関東大震災の唄

22
加藤AZUKI @azukiglg

最近聞いてなかった曲をチョイスして聴くなど。 笠置シヅ子とエノケンはやっぱイイな。

2014-05-25 03:30:37
加藤AZUKI @azukiglg

「ロスアンゼルスの買物」(笠置シヅ子/1950年) youtube.com/watch?v=qMx_g0… 敗戦から5年目の渡米アメリカツアー後の体験談を唄ったもの。「アメリカ良い国」と割と大絶賛。安くていいものを土産にたくさん買って帰国したらメイド・イン・ジャパンだった、というオチ。

2014-05-25 04:07:30
拡大
加藤AZUKI @azukiglg

「復興節」(添田さつき/1923年) youtube.com/watch?v=SGQkSp… 阪神淡路大震災のときはソウルフラワーモノノケサミット(中川敬)が散々唄ってたけど、元歌は関東大震災の1923年。作者の添田さつきは、添田唖蝉坊の息子。親子二代で辻演歌師。

2014-05-25 04:22:25
拡大
加藤AZUKI @azukiglg

コレ youtube.com/watch?v=SGQkSp… の復興節は「鳥取春陽/斎藤一聲」によるもので、恐らく現存する音源では最古のものに近いんでないかな。この動画はYoutubeには2011/3/20にうpられた。

2014-05-25 04:24:37
拡大
加藤AZUKI @azukiglg

1番) 家は焼けても 江戸っ子の 意気は消えない 見ておくれ アラマ オヤマ 忽ち並んだ バラックに 夜は寝ながら お月さま眺めて エーゾ エーゾ 帝都復興 エーゾ エーゾ

2014-05-25 04:25:20
加藤AZUKI @azukiglg

この1番は、2011年当時は、きっと「遠慮」して出せなかったんだろうなあ、という気はする。「震災はそんな気楽なもんじゃねえ」的な、現代的な配慮で。

2014-05-25 04:25:58
加藤AZUKI @azukiglg

2番) 田舎の父さん 火事見舞 やって来て上野のやまでビックリ腰抜かし アラマ オヤマ こいつはたまげたはやいもの 焼けたか焼けねえのか どちらを向いても 屋根ばかり 帝都復興 エーゾ エーゾ

2014-05-25 04:26:25
加藤AZUKI @azukiglg

東日本大震災でも道路復興の早さは話題に上がってたけど、この当時は当時で、木造建築の復旧はかなり迅速だったらしい。まあ、江戸時代以降、何度も大火の経験があったことも無関係ではなかったんだろなあ。

2014-05-25 04:27:55
加藤AZUKI @azukiglg

3番) 嬶(かかあ)が亭主に言うようは お前さんしっかりしておくれ アラマ オヤマ 「今川焼」さえ「復興焼」と 改名してるじゃないか お前さんもしっかりして エーゾ エーゾ 亭主復興 エーゾ エーゾ

2014-05-25 04:28:16
加藤AZUKI @azukiglg

この復興節の3番は、「こんなときでも、こんなときだからこそ、亭主より嬶のほうがしゃんとしてる」風で、僕は割と好き。5番まである歌詞の中で、最後のフレーズ「帝都復興」が「亭主復興」になってるのは3番だけ。

2014-05-25 04:29:24
加藤AZUKI @azukiglg

4番) 騒ぎの最中に 生れた子供 つけた名前が 震太郎 アラマ オヤマ 震次に震作 震子に復子 その子が大きくなりゃ 地震も話の種 エーゾ エーゾ 帝都復興 エーゾ エーゾ

2014-05-25 04:29:50
Rogue Monk @Rogue_Monk

@azukiglg >現代的な配慮 ここら辺、「日本人はひ弱になった」という気もしますね。 『ゴジラ('54)』なんか、戦後10年も経たないうちに「東京を焼け野原にする娯楽作」として作られた訳で。 twitter.com/azukiglg/statu…

2014-05-25 04:28:29
加藤AZUKI @azukiglg

それはめっちゃ感じますね。特にこの4番。震災騒ぎの最中に生まれた子供に震・復なんて字を付けて、「その子が大きくなりゃ 地震も話の種」なんて笑い飛ばすこと、今の我々にできるだろうか QT @Rogue_Monk:現代的な配慮 ここら辺、「日本人はひ弱になった」という気もしますね。

