が連載100回目となりまして、甘詰センセがお祝いイラストマンガを1枚寄稿しております♡
2014-05-08 18:27:40
明日発売のヤングアニマル10号に掲載の、甘詰センセによる『3月のライオン』連載100回&手塚治虫文化賞・マンガ大賞受賞記念イラストマンガは、「ナナカオとライオンのキャラが同じ世界にいたら……」というパラレルで、カオル様がまさかのあかりおねいちゃん様を……はああんっ♡ 禁断ですわ♡
2014-05-08 18:29:18
『シェイファー・ハウンド』いつも応援ダンケ!明日発売のヤングアニマル10号(※いつもシェイファーが載ってる「嵐」じゃなくて、ヤングアニマル本誌だ!)に、シェイファーイラストマンガが1枚掲載!羽海野チカ先生の『3月のライオン』が連載100回目を迎えたお祝い企画だ!アハトゥングー!
2014-05-08 18:31:59
明日発売のヤングアニマル10号に掲載のシェイファーイラストマンガは、『3月のライオン』連載100回&手塚治虫文化賞・マンガ大賞受賞記念企画というもので、「シェイファーとライオンのキャラが同じ世界にいたら…」というパラレル!カヤら最凶戦車部隊に立ちはだかる、戦慄のウミノ戦車とは!?
2014-05-08 18:33:59
本日発売のヤングアニマルに「3月のライオン」の1ページコラボ漫画を描かせていただきました。桐山零くんを描けてとても楽しかったです!似てますでしょうか? http://t.co/hTaDvbgQNK
2014-05-09 00:14:15

漫画家「3月のライオン」「ハチミツとクローバー」 ゲームFGOオベロン・キャラクターデザイン🧚 アニメ「東のエデン」キャラクター原案🚀 🐈🌝🌈ホテルカシオペアチャンネル https://t.co/VBFU7Qszlm

明日はヤングアニマルの10号の発売日です(´ω`) そしてこの号で【3月のライオン】は連載100回目を迎えさせていただきました(´ω`)100話…ここまで描いて来られたのは、担当さんとアシスタントのみんなと、そして一話一話読んで下さった皆様のおかげですm(_ _)m
2014-05-09 00:28:37
@masyuuki ゆうき先生…ありがとうございます!せ…先生の今まで描いていらっしゃった原稿の枚数を思うと、本当に、涙目になります…。まだまだがんばらないといけないであります私は! m(_ _)m
2014-05-09 12:54:08
@CHICAUMINO 週刊連載ペースの枚数で数えると、100回は単行本にしておよそ10巻分ですからやっぱりすごいですよ(^_^)
2014-05-09 13:09:14
@masyuuki ゆうき先生…(´;ω;`) ツイッターせ先生のアイコンを見るといつも勝手に、大きな漫画家マンションの中で上の階に先生がいらっしゃって、同じ時間に漫画を描いてらっしゃるような錯覚におちます。まんが道を読み返していたからだと思いますが、心強いです
2014-05-09 13:20:14
100話。毎回毎回いまでも描き方がよく解らなくなって、どうしてこんないつまでも毎回頭と心がどろどろになってしまうのだろう…ともう毎回びっくり愕然としながら描いていますが、それでも、一話一話積み重ねてここまで来られました。
2014-05-09 00:30:47
ハチクロは全何話だったのだろう…と今本棚まで行って開いて見てきたのですが、なんと、64話でした。一話の長さもあるのですが、ライオンはもうとうにハチクロの全話数をはるかに超えていて愕然としました。 そうか、ハチクロはそうか…64話だったのだなぁ
2014-05-09 00:33:30
ハチクロが終わって、3月のライオンを描き始めた頃、ネットでの評判が大変荒れて、あまりの酷評に「これはもう申し訳なくて続けられない。」と思った時のあの気持が今でもふっと浮かぶ時があって、その度に「面白いものを描かなければ居場所を失うんだ」という正直な答えにぶち当たります
2014-05-09 00:45:33
でも、あの気持が今でも時々よぎるから、今も、何を描いたらいいかどろどろに解らなくなっても、何とか「今」の答えを探そうと試行錯誤をあきらめないでいられるのだとおもいます。
2014-05-09 00:54:07
私はデビューが遅かったこともあり、やっとの思いで見つけた居場所です。そう簡単に手放すわけにはいかんのです。
2014-05-09 01:00:02
いたらない所は最後まで多分、埋め切る事は出来ないのだと思いますが、せめて、一話一話まじめにうろうろおろおろせっせと迷って頑張るので。どうかこれからも、見守っていただけたら幸せであります。100話という 今号で、アニマルの先生方から暖かいお言葉を沢山いただきました
2014-05-09 01:51:07