「mbedを使ったARM IoTの紹介」

13:30-15:00 「ARMのIoT構築の要素技術の紹介」▼ARMのIoT紹介▼開発環境の紹介▼Sensinode、AAMEの紹介 15:20-16:50 「mbedを使ったIoT実例紹介」▼mbed:説明▼設定してからLED点滅まで▼mbed.orgの歩き方▼SensinodeのNanoServiceを使ったサーバーサイドのサービス実例▼実演デモ
8
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
kinneko @kinneko

@_handyfox あら、前からいろいろ会社を買収してますよ。Androidの次はMシリーズだってことで、こっちのほうが単価低いけど莫大数出るし。

2014-05-09 13:24:52
kinneko @kinneko

#armjp 前半の前半分はARMの基本的な紹介にあるので、特にtsudaらない。なんか数字とかアップデートあったら適宜。「ARMのIoT構築の要素技術の紹介」ARM会社紹介・ARMのビジネスモデル・ARMの主な製品(続く

2014-05-09 13:29:56
kinneko @kinneko

#armjp 続き) ・IoTビジネスチャンスは課題の解決・IoT普及の課題とARMの戦略・ARMプロセッサの利点

2014-05-09 13:30:14
kinneko @kinneko

#armjp IoTは考え方。こうですという話はしない。ARMとしてはどうやっていくかという説明。後半はmbedの話。こういうものがあって、こういうことができますという話。イメージが湧くような実例を紹介。

2014-05-09 13:32:03
kinneko @kinneko

#armjp 過去2年セミナーをやっているが、IPの紹介が主で、IoTは第一回。皆さんの期待に沿うかはわからない。アンケートで修正していきたい。ARMが何を考えているのか理解してもらうという内容。

2014-05-09 13:32:58
kinneko @kinneko

#armjp 今回はじめてという方も多いので、ARMの初回も改めて。飽きた人は我慢して。

2014-05-09 13:33:37
kinneko @kinneko

#armjp "ARM紹介" ARMはメーカーではない。チップは作ってない。誤解を地道に解いている。24年目。2013年$1117M売上。世界30拠点2800人以上。ロンドン市場主要100社に入っている。(あと略。確か他セミナの同様の説明をtsudaったことあるのでそれでも見て)

2014-05-09 13:37:17
kinneko @kinneko

#armjp 日本円で1100億。Intelの1/50-60くらい。売上は20-30%伸びている。半分はアジア・パシフィックの売上。5年くらい前から変わってきた。USは4割。社内でアジアは重要と思っているが、韓国や中国がメインで、日本は相対的に弱い。

2014-05-09 13:39:42
kinneko @kinneko

#armjp 車載、AV家電でARM増えている。サーバー系でもv8で侵食しようとしているところ。センサーデバイスからスマフォ、サーバーまで全てARMが入るように。

2014-05-09 13:46:59
kinneko @kinneko

#armjp 93年から累積で500億個出荷。Apple Newton向けが最初。http://t.co/qpMyVfK2fP (と、資料にあるがすでに http://t.co/AaCQaYVRAR にリダイレクトされる) 58%はモバイル。やや飽和気味。

2014-05-09 13:50:36
kinneko @kinneko

#armjp 20%組み込み。6%家庭向けTVやルーター。16%エンタープライズ。HDストレージコントローラ、ベースバンドなど。

2014-05-09 13:50:46
kinneko @kinneko

#armjp 収入の基本は、ライセンスとロイヤリティ。あとは、サービスとツールが少し。

2014-05-09 13:51:35
kinneko @kinneko

#armjp "ARMのビジネスモデル" チップ売らないでどうやって稼いでいるか。IPって何?知的財産権。半導体では回路情報のこと。HDLで書いてRTLのソースコードを出す。ライセンスするとzipが落とせる。中身は、(続く

2014-05-09 13:55:26
kinneko @kinneko

#armjp 続き)回路や設計情報、RTLやGDS2等、テストベンチやテストベクタ、実装時のスクリプト、技術情報、TRM(テクニカル・リファレンス・マニュアル)や実装マニュアル、テクニカルノート等。

2014-05-09 13:55:39
kinneko @kinneko

#armjp (いやぁ、模型で青焼きと竹ひごの時代の話を例に出されても…)

2014-05-09 13:56:17
kinneko @kinneko

#armjp ARMのビジネスモデル。半導体でアウトソーシングモデルが出来ることを証明。デザインだけでは、参入は簡単だが、継続するのがたいへん。CPUに対応したソフトウエア資産があるので生き残れた。互換性を維持して性能を上げたものを作り続ける。

2014-05-09 13:58:43
kinneko @kinneko

#armjp 2-3年かけてセットメーカーをヒアリング。実装してライセンスしてまわる。先端のものは3-4年は売れる。足が早い。10年くらい売れるものもある。Mシリーズは長い。M3で10年たつ。

2014-05-09 14:00:07
kinneko @kinneko

#armjp ロイヤリティ商売なので、長寿命、長期生産のものがおいしい。

2014-05-09 14:00:59
kinneko @kinneko

#armjp SIP(IDM)半導体メーカーに初回のライセンスと出荷ごとのロイヤリティ。Q単位で出荷数を報告もらう。世間ではARMのライセンスは高いと言われるが必ずしも高くない。ライセンス料はコストに依存しない。(続き

2014-05-09 14:04:42
kinneko @kinneko

#armjp 続く)価値に依存。期間が短いと値引きできる。ワンタイム(シングルユース)など。パーペチュアルライセンス(永久)が基本だが、3年とか、この製品だけとかの値引きもある。

2014-05-09 14:04:55
kinneko @kinneko

#armjp ロイヤリティは、チップ単価が安いので、高くは設定できていない。結構安い。相談していただければ。

2014-05-09 14:05:32
kinneko @kinneko

#armjp fabからアウトソースでファブレスに。IDMからSIPへ。ファブレス+ファウンドリに。日本はこの取組が遅かった。グループ内にチップベンダを持っていて切り離しがうまくできなかった。分業化が時代の流れ。欧米は早かった。日本は遅れた。

2014-05-09 14:07:38
前へ 1 2 ・・ 6 次へ