尖閣ビデオ流出で、検察がグーグルから発信者情報を差し押さえ

メディアの問題として興味深いので、まとめてみました。関連するすべての意見というわけではないです。興味深い発言があったら教えてください。
14
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

youtubeなどのニューメディアが報道機関かどうか、という点については、今は報道機関ではない。そもそも報道機関、ニュースメディアの定義ってなに?内閣から認可されるとか、そういうもの?もちろん政府系メディアというものはあるけれど、新聞の建前は①世論を代表する対権力監督機関。

2010-11-10 02:25:07
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

記者クラブの特権も取材の権利もニュースソースの秘匿権利も、国民の目を代表しているという建前があるから。民主主義国のメディアは軸足を国民におく。もし多くの国民がyoutubeだってニュースメディアだと思って支持していけば、世論による対権力監督の機能も持つようになるかもしれないよ。

2010-11-10 02:30:19
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

youtubeは単なるツールだけれど、youtubeに似た形のニュースメディアはできるかもしれないよ。つまり流されたものに対してメディアが一定の価値判断、是非を判断して責任を持つ。そうなれば、報道機関になっていくかもしれないよ。メディアの形って変わってきているというなら。

2010-11-10 02:37:27
れもんた @montagekijyo

@kaokaokaokao 「報道」してるのはsengoku38でyoutubeは「設備」では?

2010-11-10 02:35:11
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

@montagekijyo もちろん。報道というのはニュースの価値判断を伴う。でも、youtube内にニュース価値判断ができる人がいて、無数の影像から責任をもって選びだしたものをyoutubeニュースとして集めたら、それはニュースメディアになるかもしれない。

2010-11-10 02:44:29
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

機密が漏えいしたことで、情報の危機管理がどうなのか、という問題。国家公務員法によって情報漏えい者が法に基づき罰せられなければならない、ということと、ニュースソースを守る、情報源を秘匿する、というメディアの権利を守ることは別のテーマ。

2010-11-10 02:51:45
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

中国で中国官僚か記者が国民の切実かつ緊急の利益にかかわる情報をグーグルを通じて流したあと、中国当局がグーグルに提供させた情報をもとにその官僚か記者を逮捕したとしたら、私は中国当局が情報隠ぺいして国民をだましたとして、当局を批判するだろうし、

2010-11-10 03:02:53
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

中国当局の圧力に屈して個人情報を提供したメディアを内心弱腰だと思いながら記事をかくだろう。

2010-11-10 03:05:38
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

私はあのビデオ公開は国民の利益と国家利益にかなうと思っている。あのビデオを公開しなかったことは権力による情報隠ぺい。中国人船長を釈放した検察判断が誤りであることがばれるのが困るから。中国なら批判するのに、日本政府だと批判しないのはおかしい。

2010-11-10 03:18:12
aki🇺🇦 @hastalamanana

@kaokaokaokao 全くの同感ですが、国家利益に適うかどうかは誰が判断するのでしょう?国民としては、隠蔽された情報を知った上で国としてどうすべきかを主張できるが、国家としては、高所から誰が判断したらよい?国家の判断が誤りかどうかは「隠蔽」か否かで判断するのでしょうか?

2010-11-10 03:24:15
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

@hastalamanana 民主主義の国では、国民が一番高いところにいるので、それぞれが考えて判断して、それが世論を形成する。民主主義のメディアは軸足を国民側に置くので、世論を代表する報道、主張をするのでは?

2010-11-10 03:28:24
aki🇺🇦 @hastalamanana

@kaokaokaokao あー、言葉足らずでした。言いたかったことは「国家」という意識を持って利益を考えるというのは、国民の一人一人ができるものなのか、ということ。日常生活で、国益を考えられない人は、民主主義の責務を果たしていないと言えるのでしょうか?代議士にすべて一任するのが

2010-11-10 12:47:49
aki🇺🇦 @hastalamanana

@kaokaokaokao 妥当だとは思いませんが、選挙で彼らを選んだ以上、国益の判断を委ねていくことも必要なことだと思います。今回のことは、あくまでメディアとしての在り方が、日本の、歪な言論統制下(まるで中国のように)において問われた出来事であったように、私には思えました。

2010-11-10 12:52:40
aki🇺🇦 @hastalamanana

@kaokaokaokao うまくまとまらないツイートで申し訳ないです^^; ご意見をありがとうございました。

2010-11-10 12:53:36
れもんた @montagekijyo

@kaokaokaokao ひょっとしてビデオ公開を一番喜んでるのは中国首脳じゃない?

2010-11-10 03:21:54
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

@montagekijyo この流れからいうと、中国にそんなに悪影響はない。ビデオ公開を外交カードに使えず、内政問題にしてしまったのは現政権。

2010-11-10 03:31:39
ねばしん(NebaShin) @nebashin_vlog

@kaokaokaokao 今度こそ法がちゃんと機能する日本を示すべき。公務員法の範囲なら内部告発うんぬんは関係なく罰せられるべき。内部告発者を感情論で擁護することは対外的に良くない。明治の大津事件を連想します。しかしそれと内部告発者の善意は別。

2010-11-10 03:07:58
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

@GUIT4RMAN それとニュースソースを守るメディアの姿勢、報道の自由を狭めないメディアとしての努力は別。

2010-11-10 03:33:59
氏家夏彦 @natsu30

グーグルやツィッターは情報媒介の場であって報道の自由とは無関係。ジャーナリストが自由を守る方法は昔と同じ。独力&信念&世論 QT @kaokaokaokao: ニューメディアはニュースメディアか、という問題。ネットを使って報道活動を行うフリージャーナリストは報道の自由をどう守るか

2010-11-10 10:40:38
きぬえもん@LOVOTのこてつ @KINUemooon

RT @keiichiroasari: RT @kaokaokaokao: 私はあのビデオ公開は国民の利益と国家利益にかなうと思っている。あのビデオを公開しなかったことは権力による情報隠ぺい。中国人船長を釈放した検察判断が誤りであることがばれるのが困るから。中国なら批判す ...

2010-11-10 11:43:25
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@kaokaokaokao 今更なんだけど、「機密」だの「機密漏洩」だの、扇情的な言葉を使っているようですが、あのビデオが「機密」であることの根拠はありますか?教育用にコピーが取られているところから考えれば、最悪でも注意、良くても部内限りの業務用文書ですが?

2010-11-10 12:09:21
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@kaokaokaokao 機密文書であるならば、文書管理番号、コピー個数及び破棄年月日も記載されてるわけで、それがない部内限り〜注意文書の漏洩は機密漏洩ぢゃなく、業務文書漏洩にあたります。つまり、正式なルートを通せば何時かは公開すべき質の業務文書になります。

2010-11-10 12:12:30
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@kaokaokaokao つまり、あのビデオの件で問題になるのは一般的な業務文書だったとは言え、「何時か正式な手続きがあれば公開しなきゃならない映像が正式なルートを通じずして流出させた」というだけなんです。

2010-11-10 12:16:13
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@kaokaokaokao それ以前に、言葉のプロである筈の方が業務文書のランクも知らずに、公文書の取り扱いがどうなっているかも知らずに、機密機密と煽ってるのが非常に気になりますけれど。切ないな。という意味筋で。

2010-11-10 12:18:15
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

@marman_band すみません、勉強不足で。中国的には、この手の内部文書も機密扱いで…。特ダネのもつ性格の説明という一般論ということで許していただけないでしょうか。

2010-11-10 12:24:27
前へ 1 2 ・・ 5 次へ