DTPの勉強会第13回

「DTPの勉強会 第13回「いまさらきけないシリーズ・InDesign(テキスト編)」つぶやきまとめ」
67
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 36 次へ
朋茶@猫、走る🐾 @tomochan_1974

txtで配置すると、シフトJISになってしまうので、rtfかdocの方がいい #dtpstudy13

2014-06-07 14:14:45
たいぞー🐈みあうどん @taitai_cute2010

フレームにテキストを流し込む時は、フレームを選んで、メニューバーのファイルから「配置」を選ぶ事。 rtf、txtのどちらでも良いが、docxはダメ。 #dtpstudy13

2014-06-07 14:15:20
hamko @hamko1114

フレームの中にコンテンツを入れるときは常にファイル>「配置」から。写真でもテキストでも同じ。流し込むテキストの保存形式はrtfかdocがおすすめ。 #dtpstudy13

2014-06-07 14:15:24
YOU🍛🌸BEHIND THE LINEを待つ @you_ss

テキスト読み込みは rtf か doc(テキストボックスは不使用でね!)。これは知らなかった…txt至上主義でした…。

2014-06-07 14:15:53
あかつき@おばな @akatsuki_obana

「1.hogehoge ※数字は丸付き数字で」っていう原稿指示の無駄も省けるよね >rtf #dtpstudy13

2014-06-07 14:16:06
たいぞー🐈みあうどん @taitai_cute2010

中嶋さんはrtfをおススメしてるが、実際に現場で来るのは殆どdoc形式。 残念。 #dtpstudy13

2014-06-07 14:16:10
hamko @hamko1114

文字のお話むずかしいよう(´;ω;`) 詳細は文字っ子に聞け!とw

2014-06-07 14:17:50
たいぞー🐈みあうどん @taitai_cute2010

ユニコード上で指定できない文字で、インデ上だけで指定できる文字がある。 それは何かというと、「字形パレット」で選べる文字。これにはユニコード番号がない。 この先を説明すると文字っ子の世界に入るので、割愛。 #dtpstudy13

2014-06-07 14:18:11
朋茶@猫、走る🐾 @tomochan_1974

Unicodeがなく、CIDしかない文字がある。そういう場合は字形パレットからしか指定できない #dtpstudy13

2014-06-07 14:18:24
hamko @hamko1114

字形パレットからしか入れられない文字もあるので気をつけましょう、は分かりましたっ(*´Д`)w

2014-06-07 14:18:27
ひなた@お仕事絶賛募集中 @hinatakobo

リッチテキスト配置した時、円マークがバックスラッシュになるのって、どっかでコントロールできたっけ?

2014-06-07 14:18:40
あかね @akane_neko

見本として流されているテキストの内容のほうが気になって…

2014-06-07 14:19:56
たいぞー🐈みあうどん @taitai_cute2010

サンプルの原稿が楽しいなぁ。 にゃんこの話だ(´∀`*) #dtpstudy13

2014-06-07 14:19:57
hamko @hamko1114

ページによって「レイアウトグリッド」の設定が異なる可能性もあるということ…うむー。

2014-06-07 14:20:14
朋茶@猫、走る🐾 @tomochan_1974

@hinatakobo 自分の場合は字形パレットを使ってますが…

2014-06-07 14:20:23
(元)ブチョー閣下ラード @_choco_

@you_ss 前処理によって、注釈とかルビとか色々ズレたり変わったり消えたりする可能性があるらしいので、そーいう物があるドキュメントはダメだと思ふ

2014-06-07 14:20:52
カルボ @carubot

テキスト整形無しでrtfかdocから直接流し込んだこと無いなぁ〜。ちょっとカルチャーショック! #dtpstudy13

2014-06-07 14:20:58
YOU🍛🌸BEHIND THE LINEを待つ @you_ss

サンプルの文章が猫ちゃんの話みたいで、私、気になります!(集中しろ)

2014-06-07 14:21:24
hamko @hamko1114

段落スタイル。スタイル名はわかりやすくすること。「行送り」はいじっちゃダメ(自動の値のまま)。 #dtpstudy13

2014-06-07 14:21:43
たいぞー🐈みあうどん @taitai_cute2010

次、文字の設定。 まず、新規段落スタイルの設定。 インデはグリッド揃えを使っている時は、段落スタイル設定の「行送り」の所は絶対にいじらない様に。 #dtpstudy13

2014-06-07 14:21:48
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 36 次へ