週末研@ゲンロンカフェ友の会会員向け開放20140514

こんなこともあったな…
12
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
tokada @tokada

花見2.0と立川企画はよくできている。立川をセル画で爆破させる発想はとてもうまい。基地返還でできたファーレ立川などゆかりもある地。 #genroncafe

2014-05-14 23:43:10
たけくら @tachesan

今日の流れに乗って書いておくと、花見2.0動画を上映したらしいので、次はちゃんとした「アトモスフィア」の上映を五反田で企画できたらいいなぁと勝手に妄想。上映後にトークイベント付きとかでどうですか。

2014-05-14 23:57:35
たけくら @tachesan

個展で会場代とられるぐらいなら、これは面白いはず!と自分自身が思えるようなイベント企画するのにおかね使ってきたいです。週末研はプロジェクト単位というのは言い得て妙で、アーカイブ的なものよりイベント的なフローの中に本質があるような気がする。

2014-05-15 00:04:22
たけくら @tachesan

@nnnnnnnnnnn 震災アーカイブの活動されてる渡邉さんと佐々木さんのTwitterでの交流を見てると、そういう文脈でやるのはピッタリなんじゃないかと前から勝手に思ってましたw

2014-05-15 00:10:30
noirse @noirse

いいアイデアだけど、五反田でイベントするといわゆる「映画好き」の足はますます遠退きそう。わたしはその辺最早どうでもいいけど<RT

2014-05-15 00:09:44
noirse @noirse

でも五反田は映画を見るのに適した環境ではなさげかも

2014-05-15 00:17:03
たけくら @tachesan

@noirse 個人的には普段から五反田に行くけど、佐々木監督の作品を一度も見たことがないような人にも見てもらえるような場が作れたら面白い化学反応起きるんじゃないかな?という興味からの思いつきだったりします。。あまり勝手に話を広げ過ぎるのもよくないので、このあたりでw

2014-05-15 00:21:29
てらまっと𝕏 @teramat

今日はなんかいろいろすみませんでした

2014-05-15 00:38:14
とものり𝕏 @tomonr1984

さすがふなっしーの中の人だけあって着ぐるみが板についていた。

2014-05-15 00:42:14
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

本日の第1回友の会オフ会、週末研のトークショーに続きぼくと @hagiyoshi さんとの対談で妙に内容豊富だった。今回は来れなかった方も、次回はぜひ! 月イチでやりますよ〜〜

2014-05-15 00:38:40
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ちなみに、週末思想研究会というのは、 @teramat を中心としてゲンロン友の会会員が作ったアクティビストグループ。美術家ではないが、現代アート顔負けの活動をいろいろやっている。具体的にはこの動画。必見。→ 震災と花見が主題。 https://t.co/4ZXCecoXxz

2014-05-15 00:40:58
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

週末思想研はほかもARとか聖地巡礼を主題にした立川爆破プロジェクトとかもやっていて、じつにおもしろく、いますぐでも世界に紹介したいのだけど、ぼくが応援するとかつての波状/ゼロアカのようにダークサイド転落の危険があるので、それが問題だとかいう話をしましたw

2014-05-15 00:43:57
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

彼らが将来アーティストになるかどうかはわからないけれど、ああいう知的かつアクティブなグループが弊社友の会会員から出てきたのは、とても希望だと思いました。彼らに活動についてはこちら → http://t.co/V9kL7QcfWO

2014-05-15 00:46:01
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ま、いずれにせよ、ぼくはつねに若い世代を応援しすぎて、そして逆に恨みを買うことが多いので、彼らについてはここらへんにしておこうと思いますw 週末研のみなさん、これからもがんばってください!

2014-05-15 00:47:06
大谷津竜介@11/11:文学フリマ東京37:ブースNo.お-07 @ohyatsu

人ごとのように言ってしまった。やりましょうよ。

2014-05-15 00:52:34
黒瀬陽平 @kaichoo

この6、7年、界隈にいて学んだことのひとつは「ダークサイド問題」であったな。

2014-05-15 00:53:01
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

うむ。RT @kaichoo この6、7年、界隈にいて学んだことのひとつは「ダークサイド問題」であったな。

2014-05-15 00:54:45
大谷津竜介@11/11:文学フリマ東京37:ブースNo.お-07 @ohyatsu

というかその前に、週末研のみなさん、お疲れさまでした! 盛り上がったようで、何よりですね。

2014-05-15 01:00:07
大谷津竜介@11/11:文学フリマ東京37:ブースNo.お-07 @ohyatsu

週末研のみなさん、ていうのも変な感じ(笑) 週末研はプロジェクトっていうのもありますが。

2014-05-15 01:00:50
くなはら @kuapara

うおおおおおお!!!週末研の方々が絶賛されててすごい!!

2014-05-15 01:03:51
前へ 1 ・・ 4 5 次へ