名フィル第414回定期演奏会(2014年6月20日(金)・21日(土))感想まとめ #名フィル414

名フィル第414回定期演奏会は、前常任指揮者で現在は名誉客演指揮者のティエリー・フィッシャーさんと、世界最高水準の技術と音楽性をもつパーカッショニスト、コリン・カリー氏を迎えて、ニールセンの第1交響曲と、S.ホルト作曲による日本初演の打楽器協奏曲「騒音の卓」を中心としたプログラム。 本編終了後の「ポストリュード」でカリー氏が演奏したマリンバソロ曲「想起(細川俊夫作曲)」まで大満足!との声が多く寄せられました。
1
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
京青(N・Kondo)🇯🇵 @n363363

ビゼーのアルルの1組、2組も一緒に聴きたかったですが、今シーズンのテーマは 「ファースト」ですから。(^_^;) #名フィル414

2014-06-21 17:06:17
さすらうわこうど @sasurau_wakoudo

【名フィル414】「騒音の卓」、様々な楽器が置かれたテーブルが、ホルト氏の大伯父(足が不自由で、必要なものはテーブル周りに置いていた)の世界の全てであり、ガラス瓶を叩きはじめるカデンツァは、音楽で描いた大伯父の肖像画なんだよきっと。素晴らしい作品だ! #名フィル414

2014-06-21 17:06:50
ゆゆ @yuyuiksa

名フィル定期前半終わり。始めのアルルの女組曲からフィッシャーの進行する意志のような音楽作りが炸裂する音楽。これは次のホルトの騒音の卓でも続く。#名フィル414

2014-06-21 17:07:33
どら猫さとっち @satocchi120

ホルト『雑音の卓』。いろんな打楽器があり、楽しめた。不思議感があって、難解なようで、すごさもある。 #名フィル414

2014-06-21 17:07:50
鈴村修 @o_suzumura

#名フィル414 打楽器協奏曲は、聴いていてむちゃくちゃ気持ちよかった。ちょうどバッハを聴いているのと似ています。現代音楽なので、寝ている人もいましたけれど。ビゼーには申し訳ないけれど、前の曲が退屈だっただけに、なおさらよかった。

2014-06-21 17:10:00
ゆゆ @yuyuiksa

ホルトの騒音の卓。カリーの様々な打楽器はもちろんのこと、ピッコロの超高音をはじめヴァイオリンなしのオーケストラ各楽器がノイズすれずれの音をだしながら進むいく原始的な響きが行進する音楽。#名フィル414

2014-06-21 17:10:41
どら猫さとっち @satocchi120

本日のソリスト、コリン・カリーと、名フィル常任指揮者のマーティン・ブラビンスが、『雑音の卓』の初演をしていたのは驚き。名フィルでもやらないわけにはいかなかったんですね。 #名フィル414

2014-06-21 17:11:18
京青(N・Kondo)🇯🇵 @n363363

ホルトの打楽器協奏曲「騒音の卓」、曜日振替の席が、ステージ横のP席だったので、 ステージ上の30種類もある打楽器群が演奏される様子を堪能出来ました! ソリストのコリン・カーリー氏、変幻自在の演奏♪ポストリュードも楽しみ〜。(^o^) #名フィル414

2014-06-21 17:13:14
どら猫さとっち @satocchi120

ニールセン1番。若々しく、瑞々しく、激しさが一体化した交響曲。最後とコーダには、胸が震えた。 #名フィル414

2014-06-21 18:14:43
どら猫さとっち @satocchi120

実は、今回が初ポストリュード。細川俊夫『想起~マリンバのための』は、音が浮かび上がって静まっていく。マリンバで一番低い音を奏でるコリン・カリー、さすが打楽器の素晴らしさを引き出して演奏してくれた。 #名フィル414

2014-06-21 18:20:14
@Mihin_Aria_CD

名フィル定期、終演。ニールセンの一番、なじみの無い曲だが、良い演奏だったと思う。アルルの女は、第2組曲も聴きたい。録音していたようだが、補聴器と思われる電子音は大丈夫だったでしょうか?

