昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

「The Music of the Lord of the Rings films」P72〜

Doug Adamsさんの「The Music of the Lord of the Rings films」の読書会に向けて。
7
前へ 1 ・・ 4 5
Sayawen @sayawen_me

@gura58 サントラではFor Frodoでまとまっていますし、歌詞も続いていますね。フロドがサンマス・ナウアに向かって入っていくところまでで、コーラスが終わって、ピピンの「鷲だ!」があって、最後に「指輪の歴史?のテーマ」で終わりますね。

2014-05-20 22:59:46
ぐら @gura58

@sayawen そのあたりもまだFor Frodoの続きだったんでしたっけ。冒頭しか記憶になかったです(^^;)

2014-05-20 22:46:26
Sayawen @sayawen_me

@gura58 あ、ちょっと順序めちゃめちゃに書いてしまいました。「鷲がきた!」→サンマスナウアの入口がうつるところで指輪の歴史のテーマですね。

2014-05-20 23:00:59
ぐら @gura58

@sayawen そんなに長かったでしたっけー(汗)今度ちゃんと聞いてみます。でもそうすると、旅の仲間のテーマなのは最初の方だけかもしれませんね。

2014-05-20 23:03:47
Sayawen @sayawen_me

@gura58 歌詞の部分で見ると、アラゴルンからフロドへの言葉の部分は旅の仲間のテーマで、0:56からはアラゴルンからサウロンへ挑む歌詞に変わって、そこで曲調もかわるのでテーマはかわっているのかも…。何のテーマかはわからず^_^;

2014-05-20 23:14:05
Sayawen @sayawen_me

@gura58 0:56以降リズムはだいぶ変わっていますが、旅の仲間のテーマのアレンジに聞こえないこともないなと、音をひろってみて思いました。ぐらさんがどう思われるのかも聞かせてください、ぜひっ。

2014-05-20 23:21:20
Sayawen @sayawen_me

@gura58 度々For Frodoことですが…0:56以降はぐらさんのサントラ考察を拝見すると「全ての終わり」の変奏かも、って書かれていますね。たしかに… homepage3.nifty.com/gura58/yubiwa/…

2014-05-21 11:24:53
ぐら @gura58

@sayawen 私そんなこと書いてましたか。実は昨日聴いていて、The End of all thingsに似てるなと思ったんです(笑)基本的には旅の仲間のテーマではないかなと思ったのですが、最初の3音のリズムが続いているようにも思えるので、ミックスされてるかもしれませんね。

2014-05-21 13:09:55
Sayawen @sayawen_me

@gura58 なるほどー。ミックスだったら「全ての終わり」の予兆やフロドの危うさを表現しているのかも…。For Frodoは「The music of...」に章があるのでそこを読めば謎が解決するかもしれませんね。

2014-05-21 16:19:28
Sayawen @sayawen_me

@gura58 とんでもなくザラ読みですが、コーラスは滅びの山のテーマとゴラムの情けのテーマのようです。おいおいここもやりましょうー!

2014-05-21 16:23:19
Sayawen @sayawen_me

@gura58 さらに…。昨日言っていた0:56からはアラゴルンからサウロンへ挑む歌詞と書いたんですが、その辺りはまだフロドへの言葉のようで、間違いでした。すみません…^_^;

2014-05-21 16:28:14
ぐら @gura58

@sayawen 私はあまり歌詞に注目してなかったので、自分と違う視点から聴いた解釈を聞くのって楽しいですねえ。皆さんのいろんな視点からのサントラ解釈が聞けたら嬉しいですね!

2014-05-21 19:30:44

今後の疑問

Sayawen @sayawen_me

あとここのメロディってどのテーマに当てはまるんだろう。 youtu.be/zBoGSMuuHf4?t=… #mlotr

2014-05-23 23:43:04
拡大
Sayawen @sayawen_me

あれ?The Caverns Of Isengard(youtu.be/4xf-X5KTMKU?t=…)と前ツイートのテーマって似ているようで違うのかな?逃走する時に流れている気がする。

2014-05-23 23:51:58
拡大
ぐら @gura58

@sayawen 後で出て来る話ですが、ここで流れてる金管のフレーズはアラゴルンのテーマなんですよね。(アモンスールでアラゴルンがナズグルと戦う場面ですよねここ)モリアのとは多分違うはず…と思いますが確信はないです(汗)

2014-05-24 00:07:27
Sayawen @sayawen_me

@gura58 ということはどちらかと言えば「パレスガレン」(youtu.be/uA1TeU_2i3s?t=…)の4:45からが「The Caverns of Isengard」と同じテーマっぽいですね。そっか「Khazad Dum」は違うのですね…。 #mlotr

2014-05-24 07:23:06
拡大
ぐら @gura58

@sayawen そうそう、そこもアラゴルンのテーマらしいです。カザド=ドゥムは単独のテーマなんですかねえ?後の方で言及あるでしょうか。

2014-05-24 09:18:06
Sayawen @sayawen_me

@gura58 気になりますね。旅の仲間の戦闘モードの音楽とかも考えられますし、これは後のお楽しみにとっておきますか…。でもこうやってテーマの概要を読んでいると気になることが多いので順番よりも辿るように読んだ方がいいかもしれません、この本。

2014-05-24 09:45:12
前へ 1 ・・ 4 5