昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

PFM来日公演関連ツイートまとめ2014-05-31(土)渋谷duo MUSIC EXCHANGE

1
祐太 @yutam86

他にも何か言いたい事があった気もしますが寝起きでいまいち頭が回らないからいいや。とりあえずまさか「甦る世界」を生で観れる日が来るとは毛ほども思ってなかったので人生捨てたもんじょねぇなぁと思いました、みたいな。

2014-06-01 01:10:47
Nyanta Shimerson @shimerson

やっぱタイム感とか難しいのでしょうか?

2014-06-01 01:10:57
祐太 @yutam86

あ、そうだ。ムッシーダ大先生も相変わらず凄かったけど何ヶ所か怪しい部分があったのが微笑ましかったのと、例のダサい(失礼)シャツは終演後に買おうと思ってたけど結局アホみたいに混んでたのを見て諦めました。通販して。

2014-06-01 01:14:32
Nyanta Shimerson @shimerson

で、今日(もう昨日(^^;)のステージ向かって左(下手)側! pic.twitter.com/Yqgtd8k6Bh

2014-06-01 01:18:39
拡大
Nyanta Shimerson @shimerson

そして今日(もう昨日(^^;)のステージ向かって右(上手)側!譜面台に阻止されて、Mestro Francoが写ってません(^^;)。 pic.twitter.com/CV5GA5zIje

2014-06-01 01:21:46
拡大
Nyanta Shimerson @shimerson

なので、歌うMaestro Mussidaさん、単独!(^^) pic.twitter.com/4FcOfUoiwX

2014-06-01 01:29:39
拡大
Nyanta Shimerson @shimerson

今確認したら、やはりCruise To the Edge 2014のPFMもVlがEdoardo De Angelisだったんですね!

2014-06-01 01:30:54
祐太 @yutam86

もしかして「From Under」って昨日、というか一昨日が初演だったのかな。映像化しないかなぁ今回の来日公演。

2014-06-01 01:34:47
祐太 @yutam86

あ、そうそう、第3部の「L'isola Di Niente」で再現の為混声合唱団の方々も参加してたんですが、彼らが持っていた譜面を見ながら「いいなぁ…PFMの曲の譜面いいなぁ…俺も欲しいなぁ…」と思ってた事もとりあえず白状しておきます。

2014-06-01 01:44:18
祐太 @yutam86

恐らくは今回の再現公演の為に書かれたであろうからある意味コピー品ではあるけれど、それでもほぼオリジナルに近いスコアを手にする事が許されるというのはファンの端くれとしてはもうなんていうか生唾モノでございますよねぇ本当に。

2014-06-01 01:46:30
祐太 @yutam86

あ、「Chocolate Kings」のアルバムは別に再現された訳じゃなかったのか。それはちょっと残念。

2014-06-01 01:52:47
祐太 @yutam86

あ、あとアレだ。二階席から観てると柱がとても邪魔でムッシーダ先生が見えたり隠れたりしたのがまぁ残念と言えば残念でしたね。構造上仕方のない事とは言え。

2014-06-01 02:13:29
祐太 @yutam86

今なら夜通しPFMの話が出来そうな気がしない事もないぜ。

2014-06-01 02:14:49
しぶ @shibuyak2003

あと、本日の聴き所としてはチョッチョさんの怒濤のイタリア語MCかな。いくらイタリア語Ver.の日とは言え、殆どの客がポカーン。(゜Д゜)

2014-06-01 03:08:24
toro-hide @thai_hide

昨日見たPFMはイタリアン・プログレを確立させたバンド。そのバンドが初期3枚を完全再現したんだから、メタルで言うとメイデンやメタリカが初期3枚再現ライブみたいなもの。にしてもとてもみんな60歳過ぎてるとは思えない迫力だったぁん。

2014-06-01 06:14:19
祐太 @yutam86

昨夜のPFM@渋谷で一番笑ったのが、第3部の時に「アルバムだとインスト曲で終わるけど、それじゃ何だから曲順変えるわ」みたいな事を言って本来3曲目の曲を最後に持ってきて「あぁ、これで終わりかなぁ…」と思ってたらその曲が終わった直後に別のアルバムからの曲を3曲演りだした事ですかね。

2014-06-01 13:03:20
祐太 @yutam86

しかも最後の最後に演ったのがまさかのインスト曲っていう、ね。曲順を変えた意味がまったくなくて笑ったよね。

2014-06-01 13:04:22
祐太 @yutam86

ちなみにアルバム再現とは別に演ったのは「Maestro Della Voce」と今年出した新譜からの「Romeo E Giulietta」と毎度お馴染みの「Guglielmo Tell - Overture」でした。

2014-06-01 13:10:04
Nyanta Shimerson @shimerson

@shibuyak2003 昨日のPFMサポートドラマー話題の補足です(^^;)。PFM初回はRobertoが来られず代わりにPietro Monterisiでした。その後はほぼRoberto Gualdiで、野音のみEugenio Moriという感じですね!

2014-06-01 13:48:35
しぶ @shibuyak2003

@shimerson ありがとうございます!CD再発もサポートメンバーもケイオスなPFMですね!(^^;

2014-06-01 13:49:31
Nyanta Shimerson @shimerson

ちなみに日本に来たPFMサポートKeyはGianluca TagliaviniとAlessandro Scaglione、VlnはLucio Fabbri、Alessandro Bonetti、Edoardo De Angelisって感じでしょうかね?

2014-06-01 13:54:35

公演前のあれこれ

seakmetal @saekmetal

あら、PFM御一行が六本木に

2014-05-29 18:01:58