《成人男性にも、原発事故の健康被害は発生する》

至極当たり前のことを、確認しました。 『美味しんぼ』の鼻血描写のインパクトの大きさは、まさにこの点にあるではないでしょうか?
6
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

『美味しんぼ』の鼻血描写が大騒ぎになった理由について、うかつながら忘れていた重要な要素を思い出した。 「40歳以上の男性にも健康影響が出る」という事実を描いたことが、重要なのだ。 「子どもに」とか「妊婦に」とか、「胎児に」とかではない。 「40歳以上の男性」。

2014-05-11 00:44:30
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

2011年3月11日の原発事故発生直後から、 「成人男性、特に40歳超は、被曝の影響は全く出る可能性がない」 これが、繰り返されたプロパガンダだった。 例えば、3月21日の福島市での山下俊一氏講演会。 彼は、40歳以上に関して「影響がない」と断言。 @karitoshi2011

2014-05-11 00:47:15
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

これまで、40歳以上の成人男性に関しては、 被曝の健康影響について、ほとんど誰も追究してこなかった。 健康影響が出ているかもしれないという話自体、極端に少なかった。 影響が出やすいとされる子どもや妊婦の影響さえ認められにくい状況ではあったけれど。 @karitoshi2011

2014-05-11 00:50:16
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

山下俊一氏の講演会の場でさえ、 成人男性の健康影響に関する追究はほとんどされてこなかった。 ディベートの手法で考えるなら、 「成人男性の健康被害はありえない」に関して、 反論が行われないのだから 「そこは論点にならないと合意している」ような状況だ。 @karitoshi2011

2014-05-11 00:53:00
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

しかし、『美味しんぼ』の鼻血描写は、成人男性のものだった。 井戸川克隆氏の話だと、高齢男性にまで健康影響があることになってしまう。 これは、事故発生以来現在まで、「安心安全側」が勝ち取ったかに見える部分を崩す、大問題だ。 @karitoshi2011

2014-05-11 00:55:34
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

もし、成人男性にも、低線量被曝による健康被害が現れるとしたら。 「復興の為に」と低線量被曝を無視して屋外で作業してきた男性に 当然ながら不安が生じる。 また、内部被曝で健康被害が現れるとしたら、 マスク無しでの「除染」作業など、できなくなる。 @karitoshi2011

2014-05-11 01:00:53
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

2011年4月に、職場に出入りしていた営業職の男性の言葉が、 脳裏に浮かんでくる。 「山下先生の話だと、私ら大人の男には何の影響も出ないって話ですよね! だから、あの日から私もマスクをやめました! 安心して、こうやって外回りをしています!」 @karitoshi2011

2014-05-11 01:03:32
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「成人男性に、さらには高齢男性にも、 原発事故による被曝の健康影響が出る。」 『美味しんぼ』騒動が大きくなったのは、 まさにこの点なのだ。 だから、批判に対する反論として「うちの子どもには鼻血が出た」では、 足りないのだ。 成人男性の話だ。 @karitoshi2011

2014-05-11 01:05:55
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

原発事故による被曝の健康影響は、 間違いなく成人男性にも及ぶ。 子どもや女性だけに出るわけではない。 それは、日本の「専門家」がどうしても認めたくないことらしい。 @karitoshi2011

2014-05-11 01:08:52
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

チェルノブイリ原発事故後の避難区域の設定を、 もう一度思い出してほしい。 「大人だから避難しなくても良い」とか 「男性だから避難しなくても良い」とか そんな設定はないのだ。 子どもには、大人と違って保養が義務付けられるだけ、なのだ。 @karitoshi2011

2014-05-11 01:11:18
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

最重要事項を再度、確認。 成人男性にも、高齢者にも、原発事故による健康被害は発生する。 ただし、大人も子どもも含めて、 全員に出るわけではないし、 影響が出る状況も一人ずつ違う。 @karitoshi2011

2014-05-11 01:14:34