
6/27更新 映画「オールド・ボーイ」の宣伝マンが都内の餃子の名店を食べ歩いてるらしいですよ。
-
senden_daddy
- 14290
- 2
- 1
- 52

≪オールド・ボーイの餃子を求めて≫ というわけで、宣伝スタッフは『オールド・ボーイ』の味を求めて、都内の餃子を食べ歩く旅に出ました。あの味にたどり着くことができるのか・・・ pic.twitter.com/y8FppNsfll
2014-05-15 12:30:20

映画『オールド・ボーイ』≪餃子を20年間食べ続けた男≫ 主人公ジョーが20年間の監禁生活で与えられた食事のほとんどが、「餃子」。手掛かりは、この餃子の味だけ。ジョーは、チャイナタウンのあらゆる餃子を食べ歩き、自分を監禁した男への糸口を探し出しますが。。
2014-05-15 12:29:10餃子の旅はこちらから

『オールド・ボーイ』都内の餃子を食べ歩く旅 《1店目》銀座 「銀座天龍」 大ぶりな餃子で有名な老舗は食べ応え満点で、めちゃくちゃ美味しかった。本命と呼べる名店だ。 しかし『オールド・ボーイ』の味ではない。 pic.twitter.com/xRj8rJNaQg
2014-05-15 12:34:55

『オールド・ボーイ』都内の餃子を食べ歩く旅 《2店目》 六本木 「龍華楼」 会社が六本木にあるので、六本木の餃子は食べ尽くしたい。ここはランチでよく使う店で、餃子も美味しい。 しかし『オールド・ボーイ』の味ではない。 pic.twitter.com/Ta7ZDfAY9V
2014-05-16 15:13:02

『オールド・ボーイ』都内の餃子を食べ歩く旅 《3店目》 六本木 「中国飯店」 六本木ヒルズ向かいにある、高級中華。肉汁がこぼれ落ちる、小龍包のような餃子。美味しい。 しかし『オールド・ボーイ』の味ではない。 pic.twitter.com/5q7iGwG02e
2014-05-16 16:00:00

都内の餃子を食べ歩く旅 《4店目》六本木 「蒼龍唐玉堂」 担々麺と餃子が名物のお店。大、中、ひと口など色々あるなか、大餃子を注文。美味しい。 しかし『オールド・ボーイ』の味ではない。 pic.twitter.com/n5X7fHtt8p
2014-05-19 12:18:51

都内の餃子を食べ歩く旅 《5店目》池袋 「開楽 本店」 池袋東口すぐの老舗。名物の手づくりジャンボ餃子はかなり美味しい。 しかし『オールド・ボーイ』の味ではない。 pic.twitter.com/BGdQGD2vwv
2014-05-19 14:10:52

都内の餃子を食べ歩く旅 《6店目》池袋 「中国家常菜 蘭蘭 西口本店」 池袋西口、東京芸術劇場の先にある、中国家庭料理「蘭蘭」本店。こちらは鉄鍋餃子、美味しい。 しかし『オールド・ボーイ』の味ではない。 pic.twitter.com/ZbSHalhkgM
2014-05-19 16:48:45

都内の餃子を食べ歩く旅 《7店目》池袋「中国家庭料理 楊 2号店」 池袋西口。汁なし坦々麺もオススメだが、餃子が抜群に美味しかった。肉汁がこぼれ落ちる、見た目もインパクトあり。 しかし『オールド・ボーイ』の味ではない。 pic.twitter.com/GnZvdO0BS3
2014-05-20 17:15:02

都内の餃子を食べ歩く旅 《8店目》神泉 「龍盛菜館」 京王井の頭線神泉駅すぐ。ボリューム満点の定食、数多し。餃子も美味しい。パンチある外観は、映画の雰囲気に近いのではと期待した。 しかし『オールド・ボーイ』の味ではない。 pic.twitter.com/B4AWhFPQVa
2014-05-21 12:59:05

都内の餃子を食べ歩く旅 《9店目》桜新町「餃子荘 紅蜥蜴」 小さな入り口のこのお店は坦々麺が絶品だ。餃子も個性的でもちろん美味しい。そして店名は「べにとかげ」、忘れられない。 しかし『オールド・ボーイ』の味ではない。 pic.twitter.com/9gcEZYopiT
2014-05-22 13:07:47

