結婚てよくわからんよね。

結婚てよくわからんよね、と語り合いました。
5
Hachi @s7_Hachi

人は何故結婚するのか。子供を持つ際にそれを形式として社会から要請されるから?たった紙切れ一枚で毎日会って寄り添う理由を探さなくても良くなるから?関係性を社会から認めて貰うことで安心したいから?別に結婚に対してネガティブなわけじゃなく、単純な疑問

2010-11-07 10:36:11
@jemappellesacai

@s7_Hachi 「愛してるから結婚する」ってよく考えてみると不思議な気がしますね。婚姻はあくまで法的な手続で、法定相続人になれるというメリットがありますが、これは愛のオプションというか笑 愛とかそういうのって目に見えないから、形にするとわかりやすいという発想なのかもしれません

2010-11-07 11:12:50
@jemappellesacai

@s7_Hachi もともと結婚って成人儀式の一つみたいなものだったのかもしれませんね。人が子を産み育てて次代へとつないでいくのにとって機能的な共同体が家庭だった。それがうまく機能してたから、法がそれを婚姻として承認した。今はその婚姻に愛を持ち込もうとして、だからややこしくなる。

2010-11-07 11:22:35
パチェ子 @Pachec0o1

@s7_Hachi @jemappellesacai 古来の結婚は、家同士が結びつき子孫を残し繁栄するためのもの。その家同士の契約を示すかたちとしての結婚。きちんと契約が見える形で交わされている方がみんな安心できるから、制度として定着したのかな?そういう意味でサカイさんと同意見

2010-11-07 11:28:32
@jemappellesacai

@akemindia @s7_Hachi なるほど。。昔は「家同士の」契約なんですね。それがいまは一人の男女の契約になってて、だから個人主義的な発想から割と簡単に債務不履行→解除ということになるのかもしれないですね。会社取引からヤフオクでの個人間売買へ、というとわかりやすいかも笑

2010-11-07 11:36:53
パチェ子 @Pachec0o1

@s7_Hachi @jemappellesacai フランスみたいに結婚という制度を履行せず、事実婚という形をとるのは、現代人にはぴったりなライフスタイルだと思います。姻戚関係になくても実際の夫婦とほとんど同じだけの保障を受けられる(不利益を被らない)あの国はえらいと思います!

2010-11-07 11:45:48
@jemappellesacai

@akemindia @s7_Hachi 世界の潮流は事実婚にも同等の保障を、という方向みたいですね。同性愛者カップルに対する配慮もあるのでしょう。日本では法制度がなかなかついてきておらず、特に相続面で婚外子の法定相続分が嫡出子の2分の1であるなど、問題があります。要改正です。

2010-11-07 12:57:36
Hachi @s7_Hachi

@jemappellesacai @akemindia 奈良にいる間に面白い議論をどうもです!w 確かに、個にとって「家庭」の意義や位置づけが、一つの最も身近な社会(外へ向いた関係性)としてよりも、内向けの関係性が強くなったことによって、制度と実態にひずみが起きたんでしょうね。

2010-11-07 22:30:01
Hachi @s7_Hachi

@jemappellesacai @akemindia 昔の意義から考えれば、自由恋愛よりお見合いの方が結婚という制度自体にはよっぽど合っている。それが流行らない今を思えば、事実婚の方がしっくり。結婚の個人的側面と社会的側面をいかに折り合いを持たせるか、法律面は難しそうですね

2010-11-07 22:34:03