【ライブチケット転売対策】cali≠gariが差額返金対応

ライブチケットのオークション転売対策の好例
125
s.h.i. @meshupecialshi1

「プレミア化させたくない」からこそ、健全な運営ができるようにする。 定価以下+手数料の緊急譲渡は仕方ないとして(演者のために空席を出したくないと考えそうする善意のファンもいます)、それ以上・以外の行きすぎた行為をコントロールするために、種々の転売対策が必要になるのです。

2014-06-17 01:50:34

【追記2】コメント「アナウンスをうけて『から』転売差益を狙うことは、ほぼ不可能」

s.h.i. @meshupecialshi1

追記。今回の「差額返金します」というアナウンスは、バンド側がオク価格を調査した上で(桜井青のツイッターアカウントで何度も晒し上げ警告済)、当日・ライヴ開始12時間ほど前に発表されました。そのため、ア.. togetter.com/li/680064#c151…

2014-06-18 14:23:01
s.h.i. @meshupecialshi1

togetterに追記したコメントの補足です。 今回の「差額返金」アナウンスは、バンド側がオク価格(だいたい¥10000〜¥13000程度)を調査し、メールのやりとりなどの直前の取引もほぼ終結しただろうというタイミングでなされました。

2014-06-19 23:25:08
s.h.i. @meshupecialshi1

つまり、バンド側は市場調査をした上で今回のアナウンスをしているわけです。新しく取引をすること自体が難しい時間帯の発表ですし、こうしたアナウンスをうけてメールなどで高額取引を偽装しようにも、通信記録に残る時刻を比較して見破られてしまうでしょう。

2014-06-19 23:33:43
s.h.i. @meshupecialshi1

このように、こうした「差額返金」対策は、早い段階でアナウンスする必要はありません。今回のように予告なく、当日宣言すればいいのです。市場調査をした上で「割に合わない」と判断すれば別にやる必要はないし、一度でもやっておけば、転売屋からすれば「いつくるかわからない」恐怖の抑止力になる。

2014-06-19 23:41:42
s.h.i. @meshupecialshi1

オプションとして匂わせておくことのできる便利な手段、という点でも、今回のやり方は優れた発明だったのではないかと思われます。

2014-06-19 23:43:12