げぐくんのガンプラに使う道具講座

後藤にもわかる!
1
GEGU( ˇωˇ ) @GEGU5

ガンプラはすぐ手足欠損プレイできるから絶対一体作った方がいい pic.twitter.com/wVK7nyBdJ9

2014-05-30 23:55:35
拡大
GEGU( ˇωˇ ) @GEGU5

ガンプラどころかプラモデルも作ったことがないゴリラが生涯始めて作ったのはジェスタでした pic.twitter.com/FHO0mefi8U

2014-05-31 00:03:10
拡大
GEGU( ˇωˇ ) @GEGU5

オマケ→パーツを合わせたときに出る合わせ目を消すためのセメントとニスもあると塗装しなくてもそれなりになるらしい。ちなみにゴリラはどちらも失敗し続けてるからやり方は聞かないでね pic.twitter.com/tu2oc41bMV

2014-05-31 00:05:16
拡大
GEGU( ˇωˇ ) @GEGU5

セメントもニスも有害ガスが出るから換気してね!あと、セメントは匂いがきついのと私が持ってるオレンジの匂いがするリモネンの二種類があるよ!どっちも性能は一緒らしいからリモネンがお勧め臭くない

2014-05-31 00:07:05
GEGU( ˇωˇ ) @GEGU5

ニスはつや消し、ツヤだし、半光沢?の三種類ある。どれをやるかは好みとセンス。ゴリラはつや消しをつかったけど、ダブルオーエクシアにはつや消し合わないかなぁと検討中

2014-05-31 00:08:23
GEGU( ˇωˇ ) @GEGU5

これはGEGUの個人的な作り方だからこれが絶対じゃないし、むしろこれはかなり最低限のことしかしてないからその手の人から殴られそうだけど、ガンプラ初めてなんだよ。でも材料多いんでしょ?コツいるんでしょ?って思ってる人にそうじゃないよ楽しいよ一体作ってみて!ってお勧めしたい

2014-05-31 00:21:35