『吉田調書』、とその後の、聴取記録の公開

・ひとまず、連載は終了したようなので、表示を時間順に直します。 ・タイムスタンプのクッリクで、訂正・関連情報が現れることもw・・ ・今後、情報請求による開示等、進展があればまた追加して行くということに・・
52
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 45 次へ
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

①「東電は報道発表について首相官邸の了解を得るため、官邸に派遣されていた本店社員が保安院の担当者を探し回り、手間取っていた。また、福島県も住民へ周知するため報道発表をしたいと要請していたが、保安院は「絶対にだめだ」と返事をした。

2014-05-21 20:56:17
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

②「保安院は圧力が下がり原子炉に冷却水が注入できるようになることを期待していた。住民に危機を知らせるより、原子炉の暴走を止めることを優先したのだ。  原子炉の状況が自治体や住民に的確に伝わらないなかで、住民が安全に避難することは難しい。

2014-05-21 20:56:32
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

③ 久保利英明弁護士「ドライベントのような重大な決断は検討段階から住民に知らされるべきだ。深刻な事態では、企業は住民に対する安全保護義務を負っている。3年以上たっても東電も国も責任を明確にしない中で再稼働の議論には入れない」

2014-05-21 20:56:47
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

④「原発事故当時、国にはどのような状況でベントの実施が許されるのかというルールがなく、電力会社に任せていた。  東電の事故時操作手順書では「格納容器圧力が最高使用圧力の2倍」または「温度200度」に達した場合に、発電所長の最終判断でベントをすることになっていた。

2014-05-21 20:57:04
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

⑤「福島第一原発で最終判断をする吉田昌郎所長は、圧力が2倍に達しなくてもドライベントをするべきだという趣旨の発言をテレビ会議でしていた。

2014-05-21 20:57:16
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

⑥「ベントの際には周辺住民の避難情報を確認することが必要で、東電は「国や自治体等の関係機関と最大限に情報を共有しながら、実施について調整していく」と  しかし東電の資料によると、実際には1、2、3号機のウエットベント実施の際に「通信手段の不調」で連絡できなかった自治体もあった。

2014-05-21 20:57:33
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

⑦「新しい規制基準を作った。新たにフィルター付きベント設備の設置が義務づけられるなど設備面の強化策は打ち出された。  しかし、どのような状況でベントの実施が許されるかという運用については相変わらず、自治体と電力会社が結ぶ「安全協定」という法律に基づかない協定に委ねられたままだ。

2014-05-21 20:57:50
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

⑧「緊急避難的に実施される場合は、住民が避難する時間的余裕がなくなってしまうことが今後も起きうる。  泉田知事「どういう性能を持たせるかは避難計画とセット」「ベントは避難する地元住民に影響がないことを保証しない限り実施しないこと、避難について自治体と協議することを東電に求めている

2014-05-21 20:58:20
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

メモ) 吉田氏「地域住民の皆さんの避難所へ説明に行きたいが、応え切れていない。事故対応で余裕がない」 twitter.com/fvjmac/status/… youtu.be/MdvqJAehJ9M ( 初公開動画はこの場面からだが、武黒フェローの迷演説に痺れを切らすかのようにしてw

2014-05-21 21:28:20
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

@fvjmac 「社内ビデオ会議の映像では、昨年3月12日午後11時すぎ、第1原発の吉田昌郎所長が「地域住民の皆さんの避難所へ説明に行きたいが、応え切れていない。事故対応で余裕がない」などと発言。本店の手助けを求める場面が記録されている」

2012-08-16 13:43:18
拡大
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

続)( 今回の特集・第二弾で話題となった場面は、14日のドライベント前後なのだが、つまり、吉田所長としては、昨年3月12日午後11時すぎ、には、二日目にはもうこの発言、本店への要請をしている、ということでw それにしても、あらためて、武黒フェローww・・  ) @fvjmac

2014-05-21 21:32:57
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

メモ) 14日「250ミリ圏内がずっと相馬郡の方まで広がっていく」 twitter.com/fvjmac/status/… ( この発言の元になった計算図が、1年半以上も遅れて公開されたw・・  (≧▽≦) 2012年11月16日 twitpic.com/bdrc6f 

2014-05-21 21:59:05
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

① 「3月14日早朝…本店から風向きの報告が…最大のポイントは2.2キロ先、ちょうど敷地境界あたり。5700ミリシーベルト。250ミリ圏内がずっと相馬郡の方まで広がっていくものと思われます」…本店の小森明生常務が確認…オフサイトセンターにいた武藤栄副社長も確認」 @fvjmac

2012-10-09 14:38:52
拡大
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

【東電テレビ会議・特別編集】 情報統制と被曝〜震災3日後に何が OurPlanet-TV ourplanet-tv.org/?q=node/1781 動画約27分 youtu.be/xR1dzyA8Y4Q @fvjmac ( テロップなどもあり、生映像より、とっても分かりやすい )。oO 