2014-05-25 04:31:09
加藤AZUKI @azukiglg

5番) 学校へ行くにも お供を連れた お嬢さんが 茹小豆を開業し アラマ オヤマ 恥ずかしそうに 差し出せば お客が恐縮して お辞儀をして受け取る エーゾ エーゾ 帝都復興 エーゾ エーゾ

2014-05-25 04:31:28
加藤AZUKI @azukiglg

5番は震災で零落したいいとこのお嬢さんだって、身の丈に合わないことをがんばってますよ、的な。そゆとき、御客が「零落してざまみろ」という態度を取らないところがまた。

2014-05-25 04:32:54
加藤AZUKI @azukiglg

原発事故は、ホント「都合のいい言い訳」にされてるのかもしれんなー(´Д`)

2014-05-25 04:34:08
風見 圭治 @keiji_kazami

アレな人たちの声が拡散されやすくなった為に、少数の大きい声が時代の雰囲気を染めやすくなった感じでしょうか 確固たる認識がない話は何度も聞くとそういうものかと思っちゃいますよね RT @azukiglg: それはめっちゃ感じますね。特にこの4番。震災騒ぎの最中に生まれた子供に…

2014-05-25 05:14:46
加藤AZUKI @azukiglg

なぜ我々は、「笑い飛ばせなくなった」んですかねえ。いやまあ、ネットの巷と「身内同志」の間では今もそうされてるんだろうけど、「それは不謹慎だ」に皆が怯える時代になったよなあ、とは思います QT @keiji_kazami: アレな人たちの声が拡散されやすくなった為に、少数の大きい声

2014-05-25 05:21:58
風見 圭治 @keiji_kazami

@azukiglg 余裕ができて賢く幸せになったから、と思いたいですね(苦笑 それも過渡的なものだと

2014-05-25 05:36:28
加藤AZUKI @azukiglg

「失うものができたから」ですかねえ(^^;) QT @keiji_kazami: @azukiglg 余裕ができて賢く幸せになったから、と思いたいですね(苦笑 それも過渡的なものだと

2014-05-25 05:37:38
井上リサ @JPN_LISA

@azukiglg 「復興節」は発電所や炭坑の労働歌と風情が似ていますね。辛い事も嬉しい事も日々日常を歌うブルースです。東京のミュージシャンなんかが被災地をdisるのとは全く違う。

2014-05-25 19:59:09
こまっちゃん @komatchandesu

@azukiglg @JPN_LISA この曲は「街角のうた~書生節の世界」amazon.co.jp/%E8%A1%97%E8%A… に収録されていますね。あと、鳥取春陽が岩手県新里村(現在の宮古市)出身というのも興味深いです。youtube.com/watch?v=TZGXZA…

2014-05-25 21:17:47
拡大
加藤AZUKI @azukiglg

明治大正の辻演歌(古賀政男的なアレでなく、辻演説を歌にした、のほう)を好んで聞いてますけど、「笑い飛ばす」曲は結構多いですよね QT @JPN_LISA:復興節」は発電所や炭坑の労働歌と風情が似ていますね。辛い事も嬉しい事も日々日常を歌うブルースです。東京のミュージシャンなんか

2014-05-25 20:05:32
加藤AZUKI @azukiglg

関東大震災の唄というと、この添田さつきの「復興節」が有名ですが、震災直後に被災の様子を伝える歌もあったはず。曲名が思い出せないんですが、当時の歌は吟遊詩人のそれのように「ニュースを広める役割」を持っていたようで興味深いです QT @JPN_LISA: @azukiglg 「震災は

2014-05-25 20:07:58
井上リサ @JPN_LISA

@azukiglg 泉谷しげるが阪神大震災の時にゲリラライブをあっちこっちでやって,報道では言えない様な事を歌に乗せてましたね。「善意」で被災地に届けられた物でも実はけっこう「ありがた迷惑」だったり,そんな事を歌ってたと思います。

2014-05-25 20:16:11