『王子と赤ちゃん』担当編集Sさん(夫が主夫、妻が仕事を担当)の産後クライシス対処法

産後クライシス体験を描いたコミックエッセイ『王子と赤ちゃん』の編集担当Sさんが、ご自身の産後クライシス対策をツイート。 こちらのご夫婦は、夫が主夫として家庭のことと育児、妻が仕事を担当しています。
1

『王子と赤ちゃん』って?

核家族・共働き夫婦の産後クライシス体験を描いたコミックエッセイです。

詳しくはこちらを参照ください。
講談社の作品紹介ページ
【産後クライシス】がテーマの『王子と赤ちゃん』感想まとめ

王子と赤ちゃん

カワハラユキコ

編集担当Sさんの対策

王子と赤ちゃん(公式) @oujitoakachan

わたしもカワハラさんに続き、【我が家の産後クライシス対策】ちょっと書き出してみようかなーと思いました。ちなみに我が家は私が半年弱で職場復帰、ダンナが専業パパへという流れだったので少しカワハラさんと視点が違うところもあるのかしらと思いながら、さて、いきまーす!(担当S)

2014-05-21 19:48:36
王子と赤ちゃん(公式) @oujitoakachan

【我が家の産後クライシス対策①】相手へのイライラで頭がいっぱいになったときは、相手がもともと、どういうタイプの人だったのかを思い出すように。もともとの相手の性質(特にそこを好きだよと相手に伝えたことのある部分)を目の前の怒りで否定しないように気を付ける。

2014-05-21 19:53:13
王子と赤ちゃん(公式) @oujitoakachan

【我が家の産後クライシス対策②】育児に対して多く時間をかけているほうの人の決めたルールを否定しない。これは大きなことではなく、日常の些細なやり方に関することですね。(担当S 書き忘れましたがひとつまえのつぶやきも担当Sです)

2014-05-21 19:59:12
王子と赤ちゃん(公式) @oujitoakachan

【我が家の産後クライシス対策③】どんなに仕事で生活が乱れても、ここは絶対に2人が顔を合わせる時間(我が家の場合は朝ご飯時間)は毎日のリズムとして組み込む。(担当S)

2014-05-21 20:00:42
王子と赤ちゃん(公式) @oujitoakachan

【我が家の産後クライシス対策④】とにかく予定を共有する。そして、時間がみえない予定の時は、適当な予想時間を連絡せず、時間がみえないということを連絡するようにする。期待させて裏切ることが一番の悪という考え方で。(担当S)

2014-05-21 20:02:06
王子と赤ちゃん(公式) @oujitoakachan

【我が家の産後クライシス対策⑤】実家に行くことがあるときに、パートナーを無理やり連れて行かない。自分の親に、自分は甘えられるけど、パートナーはそうでない。ならば育児の手があるときには相手には休みをつくるべし!(担当S)

2014-05-21 20:03:43
王子と赤ちゃん(公式) @oujitoakachan

【我が家の産後クライシス対策⑥】ハレの日をちゃんとつくる。2人だけで出かけるのは至難の業だとしても、いつもはいけないけど、この日は赤ちゃんOKなお店を予約してごはんい行こう!と2人で共有できる楽しみをつくる。それが日々の疲れ解消になる気が。(担当S)

2014-05-21 20:05:37
王子と赤ちゃん(公式) @oujitoakachan

【我が家の産後クライシス対策⑧】育児に加え、家事の分担をした場合も、相手の分担に関して、やり方を否定しない。やる時間をリクエストするようなことはしない。(担当S)

2014-05-21 20:07:11
王子と赤ちゃん(公式) @oujitoakachan

【我が家の産後クライシス対策⑨】相手を「パパ」「ママ」と呼ばない。2人の役割分担として確かにそれはあるけれど、あくまでパートナーという意識をなくさないために。(担当S)

2014-05-21 20:08:46
王子と赤ちゃん(公式) @oujitoakachan

【我が家の産後クライシス対策⑩】子供の成長記録的写真をたまに2人で見返す。そのときにさりげなく話した「おれ、こんときこう思ってた~」みたいな話をちゃんと聞いて、なにがそう思わせたのかを考えてみる時間にする。(担当S)

2014-05-21 20:10:36
王子と赤ちゃん(公式) @oujitoakachan

とりあえず、いま、出てきたのはこんなかんじの10個でした。カワハラさんと同じく、全部完璧にできているわけでは全然なく、かつんかつんぶつかり合ってはいます、日々。冷静に考えるとこうかな的なものです、あくまで!(担当S)

2014-05-21 20:12:39