主体的な人、反応的な人

主体的な人、反応的な人の説明を試みる。
3
きすげ @kisugekisuge

他人は自分の言うことを簡単には聞いてくれません。主張が異なるとき、自分の意見を受け入れさせること。相手が完全に誤っていると思えるときでも、相手の行動を正すことはなかなかできないものです。

2010-11-13 01:00:18
きすげ @kisugekisuge

ツイッターでも誤字脱字程度の指摘なら聞いてもらえても、意見や主張がぶつかったとき、どちらかの一方の主張に集約されたこと、あまり見た事が無い。どちらかの意見にまとまる所、滅多に見ない。

2010-11-13 01:01:28
きすげ @kisugekisuge

あ、今ツイートしていることは自分の意見を相手に受け入れさせるための方法ではありません。それを期待した人、ごめんなさい。

2010-11-13 01:04:25
きすげ @kisugekisuge

自分が関心を持っている事はどんな事でしょうか?尖閣諸島問題?海上保安庁のビデオ流出?明日の朝ごはん?来週行く旅行?いつもいじめられるあなたの上司?原発問題?小沢さんの事?

2010-11-13 01:04:44
きすげ @kisugekisuge

自分に関心のある事柄を集めてみましょう。それらが散らばる部屋の中にいると想像してみてください。部屋の中心に自分がいる。関心のある事柄が部屋の床の上に散らばっている。そんなイメージ。

2010-11-13 01:05:32
きすげ @kisugekisuge

自分は部屋の中で自由に動けない。でも自分の周囲にある関心のある事柄には手が届く。自分が関心を持っている様々な事の中には、手の届く事柄、届かない事柄がある。

2010-11-13 01:06:04
きすげ @kisugekisuge

いつもはパンだけどあなたは明日の朝に限ってとても和食が食べたくなった。さて、どうするか?ちょっと早めに起きてご飯を炊き、味噌汁を作る。おかずはまあ、ハムエッグでもいいだろう。これは手の届く事柄。

2010-11-13 01:06:59
きすげ @kisugekisuge

さて隣の家に住むBさんの明日の朝食はパンらしい。でもあなたはBさんに和食を食べてもらいたいと急に思い始めた。今から隣の家の呼び鈴を押し、「すみませんが、明日は和食を食べてもらえませんか」とお願いするか?おにぎりを作って「これを食べてください」と差し出すか?

2010-11-13 01:07:46
きすげ @kisugekisuge

本当にこんなことをやったら頭がおかしいと思われるか、「余計なお世話だ」と怒鳴りつけられるのがオチだ。隣の家のBさんの朝食を和食にしてもらいたい、と思っていてもできることではない。これが手の届かない事柄。

2010-11-13 01:08:18
きすげ @kisugekisuge

さて、ツイッター上では自分の手の届かない「本当はこうなっていて欲しいけど、そうなっていない。しかも自分にはどうすることもできない」事柄について、感情も露にツイートしまくっている人を良く見かける。

2010-11-13 01:09:02
きすげ @kisugekisuge

実際にTLから拾ってみます。「日本のマスコミはいい加減にしませんかね」「すべては財務省の言いなり」「仙谷に官房長官辞めてもらいたい」・・・政治的なつぶやき、多いですね(笑)。

2010-11-13 01:09:31
きすげ @kisugekisuge

そう、政治の話題は典型的な「手の届かない事柄」なのです。政治に対してあなたが影響を及ぼすことができるのは「投票によって自分の代行者に託す」か「自分が代行者になる」かのどちらかです。

2010-11-13 01:10:34
きすげ @kisugekisuge

政治に対する自らの影響力を高めようとするならば政治家になるのが手っ取り早い。そうでなければ1票を投ずるために自ら情報を収集し、主体的は判断を持って投票先を決めること。そして、そのプロセスや判断の根拠を公開することです。なぜ投票したのかをオープンにする。

2010-11-13 01:11:54
きすげ @kisugekisuge

それを見た他の人の反応は様々でしょう。無視するか、参考にするか、反発するか。いずれにしてもその反応を自分の望むようにコントロールすることはできません。気にしてもしょうがないのです。

2010-11-13 01:12:42
きすげ @kisugekisuge

論理的、主体的なプロセスで判断した根拠を示されれば何人かは「おっ」と思うかもしれません。それを参考に投票行動を変えるかもしれません。判断の根拠が候補者の受け売りや感情的な内容であったならあまり参考にされることはないかもしれません。

2010-11-13 01:13:39
きすげ @kisugekisuge

政治的な方向に話が来てしまいましたが(^^;)、仕事でも、家庭でも、友人関係でも、「主体的に行動」し、「自分の手の届く」事柄に集中している人は信用されるのではないでしょうか?心当たりはありませんか?

2010-11-13 01:14:07