鉄な話いくつか

4
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ
イケチ @ikechi_cycle

てことは川重の某ブログにある733系リニューアルはコレで、B-3201ってことは番台分けするのか。

2014-05-14 18:41:04
せとたか@12/31(日) 東3エ49b @setotaka5746

快速エアポートに、Uシート連結の733系か。「¥300」、コツコツ稼げそうですねえ・・・。札幌圏の混雑緩和対策は仕方ないのだろうが、同じ列車で自由席が「特急座席」と「ロングシート」つうのも、ちょっと極端つう気も。「特急座席」が「サービス」と言われればそれまでだが・・。

2014-05-14 18:44:14
螂・鄒ス迚ケ諤・ @0beroffer

で、711系廃車計画に伴う733系増備の件ですが、711が733に置き換わるみたいな単純な話じゃねぇぞちゃんと読めや

2014-05-14 18:45:25
防長千住 @bocholiner_1010

ロングシートの733系エアポートに不満ちらほらあるようだが、札駅までなら対して時間乗らないし気になる向きには、uシートあるんだからそれ使えばいいのでは。そんな高い料金ではないし。

2014-05-14 18:47:21
heitaro-2nd @heitaro2

733系3000番台、やっぱり普通車はロングシートか。まあ輸送実態考えたらそうやわな。

2014-05-14 18:48:00
ひかり @trcn1485

733系で置き換えられたエアポート用721系が6連運用を置き換えて余った3連で711系を置き換える的な感じかな?

2014-05-14 18:55:21
💧まこってぃ🔖 @WhiteSkr

やはりロングシートで登場するようですね! でも5編成だけというのは少し魅力 JR北海道、6両編成・uシート設置の733系3000代投入へ | レスポンス http://t.co/qSl7vnnKyb @responsejpさんから

2014-05-14 18:57:26
水質検査員 @cube5328101

733系のuシート車となると窓が大きいから見晴らしは良さそうだね。但し窓間も太いからその辺りに当たってしまうと…

2014-05-14 18:58:03
太田トラベル(鉄道芸人) @otatravel

JR北海道の快速エアポートに733系が導入らしいです。ロングシートらしいです 北海道にロングシートかぁ、、輸送効率考えるとそうなるんですね。

2014-05-14 18:58:53
メタブラー@倉部員 @cf345ts

JR北海道、快速エアポートに733系車両導入へ 「赤い車両」は姿消す - SankeiBiz(サンケイビズ) http://t.co/KW3HVPvxvl 朝夕は快速エアポートという名の通勤通学電車になっているから、混雑が見込まれる時間帯のロングシート車両化も止む無し

2014-05-14 19:01:08
ブラック サンダー @smacha2157

ん?ん?ん?北海道のエアポート快速が733に置き換えだって?ん?あの、Uシートは?Uシートは?

2014-05-14 19:13:08
Tatsuki Tomikawa M.D., Ph.D @TatsukiTomikawa

普通車はロングシートか・・・。確かにエアポートは混むけれど。uシートも取りづらいが取れないと辛い。 JR北海道、「快速エアポート」等向けuシート連結の733系3000番台を投入へ 711系は2014年度末引退 http://t.co/n3dsIC5ur8

2014-05-14 19:21:18
reratea(レラティー) @reratea

JR北海道、快速エアポートに“通勤型”車両導入 赤い711系は年度末に姿消す - MSN産経ニュース http://t.co/QxdnASfvo5 : はぁー。ショックすぎる。733系にuシートは違和感だが、それ以外の自由席がロングシートとは‥空港客が気の毒。

2014-05-14 19:25:52
西興部村十年目 @masatakeshimono

@setotaka5746 直通需要もダイヤ上の要望もありましょうが、特急型5両がパターンに入るのは苦しいところです。せめて旭川直通は3~5分早発にして、後続には733系を充当するなどの工夫が欲しいです。まあ、あちらをたてれば…って事で現状なんでしょうが。

2014-05-14 19:29:45
🔔せみ / 日曜東ア-24ab @maroonouchi

思ったけど733系と789系の快速エアポートって落差ありすぎじゃね

2014-05-14 19:31:45
☆北斗星☆ @hokutoseip

JR北海道、6両編成・uシート設置の733系3000代投入へ | レスポンス http://t.co/1xc80jMQJ4 @responsejpさんから  721系と違って自由席はロングシートなのかな。これは大幅なサービスダウンで、指定席「uシート」との格差が大きすぎる。

2014-05-14 19:38:24
SVQ @svq

JR北海道、快速エアポートに733系車両導入へ 「赤い車両」は姿消す - SankeiBiz http://t.co/4QZ7PUjad9 @SankeiBiz_jpさんから 形式がどうとかいう以前にかい速エヤポートがロングシートになるということよの

2014-05-14 19:39:23
しろしろ◆ @711HKD

733系3000番台増備と711系置換の話 http://t.co/AyztpzU9lX 普通車はロングかよMJF

2014-05-14 19:40:05
y.u.e.h. @Exp_yueh

快速エアポートの733系、デッキを取っ払うだけじゃ飽き足らずとうとう全部ロングシートですか…。ますますカムイ車狙いに傾くな。

2014-05-14 19:40:07
SHIKOKU@小松姫子 @shikokugy

JR北海道、快速エアポートに“通勤型”車両導入 赤い711系は年度末に姿消す http://t.co/F2HH88RAOR とりあえず、記事の6両編成の電車は733系でなく721系ですよ・・とだけつっこんでおきますw

2014-05-14 19:43:25
こしろ ゆきあ @yukia_koshiro

JR北海道、快速エアポートに“通勤型”車両導入 赤い711系は年度末に姿消す - MSN産経ニュース http://t.co/o2IdvvQmoH どんどんJRHの車輌群がつまらないラインナップになってく… 721も古いからどうするかと思ったら733かよ…

2014-05-14 19:43:32
キ茶 @nyny_115

JR北海道プレス発表によると、711系は今年度末までに引退で、代わりに733系ロング車を増備して快速エアポートに入れるとか 711系の独特な感じをまた味わってみたいが、叶わなそう http://t.co/i0Z6sOomgP

2014-05-14 19:51:01
拡大
でまえ-T🛎️ @d_itchou

ライナー以外基本ロングシートな京成はどうすればいいんですか? #快速エアポートの普通車ロングシートとか訴訟

2014-05-14 19:52:58
北のとうさん@Primarliy @kiha150201

少なくとも711系は通勤客には以前から不評なので、運用廃止は当然ということかな。733系のロングシート化も冷静に考えるとプラス面が多いであろう。せめで小樽まではクロスシートに座りたいが・・・

2014-05-14 19:53:24
SVQ @svq

かい速エヤポートを733系ロングシート化とかするよりも9連化するとか車両数増やせないのかと思ったけどもしかして新千歳空港駅のホームって6連までしか止まれない?

2014-05-14 19:56:16
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