公益ポータルプロジェクト全国会議@日本財団ビル #portal2010

IIHOEが主催する地域・テーマ公益ポータルプロジェクトの全国会議(11月7日(日)10:00~16:00@日本財団ビル)の内容と、そのツイートをご覧になられたかたのツイートをまとめてみました。
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ
SEIKO(エンパワーメントコーチ、乳がんサバイバー) @seiko_kato

連携してます。RT @hanaeru_odoi: オンパク・野上氏の説明。オンパク公益ポータルとは、「オンパク」という特定の活動を普及・支援する手法の普及モデルとして活動している。今は、一般社団法人で運営。全国25地域で活動を推進。人材育成でサポート #portal2010

2010-11-07 11:24:22
usagorou @usagorou

協力なライバルが!(笑)RT @tat2180: 公益ポータル全国会議、中国地方のtwitter伝道師 @hanaeru_odoiさんが中継中です。

2010-11-07 11:25:05
イシハラタツヤ @tat2180

どうりで!岡山と広島に最近通っているそうです RT @tikaku_akagi: 倉敷の子育てポータルもこちらを採用し来春オープンだと思います。RT @tat2180: 旭化成さんのサイト商品展開…詳細はサイトを→http://bit.ly/9cIQSA #portal2010

2010-11-07 11:26:01
町井則雄 @yo_cappa

RT @daigo1028: canpanにかき込めば、JustGivingにも自動反映されればNPOの手間も軽減されるね。議員では実現できてるのだからNPOでも!RT @daigo1028: 議員の場合はドットジェイピーにかき込めば、ヤフー、楽天、アメーバに自動反映。 RT @Hiroki_Komazaki

2010-11-07 11:26:14
イシハラタツヤ @tat2180

実況のツイートからいろんな議論が展開されていて参考になり、おもしろいですね!オンパクも現在、10地域で実施されているとか。同時並行するものを見る楽しみも、ネットならではですね。 #portal2010

2010-11-07 11:28:35
SEIKO(エンパワーメントコーチ、乳がんサバイバー) @seiko_kato

いろいろな人がつぶやくので面白いです。とりあえず、ツイッターを読んでいると動きは把握できます。ツイッターありがたいです。RT @hinaberry: @seiko_kato Twitterありがたいですねー #portal2010

2010-11-07 11:28:41
やまぐち公益ポータル @hanaeru_portal

山口では「うべ探検博覧会」11月19日より開催されますよね♪http://ubetan.jp RT @hanaeru_odoi オンパク・野上氏の説明。オンパク公益ポータルとは、「オンパク」という特定の活動を普及・支援する手法の普及モデルとして活動している。

2010-11-07 11:28:50
ODDY (odoi toyoaki) @hanaeru_odoi

ジャパン・オンパク。オンパク手法、地域資源を活用した体験交流型のプログラムを一定の期間に集中して開催して地域の活性化を図る。地域づくりの仲間を増やす。「オンパク」ポータルでは、USTREAMやGoogleマップの活用。Twitterの活用など。インパクトを与えるために工夫!

2010-11-07 11:28:57
usagorou @usagorou

今後の方針。活動資金提供者に説明責任を果たしていく。活動の品質管理、評価。仲間を増やしていく。 #portal2010

2010-11-07 11:29:52
SEIKO(エンパワーメントコーチ、乳がんサバイバー) @seiko_kato

都城・別府・総社・七尾・諏訪・熱海・いわき・函館で開催しました。RT @usagorou: 人材育成研修を全国8地域で展開。オンパク手法を導入している地域へのハンズオン支援、トレーナーの派遣(有料)。オンパクASPシステム(予約システム)の提供。 #portal2010

2010-11-07 11:30:26
町井則雄 @yo_cappa

Googleカレンダーを「オンパク」連携してあり、今日、オンパクが全国のどの地域で何が行われているかがわかる。これは面白いなぁ・・・ #portal2010

2010-11-07 11:30:31
usagorou @usagorou

オンパクTV(ust)開始!googleマップやgoogleカレンダーも活用。Twitterでオンパクリストでオンパク仲間の動きを共有。立ち上げる時の説得資料をライブラリ化など。←さすがクラウドやソーシャルメディアを上手に活用してる。見本になる事例。 #portal2010

