昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

イラレPs効果の透過への挑戦!

事の発端は、とある学生さんの課題。 数年前のデザイン系雑誌に掲載されていたイラレTips通りに作っても、完成品の様にはならない。 それはイラレでイラレ効果のラフ・ひねりとPs効果のブラシストローク・スプレーを使ったもの。 ご存知の様にイラレ効果はベクトル、それに対してPs効果はイラレの中の機能であるのにビットマップ。 作業中は問題ないのに、アピアランスを分割、ラスタライズしたりすると今まで透過だった部分が白地になってしまう。 続きを読む
32
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
ぉざゎ @zawatch

ビットマップで何かしら迷彩的なのが事の発端なのかしらってとりあえずどこから追えばいいのか分かってない外野

2014-06-14 23:19:28
たいぞー🐈みあうどん𝕏 @taitai_cute2010

@AMAKAWA_AMANE 質問タイム開始〜。あとでまとめるかもだから、タグつけておいてねw #効果の透過

2014-06-14 23:22:23
hamko @hamko1114

ただ、不透明マスクだと作例みたいに大量にパーツ用意する場合は大変だね…

2014-06-14 23:24:06
よそいち @youichi7imazeki

とりあえずCS1でも白は出ることは確認。ここから非破壊で進めるにはどうするか…? pic.twitter.com/AANYKez2rQ

2014-06-14 23:25:04
拡大
天川天音 @AMAKAWA_AMANE

間違えて途中発言しちゃいましたが、ドロップシャドウ問題…とはなんですか?#効果の透過

2014-06-14 23:27:27
hamko @hamko1114

#効果の透過 すいません追加。というか注意。記事中に作業の途中で書類のカラーモード変更してますけど、ダメ・ゼッタイ。単に素材作るだけならいいけど、大事な書類の中でやったりしたら変わったら困るトコまで色変わったり結果変わったり、怖いことになります。

2014-06-14 23:27:33
hamko @hamko1114

質問ってこれのことかな? #効果の透過

2014-06-14 23:30:43
hamko @hamko1114

#効果の透過 CS5→CS6のドロップシャドウ問題についてはこちらをどうぞ。安定の火星語ですが(・v・)☆ helpx.adobe.com/jp/illustrator…

2014-06-14 23:31:59
よそいち @youichi7imazeki

#効果の透過 不透明マスクでも白が残ってしまった(泣) pic.twitter.com/eBpkjGrc0A

2014-06-14 23:36:16
拡大

休憩時間

盛り上がりはまだまだ続く

m_ogawa @m_ogaw

フィルタの選択画面の背景が透明だからうまくやればできそうな感じがするのが罪だw (フィルタの選択画面で背景色を選べる仕様になってれば何の苦労も無いのに^^;)

2014-06-14 23:42:03
m_ogawa @m_ogaw

@m_ogaw 単色じゃなければPSDで

2014-06-15 00:05:03
天川天音 @AMAKAWA_AMANE

2値TIFF化…再配置着色…???

2014-06-15 00:07:28
hamko @hamko1114

おばちゃん思いました。背面込みでグループ化してからフィルタかければ白い部分気にしなくていいんじゃないかしら。 pic.twitter.com/504Oldmq4x

2014-06-14 23:45:28
拡大
hamko @hamko1114

そんで、さっきのグループの美味しそうなトコだけクリッピングマスクすればええやん。 pic.twitter.com/V5IzjyJqpF

2014-06-14 23:46:28
拡大
hamko @hamko1114

あくまで今回求める成果物が、あのTIPS記事みたいなものの場合ですけどに。背面一緒にグループに含められる状況ばかりじゃないでしょうから。

2014-06-14 23:48:05
hamko @hamko1114

@taitai_cute2010 @i_ha_na @youichi7imazeki これは恐らく「ラフ」の時点で何らかのズレが生じてるような気がします…あれはランダム結果な効果なので。

2014-06-14 23:49:29
よそいち @youichi7imazeki

やっぱりはむこさんの「グループ化してから全体に効果」が簡単で確実かも #効果の透過 pic.twitter.com/Okjn57nGAh

2014-06-14 23:50:45
拡大
天川天音 @AMAKAWA_AMANE

グループ→ストロークが今まで変だったのになんで今日だけうまくいくんですかね… pic.twitter.com/yZGCsIp4vG

2014-06-14 23:51:48
拡大
天川天音 @AMAKAWA_AMANE

あとはパスの変形とストロークの数値調整すればいける…かな…

2014-06-14 23:54:18
天川天音 @AMAKAWA_AMANE

グループ→ストロークで行けそうです

2014-06-14 23:56:33
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