犬のオヤツの見返りを期待する事から貰い乳…

全くまとまっていませんが、だからこそ、この会話のヤリトリを残しておきたいと思いました。 のちのち、ここから具体的な何かが掴めそうな気がします。
1
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
虫一郎 @leobard717

@__wandomo__ 上からの支配には抵抗や反発がし易い。でも「抱き込む抱え込み支配」は抵抗しにくい。笑顔だったり「アナタの為」という理論だったり、実際アナタが傷付く位なら私が…というような抱え込みで…。有り難迷惑的なものだからNOが言い難い。

2014-05-28 12:37:42
サクラのはは @__wandomo__

@leobard717 実は【はは】も送信して暫くしてから、ちょっと早合点だった、もう少し!な言葉を見つけてからだったと思っていた所です。特に、見返りイコール承認要求みたいだったな、と。見返りは承認要求の中の一つと考える方がしっくりくるかなとか。

2014-05-28 12:39:48
虫一郎 @leobard717

@__wandomo__ 見返りと承認欲求も「相手の反応を求める」事は同じだけれど、承認欲求は「下から」「下さい」と縋っているような…。見返りは「上から」当然こういうお返しがあって然るべき!みたいな。。。

2014-05-28 12:40:05
虫一郎 @leobard717

@__wandomo__ 見返りも承認欲求も相手あってのものだから得られないとガッカリするのでしょうが、「見返り」だと怒りが湧き、承認欲求だと「悲しみ」が湧く…のかなあ。。。 と、まとまりませんが。。。

2014-05-28 12:41:29
虫一郎 @leobard717

@toshi19660622 私が見たことのある「貰い乳」のシーンってドラマなんですよね。だから子供が飢えて見かねたヨソのおかあさんが…という、ドラマだから『愛と善意』に満ち溢れた場面なワケで。…そういうイメージだったので、ワガコがヨソの人から飢えを満たす必要もないのにとなると…

2014-05-28 12:44:36
虫一郎 @leobard717

@__wandomo__ 「見返り」は相手からの反応を「期待」しているんですよね。自分の行動に比例した反応を期待(それが当然と)している。 承認欲求は「認めてもらいたい」…承認欲求自体は自分の存在価値にも関わる事で、ある意味「承認欲求」があるのは社会集団を営む上で当然なワケで…

2014-05-28 13:11:11
虫一郎 @leobard717

@__wandomo__ ただ、それを他者に縋ってしまうと欲求が満たされない時に自己の存在すら危ういのではないか…と不安になってしまうような…そういう類いのもので。 それに対して「見返り」は、期待通りの反応が得られなくても「怒り」は湧いても、自己の存在が危うくなるモノではない。

2014-05-28 13:13:00
虫一郎 @leobard717

@__wandomo__ …というところが決定的な違いかな。。。キッカケは「オヤツの使い方」だったのです。オヤツを上げる事に常に犬からの見返りを求めていると、どうしてもオペラント的な発想から抜けられない。もちろんオペラント条件付けが悪いということではなく、その発想を一度捨てないと

2014-05-28 13:17:03
虫一郎 @leobard717

@__wandomo__ 古典的条件付けをする時に間違えてしまう。古典的条件付けは…「私」というモノでさえ「環境」にしてしまう覚悟が要りますよね。「私」が犬をナントカしたい…と思っているウチはエゴが出る。自分自身が心地良い音楽や香りの一部になったような気持ちで…。。。

2014-05-28 13:18:51
虫一郎 @leobard717

@__wandomo__ 脱線しましたが^^; 見返りこそ、即物的でエゴの主張そのものだな〜と思います。その点、承認欲求は、ある意味仕方ない。けれど、上手に振り払っていかないと「相手」の気分次第で自分が揺らされるから、上手にコントロール出来るといいね…って感じがします。

2014-05-28 13:20:14
虫一郎 @leobard717

@toshi19660622 単純すぎるかもしれませんが「嫉妬」で良いのだと思います。臍の緒が他人に横取りされるような…。そのぐらいの嫉妬心があるから、自分の身を削ってお乳を作り、命を与えられるのでしょうね。。。そして、成長と共にそっと手を離す。。。

2014-05-28 13:23:30
toshiko nakamura @toshi19660622

@leobard717 @__wandomo__ なるほどなるほど 承認欲求を振り払うイメージ、わかりやすいわかりやすい!

