東京藝術学舎《ミヅマアートギャラリーのアーティスト》第四回 山口晃

山口晃さんのレクチャーをkmngrさんがツイートしてくれました。
6
生物群 @kmngr

「石膏デッサン 線だけで最初描きます 正確さが必要とされるデッサン 正確さを追求していくと硬直化していきます」「そこで発見されたのが浮世絵 大きく描きたいものは大きく描く 輪郭を大切にする 人間の感覚を大切にする印象派に繋がっていきます」

2014-06-03 20:55:49
生物群 @kmngr

「美術を予備校の頃からやらされている違和感 大文字の美術」「アニメ、漫画は戦後のアメリカの影響 コマ分けは絵巻物にはありません 時間空間をコマで分けるのは日本のものではありません」「いつも半歩遅れている、という状態はやめなきゃいけない、と思います それで後ろに戻って侍を描いた」

2014-06-03 20:59:50
生物群 @kmngr

「かつて中国から来た山水画をアレンジして雪舟や宗逹が出てきたように、アクリルグワッシュで『洞穴の頼朝』を描いた 今、始まる日本絵画!と思ったのに、講評で『君、こういうのは引退してからやりなさい』と言われ…」

2014-06-03 21:03:08
生物群 @kmngr

「石膏室で講評会をやったそのあとに何日か他の人にも観られるようになってて、この絵をある先輩が観て『この絵を描いたバカは誰だ』と言ったと、それが会田誠さんだったそうですが」

2014-06-03 21:06:10
生物群 @kmngr

「『洞穴の頼朝』永遠の半歩遅れをいつまで続けるんだ、先生たち。俺は後ろを向いたぜ!と思ったのです」「会田さんの『戦争画リターンズ』シリーズ、戦争をテーマにした訳ではなく、戦争画をテーマにして、しかも戦争も射程に入れる事ができる現代美術」

2014-06-03 21:09:48
生物群 @kmngr

「新宿美術学院で、2,3時間かけば何週間も毎日手を入れたように見えるようなデッサンの技術を学びました 僕の場合は逆さにして描けと言われました 予備校で得たそういうテクニックも洞穴の頼朝には入れました」

2014-06-03 21:13:01
生物群 @kmngr

「キュビスムの要素も入れました キュビスムといえば初期のシャガール キワがキレキレなんです 大好きです キワを目で追っていくとすごい快楽がありますね セザンヌのキワを追っていくときとはまた違う快楽があります」

2014-06-03 21:15:10
生物群 @kmngr

「シャガールはまた濁ってるようで色がきれい 先生には絵の具を殺せ、色を殺して画面の中の整合性を出せと習いましたが…」

2014-06-03 21:17:16
生物群 @kmngr

『落馬』(1991)『どぶ川のほとり』(1991)

2014-06-03 21:20:09
生物群 @kmngr

「吉田戦車の漫画で、カエル君がこどもの頃の写真を見せるとこどもの頃もカエルなんです、それで『あ、あれ!?オタマジャクシは?』って聞くと『…あれはいいよ笑』って照れ笑いするんですけど、それみたいな感じで日本画の人に『水墨画は?』と聞くと『あれはいいよ笑』って言われて!??ってなる」

2014-06-03 21:24:16
生物群 @kmngr

「落書きに立ち返ろうとして、油絵科なのにクラフト紙にペンで描いた『大師橋圖畫』(1992)その頃は今みたいに油絵科でインスタレーションをやるという学生もいなくて、言い訳のためにちょっとだけ油で描きました」

2014-06-03 21:28:17
生物群 @kmngr

「会田誠さんに初めて声をかけられたとき、それまで雑草とかゴキブリとかの作品を見てたこで、こっち側かな?と思っていたので二つ返事で答えたのですが、その時にこういうのをやってて…とミュータント花子を見せられて激しく後悔しました」

2014-06-03 21:34:25
生物群 @kmngr

「子供の頃のお絵かき をアリにするために描き続けているのが私です」

2014-06-03 21:35:19
生物群 @kmngr

「西洋美術に対してショバ代を払いつつ、ふるさと納税も日本に払いたい 二股です でも日本画ではない」

2014-06-03 21:36:50
生物群 @kmngr

山口晃さんに激しく質問しまくった

2014-06-03 22:43:21