都内の餃子を食べ歩く旅 《10店目》下北沢 「新雪園」 本多劇場のすぐ先、朝まで営業している老舗。好きな味で何度も利用していたが、あらためて餃子を食べに再訪。美味しい。 しかし『オールド・ボーイ』の味ではない。 pic.twitter.com/bMG15M8mQi
2014-05-23 12:31:23

都内の餃子を食べ歩く旅 《11店目》下北沢 「大連」 下北沢南口すぐの老舗。野菜を感じる手づくりの味、美味しい。 しかし『オールド・ボーイ』の味ではない。 pic.twitter.com/yoCbHDMI8z
2014-05-24 14:35:47

都内の餃子を食べ歩く旅 《12店目》下北沢 「珉亭」 以前、TV「とんねるずのみなさん~」のキタナトランでも紹介されていた老舗。2階の座敷が昭和な雰囲気で良い。餃子も美味しい。 しかし『オールド・ボーイ』の味ではない。 pic.twitter.com/RJM4QBifgU
2014-05-26 12:35:49

都内の餃子を食べ歩く旅 《13店目》下北沢 「餃子の王将 下北沢店」 餃子といえば外せない最大チェーン店。下北沢店は以前からひいきにしていた。餃子は、もちろん抜群に美味い。 しかし『オールド・ボーイ』の味ではない。 pic.twitter.com/aNaNnzncHu
2014-05-26 18:35:10

都内の餃子を食べ歩く旅 《14店目》新橋 「味満餃子」 新橋、ずばり味に満足できそうな名前のお店。小ぶりで見た目のかわいい餃子はジューシーで美味しい。 しかし『オールド・ボーイ』の味ではない。 pic.twitter.com/Tno6NgiM10
2014-05-27 19:20:12

都内の餃子を食べ歩く旅 《15店目》池尻大橋 「鶏舎」 以前住んでいた池尻大橋で行きつけだったお店。肉細切り炒め飯(ソバも)がオススメ!どのメニューもハズレなし、餃子も美味しい。 しかし『オールド・ボーイ』の味ではない。 pic.twitter.com/3OX4DIt0Ml
2014-05-29 14:03:57

都内の餃子を食べ歩く旅 《16店目》三軒茶屋 「東京餃子楼」 行列が絶えない人気店。飽きのこない餃子は何個でもいける。もやし、キャベツ、きゅうりをお供に餃子でライスorビール。美味しい。 しかし『オールド・ボーイ』の味ではない。 pic.twitter.com/Gif2voMGnz
2014-05-30 19:15:31

都内の餃子を食べ歩く旅 《17店目》駒沢大学 「餃子の福包」 新宿、中目黒にもある人気店。焼き餃子、水餃子どっちも美味しい。安い。 しかし『オールド・ボーイ』の味ではない。 pic.twitter.com/FXvlr3jtt8
2014-06-01 15:10:10

都内の餃子を食べ歩く旅 《18店目》二子玉川 「白碗竹筷樓」 二子玉、髙島屋。ランチなら何とか手が出せる高級中華。とにかく上品な味で、どれも美味。餃子も美味しい。 しかし『オールド・ボーイ』の味ではない。 pic.twitter.com/MHEcwI3bPK
2014-06-01 17:35:09

都内の餃子を食べ歩く旅 《19店目》 六本木 「歩高里 六本木店」 俳優座ビル、ランチでよく利用するお店。上品な本格中華は餃子も手作り感があり、美味しい。 しかし『オールド・ボーイ』の味ではない。 pic.twitter.com/VbbkRDbAko
2014-06-02 14:30:29

都内の餃子を食べ歩く旅 《20店目》 六本木 「尖沙咀 (チムサーチョイ)」 六本木通りの1本裏の道にある香港料理のお店。こちらの味もレベルが高く、餃子も美味しい。 しかし『オールド・ボーイ』の味ではない。 pic.twitter.com/7TOtD3oNQ5
2014-06-03 14:33:15

都内の餃子を食べ歩く旅 《21店目》 田町 「名前のない餃子屋」 この店には名前がない。メニューも焼餃子、水餃子、餃子定食のみ。ここの餃子が抜群に美味い。知られざる名店だ。 しかし『オールド・ボーイ』の味ではない。 pic.twitter.com/dSMUrgnK5k
2014-06-04 18:09:06

先ほど紹介した「名前のない餃子屋」 のれんには「餃子」と書いてある、本当に店名がないのだ。 驚きと感動の餃子の旅はまだまだ続く。。 pic.twitter.com/GshifWDLMw
2014-06-04 18:12:02