2014-05-28 13:25:34
虫一郎 @leobard717

@toshi19660622 貰い乳はやっぱり異例の緊急事態のみの事ですよね。母の尊厳に関わる。 尊厳の問題ですね。母だけではなく、赤ちゃんにとっても!納得。 でも犬がヨソ様からオヤツを貰う時は当然母乳の時期は過ぎているわけで…。社会化を阻む母では毒親になってしまうしな。。。

2014-05-28 13:28:19
toshiko nakamura @toshi19660622

@leobard717 なるほどねー。わたしは、おっぱいが出過ぎたので、おっぱいは、苦しみでもあった。赤ちゃんの飲みが足りないと、張りすぎて発熱しちゃうのです。痛いし…自分の存在を超えた生の営みやったのだと今は思います。犬との暮らしもそこまで行けるといいのかな?

2014-05-28 13:29:20
虫一郎 @leobard717

@toshi19660622 ああ!搾乳よりも吸ってもらった方が痛くないから、吸ってくれる赤ちゃんがいるといいな…みたいな事聞きました。ライオン等は群のメス全体で授乳したりしますよね。だからこの群を、それだけ強い絆だから「プライド」って呼ぶのかな…なんて思ったりします。。。

2014-05-28 13:36:05
虫一郎 @leobard717

@toshi19660622 @__wandomo__ …!ちょっと閃きました!もしお乳の出が悪くて貰い乳しなければならないお母さんって自分を責めたりしてしまうのかも…それは「母」としての自分の存在の「承認欲求」が満たされないって事ですよね?

2014-05-28 13:38:11
toshiko nakamura @toshi19660622

@leobard717 素敵だ☆より大きな共同体の声が聞ければいいのにね。人間はエゴが邪魔をするってこと?

2014-05-28 13:40:10
虫一郎 @leobard717

「オヤツは古典的条件付け」というところから出てきた「貰い乳」ですが…。 オヤツで古典的条件付けする目的って「犬の社会化」なワケですよね。人間の母乳の段階はまだ社会化しなくて良いワケで…@toshi19660622 @__wandomo__

2014-05-28 13:43:05
虫一郎 @leobard717

犬がオヤツを貰うようになる時期は「社会化」の時期なワケで…。親が囲いこんでしまってはイケナイ時期なワケで。その時に信頼できる「プライド」から「貰い乳」が出来るなら、こんなに良い社会化はないんじゃないのかな?@toshi19660622 @__wandomo__

2014-05-28 13:44:38
虫一郎 @leobard717

@toshi19660622 多分、人間の赤ちゃんの方が未熟な状態で生まれてくるから出産後も精神的な臍の緒はまだ繋がっている=繋がっていなければ育ちきらない…とかじゃないですかねえ。 ライオンは母でも狩りに行かないと…だから、赤ちゃんセンベとかが無い分、貰い乳なのかな?

2014-05-28 13:48:14
toshiko nakamura @toshi19660622

@leobard717 @__wandomo__ 広いなー世界が!というか広げられるなー!世界が!

2014-05-28 13:50:38
toshiko nakamura @toshi19660622

@leobard717 共同体としての自覚かなぁ!人間は共同体としての自覚に欠けることばかりしてる

2014-05-28 13:52:22
サクラのはは @__wandomo__

@leobard717 @toshi19660622 !がいっぱい点りましたよ!感謝感謝です。茶蟻ママ流の犬育てに限らず、スポーツ、お稽古事、勉強など、何かに取り組む時、続くか続かないかということにもひょっとしたらこの見返りや承認要求が絡んでくるのかな、と思いました。

2014-05-28 14:11:19
サクラのはは @__wandomo__

@toshi19660622 @leobard717 トシコさん、ほんとですね~、広がりますね~。犬育てで繋がった私たちですが、犬本じゃないものからもこうやってあれこれ考えて活かせるって素敵だなあって思います。

2014-05-28 14:13:38
前へ 1 2 ・・ 5 次へ