「機動性の低い人々」と意識の高い哲学者

44
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
加藤AZUKI @azukiglg

「他国語で日本の何を語るのか」ですわな。語るべき日本を識って、それからだろ、と。 QT @umenosuke_tani: @a_nightbreed @azukiglg 日本語を知らない人間が、外国語を学んでも、そうそう役には立たないのと同じです。まずは自国を知ることから始めなけ

2014-05-24 14:02:35
6の24 @lensmanjp

@azukiglg @Hiro_FUJI_Matsu 「丘の向こうに何があるか見てみたい」その精神から生まれたのが、スタートレック。

2014-05-24 14:21:26
えぬ @enu_ei

@azukiglg それを上手に国際的に表現できる人が大事になるのは確かですが、わざわざできない人を階級化して下に置く必要はないのに。

2014-05-24 14:36:06
加藤AZUKI @azukiglg

階級化して下に置けば、自分が偉ぶれるじゃないですかやだー QT @enu_ei: @azukiglg それを上手に国際的に表現できる人が大事になるのは確かですが、わざわざできない人を階級化して下に置く必要はないのに。

2014-05-24 14:36:38
桜月うさぎ @shianmor

@azukiglg 「なら仕方ないよねー(終息)」ってなりますね^^

2014-05-24 14:39:30
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@azukiglg どうだろ。おらの周りだけがそうなのかもしれんけれども、知識を体系化して、結実出来てる人は、教えるのもうまいって言うか、知った気にさせるのがものっそいうまいんでなぁ。教えるってより、伝える能力なのかもだけれども。

2014-05-24 15:11:44
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

異質のものを取り入れて自国のものにして、なじませるところはタイもそんな感じ。むしろ彼らの方が上手い。 日本と米国 タイと中国 文化的な関係がちょっと似てない?両国とも仏教国だからだと思ってる。

2014-05-24 18:02:12
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

海外に出て『日本すげー』って思いましたねRT @azukiglg: 「洋行帰りはエリート」っていう、明治時代の意識そのままの人ってのは、「海外には日本よりいいものしかない」という前提に立っていて、逆に「日本が海外より秀でているもの」を知らないか認めたく…QT @boichen:

2014-05-24 18:03:59
谷梅之助 @umenosuke_tani

@ryoFC @azukiglg @boichen 逆にゴッホあたりは、日本の浮世絵を見て、衝撃を受けたみたいです。確かに科学技術では、日本が遅れていたのは事実ですけどね。ただし、いち早くそれに気づいて必死に追いつこうとしたのは事実。

2014-05-24 18:06:04
加藤AZUKI @azukiglg

種子島銃ェ…… QT @umenosuke_tani: @ryoFC @azukiglg @boichen 逆にゴッホあたりは、日本の浮世絵を見て、衝撃を受けたみたいです。確かに科学技術では、日本が遅れていたのは事実ですけどね。ただし、いち早くそれに気づいて必死に追いつこうとした

2014-05-24 18:06:58
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

日本にいただけでは『ただ憧れてる』だけになってたと思うわ。 メイロマは日本でうまくいかなかったので、『日本ダメ』にしたいだけだよ。海外でハッピーならわざわざ日本で商売 (ry

2014-05-24 18:07:50
加藤AZUKI @azukiglg

種子島銃のエピソードとアームストロング砲、蒸気船の導入エピソードとかを読むにつけ、「技術導入に対する貪欲さ」&「何事もやり過ぎる日本人気質」って深いな、と思う。どっちも、軍事に興味がないと見過ごすエピソードであるところもアレ。

2014-05-24 18:08:35
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

@umenosuke_tani @azukiglg @boichen 当時は日本ブームだったみたいですからね。ゴッホだけでなく。

2014-05-24 18:08:44
加藤AZUKI @azukiglg

ミュシャとか。 QT @ryoFC: @umenosuke_tani @azukiglg @boichen 当時は日本ブームだったみたいですからね。ゴッホだけでなく。

2014-05-24 18:09:17
文里💉x7 @wenly_m

ですな。からくり儀衛門とかも RT @azukiglg: 種子島銃のエピソードとアームストロング砲、蒸気船の導入エピソードとかを読むにつけ、「技術導入に対する貪欲さ」&「何事もやり過ぎる日本人気質」って深いな、と思う。どっちも、軍事に興味がないと見過ごすエピソードであるところも

2014-05-24 18:10:00
谷梅之助 @umenosuke_tani

@azukiglg @ryoFC @boichen 専門的にはわかりませんが、日本刀などの金属加工に係る日本の職人の高い技術が、銃の早期の国産化に寄与したようです。

2014-05-24 18:11:17
文里💉x7 @wenly_m

@azukiglg @umenosuke_tani @ryoFC @boichen ただ、日本の幕末の浮世絵に革新をもたらした「広重ブルー」こと「ベロ藍」は、長崎のオランダ貿易経由では行ってきた西洋産の化学染料なんだよね。それの国産化過程を解説した書はまだ読んでないかも。

2014-05-24 18:12:01
加藤AZUKI @azukiglg

種子島に伝来した後、「同時代の一国における銃の保有量」は瞬く間に日本が世界一になってしまった、という話を読んだことがあります QT @umenosuke_tani: @azukiglg @ryoFC @boichen 専門的にはわかりませんが、日本刀などの金属加工に係る日本の職人

2014-05-24 18:12:09
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

@wenly_m @azukiglg @umenosuke_tani @boichen そう。うまく外から取り入れてそれ以上のものを作り出す。凄い人たちがいる国。鎖国もそれはそれで文化的な意味はあったんでしょうけど。

2014-05-24 18:14:34
谷梅之助 @umenosuke_tani

@ryoFC @azukiglg @boichen 昔、パリに行った時に購入したゴッホの画集には、日本の浮世絵を模写したものをありました。ゴッホに限らず、日本の浮世絵の描き方に衝撃を受けたヨーロッパ人は多いみたいです。逆に日本では亜欧堂田善のように、西洋画風を取り入れた人もいます

2014-05-24 18:14:43
谷梅之助 @umenosuke_tani

@azukiglg @ryoFC @boichen ミューシャ・・・日本の挿絵に影響を与えましたね。

2014-05-24 18:15:52
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

.@umenosuke_tani @azukiglg @boichen 浮世絵の影響、外の輪郭を縁取る書き方ですね。今のアニメにも通じる。

2014-05-24 18:16:44
加藤AZUKI @azukiglg

日本の漫画に影響を与えた「主線をくっきり描く」という技法は、そもそも浮世絵から影響を受けたって聞いた。 QT @umenosuke_tani: @azukiglg @ryoFC @boichen ミューシャ・・・日本の挿絵に影響を与えましたね。

2014-05-24 18:16:52
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

そうです。油絵なようなペイントではなく、ドロー。 RT @azukiglg: 日本の漫画に影響を与えた「主線をくっきり描く」という技法は、そもそも浮世絵から影響を受けたって聞いた。 QT @umenosuke_tani: @azukiglg @ryoFC @boichen

2014-05-24 18:18:57
谷梅之助 @umenosuke_tani

@wenly_m @azukiglg @ryoFC @boichen 広重ブルー・・・・鎖国と言いながら、オランダとは友好関係を続けていましたから、いろいろな技術や製品が入り込んできたらしいですね。

2014-05-24 18:21:58
前へ 1 ・・ 5 6 次へ