みんな大好き 「磐梯急行電鉄」

「磐梯急行電鉄」にかんするありとあらゆるつぶやきを収集しましたw みんな大好きなんだな ( ゚д゚)
41
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 13 次へ
企画屋 @team185

@SY1698 @gaikitirail ブランド欲しさに縁もゆかりも無い会社が買い上げる。まさにパンナム鉄道ですな。

2013-10-26 00:31:45
名誉白人 池沼害吉 @gaikitirail

@SY1698 @team185 自分も今磐梯急行電鉄を思い出しました

2013-10-26 00:31:51
SY1698@12/31東3-ウ30b @SY1698

@team185 @gaikitirail パンナム鉄道が非常にまともに見えるレベルです >マテ

2013-10-26 00:35:55
SY1698@12/31東3-ウ30b @SY1698

だれか磐梯急行電鉄の法人登記簿取ってみませんかw 600円

2013-10-26 00:39:12
ひ ろ @hiro_hrkz

カラーブックスの「軽便鉄道」と同じ頃?に、毎日新聞社のムック「軽便鉄道」というのがあって、これは、いのうえこーいち氏が書かれた軽便探訪の思い出話など、ファン目線でなかなか濃い内容だった思う。磐梯急行電鉄の保存車とか知ったのがこれだったかな・・。

2013-10-28 23:05:32
SY1698@12/31東3-ウ30b @SY1698

ここはやはり「磐梯急行電鉄」にだな(マテ

2013-10-31 20:02:37
まも(C102お疲れさまでした) @Kojimamo

ぶっちゃけ流鉄って、「きれいな磐梯急行電鉄」だと思ってる。町民鉄道だった流山鉄道が「素性の知れないヨソモノ」に乗っ取られたみたいなもんだ。首都近郊という地の利も手伝って生き残ってこれたが…。

2013-11-09 14:45:53
jj7tmm @jj7tmm

すみません。wikiでは沿革がよくわかりませんでした。識者の解説キボンヌ。 宮城電鉄と関係あるの??? それとも磐梯急行的な何か? >仙台急行 http://t.co/dLVS0FtuG9 http://t.co/rtTm8cN9D0 

2013-11-10 15:11:40
リンク Wikipedia 仙台急行
jj7tmm @jj7tmm

こちらは手掛かりなし RT @jj7tmm すみません。wikiでは沿革がよくわかりませんでした。識者の解説キボンヌ。 宮城電鉄と関係あるの??? それとも磐梯急行的な何か? >仙台急行 http://t.co/dLVS0FtuG9 http://t.co/rtTm8cN9D0 

2013-11-10 23:38:45
SY1698@12/31東3-ウ30b @SY1698

それで出てきたのが、磐梯急行電鉄な あのあたり誰も書けませんな 間違いなく

2013-11-24 00:51:25
図書室のyasu🐈 @Library_Yasu

磐梯急行電鉄は急行を付けた時点で中二だろうなぁ

2013-11-30 22:13:42
SY1698@12/31東3-ウ30b @SY1698

http://t.co/hUVvxRCBE9 「寿都鉄道」の決算についてのよしなし。こんな決算が末期まで続いていたのだから、磐梯急行電鉄も真っ青だw

2013-12-05 21:17:51
SY1698@12/31東3-ウ30b @SY1698

死んだ会社の話なら、やっぱり磐梯急行寿都鉄道が双璧だよな 次席に羽幌炭鉱銚子電鉄、いや内野屋建設

2013-12-09 21:20:14
鉄道雑学bot @Railway_Trivia

2012年末に亡くなった歌手の岡本敦朗の大ヒット曲「高原列車は行く」のモデルとなった路線は福島県の沼尻軽便鉄道こと、磐梯急行電鉄。

2013-12-13 18:10:23
𝔑𝔞𝔨𝔞𝔦-𝔰𝔞𝔫 @denenline

一般人「問題です♪最強の電車は何でしょうか?」 ヲタA「名鉄」 ヲタB「近江鉄道」 ヲタC「磐梯急行電鉄」 ヲタD「JR東海」 一般人「全員不正解です♪答えは”埼京”線でした!」 一同 「あ゛?」

2013-12-23 23:51:27
図書室のyasu🐈 @Library_Yasu

高原列車は行く: http://t.co/B432UHbk5F @youtubeさんから 磐梯急行電鉄のテーマソング

2013-12-26 22:03:58
拡大

磐梯急行電鉄の法人現在事項証明を取ってみました

SY1698@12/31東3-ウ30b @SY1698

次に「磐梯急行電鉄」は「磐梯急行ゴルフ」という法人格が存在するが今日は取らなかった。「磐梯急行電鉄」なのだが、設立が1984年、商号変更が2002年というおかしなことになっとる。つまり「探偵ファイル」で紹介されたのとは事実関係が異なる

2013-12-28 01:22:28
SY1698@12/31東3-ウ30b @SY1698

「磐梯急行電鉄」についてはググればある程度の背景は見えてくるが、実は法人登記簿を取ってまできちんと調べた形跡がない。まず会社更生法申請の事実は官報に残っていないので、不渡りによる倒産という線が強い。実際、解散公告を出して鉄道財団の廃止が行われている

2013-12-28 01:27:32
SY1698@12/31東3-ウ30b @SY1698

「探偵ファイル」はそのあたりを敢えて書いていない節があり、www42.tok2.com/home/kaidoweb/… こっちでは倒産の経緯を正式に把握してはいない。つまりは「有価証券報告書」による財務諸表分析が早いのだが、そこまで取り組むべき内容ではないと考えている

2013-12-28 01:33:38
SY1698@12/31東3-ウ30b @SY1698

取り組むべき内容ではない、というのは、それをまとめても表に出すメリットがないということ。官報で検索はある程度可能だが、それでは決め手を欠くし、また調べるのを躊躇する事象が見えてくるから。

2013-12-28 01:34:55
SY1698@12/31東3-ウ30b @SY1698

「平成20年の段階ではまだ休眠会社として残っているという」というのは間違いで、正確には「別の会社をわざわざ名義変更してハコにしている」というのが正しい。閉鎖登記簿を取るのにもカネがかかるし、面倒なのできょうはやめた

2013-12-28 01:36:47
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 13 次へ