
サントリーミュージアム天保山「IMAXシアター」(2)
-
vitalhongkong
- 32300
- 0
- 0
- 0

@biscuitslover IMAX大阪のサントリーミュージアムでもう一回見ようとおもったのに閉館しちゃってて萎えちゃったから普通に3Dだけにするー\(^o^)/私何気にimaxで映画三年前に見てた\(^o^)/
2011-01-03 13:43:33
[ArtweetKansai] ポスター天国 サントリーコレクション展 11月13日~12月26日 サントリーミュージアム[天保山](大阪) [おすすめ本]アート・リテラシー入門―自分の言葉で http://amzn.to/gs8VpG
2011-01-02 22:38:18
@mocchi126 お買い物は今日は封印(笑)夕焼けもいいけど、サントリーミュージアムに映りこむ夕焼けもオシャレな感じだったよ。 http://twitpic.com/3mclsz
2011-01-02 22:30:23
http://bit.ly/fPvAWR ふむ、、、サントリーミュージアムも根をあげちゃった美術事情、大阪市立は相変わらず動きなしだしなぁ
2011-01-02 22:16:32
「天保山 アイマックスシアター」(Yahoo!モバイル公式) http://movietopic.net/_movie/theater/HALCSTD1001110/
2011-01-02 14:15:31
甥っ子が「サントリーミュージアムごっこ」と称して、我が家に作品を展示しました。甥っ子よ…その遊び渋すぎるで… http://photozou.jp/photo/show/827203/62782328
2011-01-02 10:56:27
ええ!一度も行けずじまい…残念です。RT @mixxcolors: サントリーミュージアムが閉館!? http://j.mp/eB7DGi
2011-01-02 09:00:22
Aubrey Beardsley (オーブリー・ビアズリー) Poster for The Yellow Book/1895年 #artjp イエローブック宣伝用ポスター。先日閉館した、サントリーミュージアム天保山の収蔵品。 http://bit.ly/eUDoE0
2011-01-02 09:00:19
昨年末に閉館したサントリー美術館の建物と所有コレクション大阪市に寄託されたんですけど、そのまま活かして大阪市立近代美術館にしてしまえばいいのに。アクセスにはちょっと難アリだけど。いつまで建設準備室にしておくつもりでしょう。
2011-01-02 08:44:08
今年も一人映画で幕開け〜レガッた!面白い!天保山IMAX以外で唯一3Dで観て良かった!あ、アリスしか観てないわ3D系。旧TRON観ようと思って部屋を探しているが見つからない、誰かに貸しっぱだっけか。。
2011-01-02 00:01:11
[ArtweetKansai] ポスター天国 サントリーコレクション展 11月13日~12月26日 サントリーミュージアム[天保山](大阪) [おすすめ本]絵画の見方・選び方 http://amzn.to/gyvGqP
2011-01-01 23:35:52
[ArtweetKansai] ポスター天国 サントリーコレクション展 11月13日~12月26日 サントリーミュージアム[天保山](大阪) [おすすめ本]関西モダンデザイン前史 http://amzn.to/hIueKy
2011-01-01 17:54:01
ベスト1!レゾナンス 共鳴(天保山サントリーミュージアム)初めて現代アートで感動した展覧会。ジャネットカーディフの「40声のモテット」のせい!小谷さんの亡霊に驚き、マルレーネデュマスに酔いました。関西勢の勢いも感じた。閉館悲しすぎる。
2011-01-01 12:38:22
サントリーミュージアム天保山、あたしに断りもなく閉館しちゃったの?!ぼえー!(万歳のポーズで泣きながら吐くゴリコ)
2010-12-31 18:45:57
特に水道橋博士には随分と影響を受けた。先程書いた「田原総一郎の遺言」もそうだし、NHKの「ドクターG」という番組も素晴らしい構成の番組だと思ったし、10月にとんぼ帰りで行った大阪天保山·アイマックス3Dシアターも物凄い施設で、本当に行って良かった。
2010-12-31 18:07:06
えっ!今日閉館⁉あわー!RT @noriyasukumada: @KentarouSuzuki フルスクリーンのiMAXは日本では大阪の天保山にしかありません。しかも今日で閉館です…。
2010-12-31 16:42:01
@KentarouSuzuki フルスクリーンのiMAXは日本では大阪の天保山にしかありません。しかも今日で閉館です…。
2010-12-31 16:37:22