2014-06-21 18:22:07
京青(N・Kondo)🇯🇵 @n363363

メインのニールセンの1番、北欧モノにしては激しさを感じる作品。 今回の指揮者・フィッシャー氏にはピッタリ?思わず、袖のカフスボタン、 また飛んでないよね?と思ったのは、私だけでしょうか?(^_^;) #名フィル414

2014-06-21 18:27:32
京青(N・Kondo)🇯🇵 @n363363

ポストリュードは、細川 俊夫氏の「想起〜マリンバのための」。 この作品を、ぜひ寺社仏閣で聴いてみたいような。 #名フィル414

2014-06-21 18:29:29
さすらうわこうど @sasurau_wakoudo

【名フィル414】今日のポストリュードには、細川俊夫さんはいらっしゃいませんでしたが、フィッシャーさんが燕尾服を着替えないまま客席に出てきて、私たちと一緒にカリーさん演奏の「想起」を聴いていました。 #名フィル414

2014-06-21 18:42:53
名古屋フィルハーモニー交響楽団 @nagoyaphil

<第414回定期演奏会>、終演です! たくさんのご来場、まことにありがとうございました。コリン・カリーさんのソロ、すごかったですね! ティエリー・フィッシャーも納得・満足の演奏だったようです。ぜひご感想をつぶやいてください! ハッシュタグはこちら→ #名フィル414

2014-06-21 18:49:12
ゆゆ @yuyuiksa

ニールセン1番。素直な喜びを感じさせる熱演です。フィッシャーの指揮は、音がどんどん進んでいくというような音楽をしていく。ブラビンズは音のブロックを構築していくようで、音楽のあり方が違う。ホルトの曲の初演はブラビンズだったようで、違う雰囲気だったのだろうか。#名フィル414

2014-06-21 18:50:00
名古屋フィルハーモニー交響楽団 @nagoyaphil

ティエリー・フィッシャーは、昨日のコンサートの休憩中に、『騒音の卓』の作曲者サイモン・ホルトさんに直接国際電話をかけて、「お客さんの反応が良かったよ!」と、日本初演の成功を伝えたそうです。ホルトさんはとても感激されていたとのこと。この曲の日本初演ができて、私どもも光栄です!

2014-06-21 18:54:09
ミズノアキコ @sei9690

名フィル聴きに行ってきました! 芸文の客席に座るのは久しぶりでした。 プロの演奏はやはり凄いなと思いました。 窪田さんの手ばっかり見てました。 打楽器協奏曲は面白い曲でしたね。シロフォン三台のところは三人が揃っていてさすがでした! 演奏会、聴きにもいかないとですねʕ•̫͡•ʔ♬✧

2014-06-21 18:58:05
はしこ໒꒱ @hashiconan

なーんか名フィルの演奏きいててこれがプロの演奏なんだなってほんと思った。 これからやっぱお金ないけど定期的にプロのこーゆー演奏会行くようにしないと耳もなまるんだね。(´._.`)

2014-06-21 18:59:51
OKUDA Yoshimichi奥田佳道 @yoshimichiokuda

パーカッションの才人コリン・カリー!(カーとタッチし、チェリストだったなと独り苦笑…)のソロ=♪ポストリュードを聴き、急ぎ名古屋駅へ。ティエリー・フィッシャー指揮名フィル定期(コンマス日比浩一)。細川俊夫のマリンバのための名作「想起」は、小森邦彦委嘱の名作ですね。深遠な響き。

2014-06-21 19:17:08
さすらうわこうど @sasurau_wakoudo

【名フィル414】名フィルの楽員一人ひとりがお米だとしましょう(いきなりスマンw)。フィッシャーさんは、お米の一粒ひと粒にまで熱をギュッと封じ込めて、粒立ち良く炊き上げてくれるのです。ご飯の仕上がりはやや硬めだから私好み(笑) #名フィル414

2014-06-21 19:42:11
鈴村修 @o_suzumura

#名フィル414 ポストリュードの細川俊夫作品。なかなかに難解でした。細川さんは、循環する海の演奏がすごく難解で、のちにCDを買って何度も聴いています。でも、藤倉さんの難解度には、ついていけなかった。まだまだ勉強ですね。

2014-06-21 19:43:26
どら猫さとっち @satocchi120

ティエリー・フィッシャーも、ブラビンスと負けず劣らず、凝ったクラシックナンバーをプログラミングしているので、来年の曲目が気になる。今回のニールセンも素晴らしかったけど、R・シュトラウスやショスタコも聴いてみたい。 #名フィル414

2014-06-21 20:18:33
よしため @yoshitame

と言う事で、 #名フィル414 ですが、先に書いた初登場の時の衝撃には及ばないものの、久々にいいな、と思わせてくれるフィッシャーさんと名フィルでした。1曲目からそれは感じました。説得力のある演奏だったと思います。

2014-06-21 21:47:42
よしため @yoshitame

ホルト『騒音の卓』も非常に面白く聴けた。打楽器協奏曲は過去にも名フィルで聴いたが、今日のが一番面白くて、良かった。題名を深く考えずに、聴いたままを感じるようにしていたのも良かったかもしれないが、打楽器や笛、ピッコロ(?)がステレオ効果的に聴こえ楽しかった。 #名フィル414

2014-06-21 21:54:23
前へ 1 ・・ 4 5 次へ