2014-05-21 22:02:44
拡大
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

続)( で、改めて見ると、たしかに「ドライベント」を検討してたという話は、テレビ会議にはキッチリと残されている、うえに、枝野官房長官の会見でも当時、ドライとウエットの違いは説明されていたw 特集第二弾は、それを調書からも裏付け、問題定義としたとw・・ )。oO @fvjmac

2014-05-21 22:07:31
  •  定義ー>提起 
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

補足)( 2012年11月16日に公開された拡散予測図は、2011年10月15日に公表された初期公開分には含まれておらず、追求されてからの後出し、1年間もしらばっくれたうえでの追加公開だったw・・ )。oO twitpic.com/bdrcbr 

2014-05-21 22:27:33
拡大
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

朝日◆維新・橋下氏「吉田調書は全文公開すべき」 政府を批判 asahi.com/articles/ASG5P… 「原発の危機管理において、どういう行動を起こすのか明らかに」「情報の隠蔽体質が残っているような日本の行政の仕組みの中で、原発のシステムも本当に預かることができるのか」21日

2014-05-22 01:53:05
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

メモ) 2014年4月23日 朝日◆「世界基準に達してない」 泉田知事インタビュー全文 twitter.com/fvjmac/status/… から twitter.com/fvjmac/status/… まで、全25ツイート ( 吉田調書を受けての提言は、このインタビューとも密接に関連してる 

2014-05-22 01:56:50
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

朝日◆「世界基準に達してない」 泉田知事インタビュー全文 digital.asahi.com/articles/ASG43… 「規制基準適合審査とは安全審査ではありません。一定の確率で事故が起きることを前提にしている基準」「住民が健康に影響のある被曝をすることは避けられない内容の規制」02時51分

2014-04-23 06:36:30
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

24.「株主も、事故を起こしたら投資したお金が焦げ付くとなれば、みなで会社を監視する。そうして安全文化が育つんです。ところが株主も免責されてしまった」 「いまの東電は、安全文化が壊れた状態で原発を運転すると言っている会社です。もってのほかだと言わざるを得ません」

2014-04-23 06:42:36
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

 朝日新聞デジタル:吉田調書に関するトピックス asahi.com/special/yoshid… ( 第三弾は、22日昼公開予定、とw・・ 予告編の記事はもうやめたのかな? )。oO 

2014-05-22 01:59:14
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

朝日社説◆原発事故証言―再稼働より全容公開だ asahi.com/articles/ASG5N… 「貴重な証言を読むと、根源的な疑問が浮かぶ。原発とは、一民間企業である電力会社に任せていいものなのか、と」「電力会社は原発運転員らに「命が危なくても残って作業せよ」と命じられるのか」21日

2014-05-22 02:03:31
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

①「田中俊一委員長は調書の存在自体知らなかったという。事故を繰り返さないために生まれた規制組織が、事故の詳細を把握していないとは理解に苦しむ。  原発の新しい規制基準が昨年つくられる過程でも、事故時の運転員たちの離脱は、その可能性さえ議論されてこなかった。

2014-05-22 02:06:13
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

②「失敗学で知られる政府事故調の畑村洋太郎元委員長は、報告書の総括で「あり得ることは起こる。あり得ないと思うことも起こる」と述べた。その反省はどこへいってしまったのか。  政府事故調は772人もの関係者から事情を聴いている。ほかにも貴重な論点が隠されているに違いない。

2014-05-22 02:06:32
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

③「東京電力はただちに事実関係を明らかにすべきだ。この問題を正面から議論せずに原発運転を任せることはできない。  政府は事故調の資料をすべて公開し、「福島の教訓」を国民的にくみ取る努力を尽くすべきだ。それなしに、再稼働へ突き進むことに反対する。

2014-05-22 02:06:51
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

菅直人『吉田調書の公開を阻む安倍政権』21日 amba.to/1vCfhH8 「今後の事故対策に役立つ事故調査の結果は報告書で公開されるものと考えていた。吉田所長の証言や東電のテレビ会議の内容は事故の真相を知る上で極めて重要であり、公開すべきだ。」

2014-05-22 17:01:39
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

続) 菅直人「安倍総理は吉田調書など、今後の原発事故防止に役立つ政府事故調の資料は全ての公開すべきだ。国会事故調の資料も議運で自民党が賛成すれば公開できる。与党に戻った自民党が公開に消極的になっているのは東京電力の隠蔽体質に自民党が取り込まれた結果ではないか心配だ。

2014-05-22 17:02:31
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

朝日◆吉田調書「遺族から申し出あれば開示検討」 asahi.com/articles/ASG5Q… 菅官房長官「もしご遺族から違う形の申し出があれば当然考えるべきだ」「故人との信頼関係があるので守らざるを得ない。(遺族に公開を申し出ることは)少なくとも政府としては難しい」15時10分

2014-05-22 17:04:54
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 45 次へ