DTPの勉強会第13回

「DTPの勉強会 第13回「いまさらきけないシリーズ・InDesign(テキスト編)」つぶやきまとめ」
67
前へ 1 ・・ 32 33 ・・ 36 次へ
hamko @hamko1114

この作りだと文章が泣き別れても大丈夫。同じ設定のテキストフレームを2つ用意して連結すればOK。 #dtpstudy13

2014-06-07 18:01:42
hamko @hamko1114

(゚ε゚)キニシナイ!! すばらしいw

2014-06-07 18:01:56
RRR @rrrdtp

あーでも角丸のテキストフレームだと思った位置にテキストが来てくれなくて別にしたくなるかも

2014-06-07 18:02:07
RRR @rrrdtp

@chalcedony そんなときにもアンカー付きで必ず連動ですな

2014-06-07 18:02:46
hamko @hamko1114

インデちゃん、内部処理はポイント換算なんだ…(;´Д`)まあ、考えれば当然なんだけども… #dtpstudy13

2014-06-07 18:03:25
たいぞー🐈みあうどん @taitai_cute2010

@AJABON 昨日再起動を何度もやった(ついった見るのやめてしゃかりき働いてはよおいで〜)

2014-06-07 18:03:28
ひなた@お仕事絶賛募集中 @hinatakobo

@hisara_ @rrrdtp 色々動かしながら見たいデザイナーさんとか、別々に作ってること多いみたい。それをこっそり修正する鬼オペがここにww

2014-06-07 18:03:28
あかね @akane_neko

@rrrdtp Quark時代を引きずってるとそういうデータ作る…

2014-06-07 18:03:31
chalcedony @chalcedony

@rrrdtp ですねえ。目分量で位置を合わせるとかとんでもないですわ

2014-06-07 18:03:37
YOU🍛🌸BEHIND THE LINEを待つ @you_ss

Quarkで使ってた技ですね!>文字ボックスにプラス0.001mm

2014-06-07 18:03:49
hamko @hamko1114

魔法のじゅもん「0.0001」 #dtpstudy13

2014-06-07 18:05:07
ひなた@お仕事絶賛募集中 @hinatakobo

すっごく単純なことなんだけど、本文のテキストフレームが全面にどびゃーってあるじゃん? 写真やキャプション、図表など、小さいモノを下のレイヤーとか、同じレイヤーの背面に置かれると、触れなくて苛つくのは私だけかなぁ? でもそういう作り方する人多い。でかいものは下に置いて欲しいなりよ。

2014-06-07 18:05:53
RRR @rrrdtp

@akane_neko 表が表じゃない(セル単位のテキストフレーム積み重ね)ので、あー、と思うw

2014-06-07 18:06:00
RRR @rrrdtp

くぉーく忘れたわ―

2014-06-07 18:06:21
RRR @rrrdtp

のど元シリーズはもっと普及してほしいわー #dtpstudy13

2014-06-07 18:07:46
hamko @hamko1114

「喉元に向かって整列」これはインデならではの機能(・ω・;)存在を知りませんでしたっ #dtpstudy13

2014-06-07 18:07:58
前へ 1 ・・ 32 33 ・・ 36 次へ