児童養護のホントのところ、を語るパネルディスカッション

■第一部 <当事者の声に耳を傾ける> ■第二部 <児童養護の現状と支える大人たち> ■第三部 <児童養護のホントのところ、を語るパネルディスカッション> ============== 日時: 2014年5月17日(土) 14:00〜17:00  *開場13:30 懇親会17:30〜 続きを読む
7
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
コエール2023:親ありき日本をこえる「スピーチイベント」 @Coyellchan

林「会場アンケートから拾いたいと思います。くばさんが仰っていた「明日ママの大事なメッセージ」とはなんですか。」 #B4Sシンポジウム

2014-05-17 16:36:45
コエール2023:親ありき日本をこえる「スピーチイベント」 @Coyellchan

くば「(明日ママは)大事なメッセージがつまってたと思う。親も(離れてくらす)子どものことを大切に思っているということとか。」 #B4Sシンポジウム

2014-05-17 16:38:38
コエール2023:親ありき日本をこえる「スピーチイベント」 @Coyellchan

くば「ピアミは、(好きなピアノが弾けなくなっても)実の父親と暮らすことを選んだ。そこの葛藤が描けていたと思う。」 #B4Sシンポジウム

2014-05-17 16:39:44
コエール2023:親ありき日本をこえる「スピーチイベント」 @Coyellchan

林「里親と実の親を選ぶシーンがあったが、子どもが誰と暮らしたいか選ぶというのは、すごいメッセージだったと思った。(実際はできないが)ある意味画期的。子どもが選ぶということができると。」 #B4Sシンポジウム

2014-05-17 16:42:06
コエール2023:親ありき日本をこえる「スピーチイベント」 @Coyellchan

くば「(質問:施設で受けたかったサポート)社会の荒波に急に出されてもめげないサポート。あまやかされていたから。ものは何でもあったし。タイガーマスクのようにランドセルとか、、、実際ランドセルがないなんてことは殆どない」 #B4Sシンポジウム

2014-05-17 16:43:34
コエール2023:親ありき日本をこえる「スピーチイベント」 @Coyellchan

(質問:里親家庭がすすまない理由。告知方法以外に)白田「養子縁組したい里親がたくさんいる。(子どもがいないから)/特別養子縁組は6歳までなので、手をあげる里親は多い。」 #B4Sシンポジウム

2014-05-17 16:45:34
コエール2023:親ありき日本をこえる「スピーチイベント」 @Coyellchan

(質問:里親家庭がすすまない理由。告知方法以外に)白田「ただ、50歳までという要件があったりもする。入り口が違う。自分の子どもにしたい人と、社会的養護として里親をできる人。後者を増やさなければ。」 #B4Sシンポジウム

2014-05-17 16:46:35
コエール2023:親ありき日本をこえる「スピーチイベント」 @Coyellchan

(質問:里親家庭がすすまない理由。)白田「欧米とくらべ、里親向けのトレーニングがない。アメリカのトレーニングのように進んだものはなかなか日本にない。スキルが身に付かない。」 #B4Sシンポジウム

2014-05-17 16:48:03
コエール2023:親ありき日本をこえる「スピーチイベント」 @Coyellchan

白田「子どもは色々なことをコントロールすることができない中で相手の感情だけはコントロールできると思っていて、怒りのボタンを押してくる」#B4Sシンポジウム

2014-05-17 16:48:48
コエール2023:親ありき日本をこえる「スピーチイベント」 @Coyellchan

(質問:里親家庭がすすまない理由。)白田「結果、児相に引き上げられ、やっぱり里親は難しいというあらぬ噂も出てきてしまう。」 #B4Sシンポジウム

2014-05-17 16:49:06
コエール2023:親ありき日本をこえる「スピーチイベント」 @Coyellchan

くば「あのドラマを見て誤解を与えたとは、僕自身は思っていない。フィクションのドラマだから、児童養護を取り上げているとしても、自由な切り口で展開するのは大いに結構だと思う。取り上げていただいたこと自体は感謝の気持ちが少しある」#B4Sシンポジウム

2014-05-17 16:51:09
コエール2023:親ありき日本をこえる「スピーチイベント」 @Coyellchan

ひとことメッセージ:くば「明日ママが誤解をうんだという話があったが、施設を取り上げて反動があったのは、それ自体感謝だなと思っている。当事者が声をあげづらい児童養護。その術を知らないから。僕ら当事者が代弁できていかなければと思っている。」#B4Sシンポジウム