2010-11-07 11:30:52
イシハラタツヤ @tat2180

そういえば、オンパクジャパンのサイトはこちらです。http://japan.onpaku.jp/ #portal2010

2010-11-07 11:30:57
SEIKO(エンパワーメントコーチ、乳がんサバイバー) @seiko_kato

開催時期が重なっていてなかなか見に行けないのが残念ですが・・・全国の動きが見れて参考になります。RT @yo_cappa: Googleカレンダーを「オンパク」連携してあり、今日、オンパクが全国のどの地域で何が行われているかがわかる。これは面白いなぁ・・・ #portal2010

2010-11-07 11:31:34
ODDY (odoi toyoaki) @hanaeru_odoi

「オンパク」ポータルの成果と課題。地域単位での入力がスタート。地域によって入力の熱意に差!Twitterに流れブログの更新が滞るところも!

2010-11-07 11:33:00
SEIKO(エンパワーメントコーチ、乳がんサバイバー) @seiko_kato

進化していますよ。RT @tat2180: そういえば、オンパクジャパンのサイトはこちらです。http://japan.onpaku.jp/ #portal2010

2010-11-07 11:33:24
SEIKO(エンパワーメントコーチ、乳がんサバイバー) @seiko_kato

いつも新しいことにチャレンジされています。RT @usagorou: オンパクTV(ust)開始!googleマップやgoogleカレンダーも活用。Twitterでオンパクリストでオンパク仲間の動きを共有。立ち上げる時の説得資料をライブラリ化など。 #portal2010

2010-11-07 11:34:30
いわきぼっと @iwaki_bot

RT @seiko_kato: 都城・別府・総社・七尾・諏訪・熱海・いわき・函館で開催しました。RT @usagorou: 人材育成研修を全国8地域で展開。オンパク手法を導入している地域へのハンズオン支援、トレーナーの派遣(有料)。オンパクASPシステム(予約システム)の提供。 #portal2010

2010-11-07 11:35:01
usagorou @usagorou

質問:ジャパンオンパクのサイトについて質問:岡山インターンを使ってインタビューを載せたいが利用できるのか?→ローカライズのコストのみでご提供可能 #portal2010

2010-11-07 11:35:37
usagorou @usagorou

次はユナイテッドピープル関根さん:eココロの募金サイトご紹介。クリック募金。ショッピングのポイント募金。500店(百貨店や生協も)Bフレッツでは1回線で7500円寄付される! #portal2010

2010-11-07 11:37:46
町井則雄 @yo_cappa

ツイートがんばります(笑) RT @seiko_kato: 開催時期が重なっていてなかなか見に行けないのが残念ですが・・・全国の動きが見れて参考になります。RT Googleカレンダーを「オンパク」連携してあり、今日、オンパクが全国のどの地域で何が行われて #portal2010

2010-11-07 11:39:14
ODDY (odoi toyoaki) @hanaeru_odoi

ユナイテッド・ピープル、関根氏の説明。イーココロの募金のサイトの運営。クリックをすると寄付が出来る募金のシステム。楽天などで利用した1.5%が募金に繋がる。クレジットカード募金も出来る。 #portal2010

2010-11-07 11:39:24
usagorou @usagorou

楽天やオフィスデポも。オフィスデポでは1.5%が寄付になる。寄付先である団体の評価も見れるし、個別のコメントも書き込めるようになってる。 #portal2010

2010-11-07 11:39:32
SEIKO(エンパワーメントコーチ、乳がんサバイバー) @seiko_kato

ツイードありがいです。感謝RT @yo_cappa: ツイートがんばります(笑) RT @seiko_kato: 開催時期が重なっていてなかなか見に行けないのが残念ですが・・・全国の動きが見れて参考になります。RT Googleカレンダーを「オンパク」 #portal2010

2010-11-07 11:40:35
町井則雄 @yo_cappa

続いて、関根さん( @sekinekenji )から、ユナイテッドピープルの活動をご紹介。映画「アリ地獄のような街」を「Watch & Build」という形で展開する。次は「幸せの経済学」という映画の配給を行う。 CRMだなぁ・・・ #portal2010

2010-11-07 11:43:53
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