2014-05-17 16:52:39
コエール2023:親ありき日本をこえる「スピーチイベント」 @Coyellchan

くば「児童福祉は当事者が声を上げるのはなかなか難しい。子どもたちが声を上げる術を知らない。退所者が代弁していかなければならないと、課題に思っている」#B4Sシンポジウム

2014-05-17 16:52:48
コエール2023:親ありき日本をこえる「スピーチイベント」 @Coyellchan

くば「興味があってこの場に来ていただいている方がほとんどだと思うので、養護施設のことを深く知っていただけたら嬉しい」#B4Sシンポジウム

2014-05-17 16:53:45
コエール2023:親ありき日本をこえる「スピーチイベント」 @Coyellchan

ひとことメッセージ:くば「この場に来てくださった方に伝えたいのは、深く知ってもらえたらなということ。」#B4Sシンポジウム

2014-05-17 16:53:46
コエール2023:親ありき日本をこえる「スピーチイベント」 @Coyellchan

ひとことメッセージ:ゆうな「普通に生活している人は、可哀想な子どもが住んでるというイメージだと思う。やっぱりまだ、自分が施設で生活していたことは言いづらい。今回のドラマは、児童養護施設という言葉を知らせてくれた。それが興味本位であれ、知ってもらえてよかった」#B4Sシンポジウム

2014-05-17 16:55:31
コエール2023:親ありき日本をこえる「スピーチイベント」 @Coyellchan

ゆうな「ドラマをきっかけにして養護施設に関心を持っていただけた人が増えたのかなと思っていて、良かったなと思っている」#B4Sシンポジウム

2014-05-17 16:55:38
コエール2023:親ありき日本をこえる「スピーチイベント」 @Coyellchan

ひとことメッセージ:ゆうな「もし自分が施設出身であることを話しして、してほしい反応は「へー、そうなんだ、どういうところだったの?」というもの。壁をつくらず、接してくれたらなあと思う。」#B4Sシンポジウム

2014-05-17 16:56:48
コエール2023:親ありき日本をこえる「スピーチイベント」 @Coyellchan

ゆうな「児童養護施設について、へーどんな感じだったの、というようにラフな感じで聞いていただけると、当事者も壁がなくなって接しやすい。養護施設という単語だけでできる壁がなくなるようになると良い」#B4Sシンポジウム

2014-05-17 16:56:55
コエール2023:親ありき日本をこえる「スピーチイベント」 @Coyellchan

白田「里親をやっていると、ぱっと顔色が変わる人がいる。それはすごく残念。お金の話でも何でも聞いてくれたらいいのに、そうしたら何でも話すのに」#B4Sシンポジウム

2014-05-17 16:58:18
コエール2023:親ありき日本をこえる「スピーチイベント」 @Coyellchan

ひとことメッセージ:白田「里親は、まず職場から理解をしてほしい。小さな里子が居るのに短縮勤務がとれなかったりする。里親をしてるというと、ひいちゃう人がいる。聞いてくれればいいのになと思う。壁をつくらないで欲しいですね。」#B4Sシンポジウム

2014-05-17 16:58:39
コエール2023:親ありき日本をこえる「スピーチイベント」 @Coyellchan

白田「どこに住んでるからどうだという感覚をみんなが無くしてくれるといいな」#B4Sシンポジウム

2014-05-17 16:59:11
コエール2023:親ありき日本をこえる「スピーチイベント」 @Coyellchan

ひとことメッセージ:白田「いろんな家庭があるのだから、みんな違ってみんないい、ではないですが、どこで育つ子どもも、幸せな社会にしていきたいなと思います。」#B4Sシンポジウム

2014-05-17 16:59:31
コエール2023:親ありき日本をこえる「スピーチイベント」 @Coyellchan

武藤「これだけ多くの方が集まっていただいたということに、感動しています」#B4Sシンポジウム

2014-05-17 17:00:46
コエール2023:親ありき日本をこえる「スピーチイベント」 @Coyellchan

ひとことメッセージ:武藤「職員の配置基準のことなど、国へ提案するようにしている。今日はこんなに沢山の方に来てくださったことに感激している。社会的な認知。ぜひ、ひとりひとりにもっと知っていただきたい」#B4Sシンポジウム

2014-05-17 17:00:58
前へ 1 ・・ 5 6 次へ