正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

本日のクリスタの便利さまとめ

急に広めたくなったCLIP STUDIO PAINTの便利さについて
11
きのっぴー @kinoppyCCCP

【クリスタ】syuさん@syu_wagurumaが興味を示してくれたので泣くほど便利なクリスタのベクター用消しゴムを紹介。シュンシュンした線や耳毛がある耳毛ちゃんに役立つ。消したいはみ出した線に消しゴムが部分的に触れれば消える pic.twitter.com/2wu9C6XQKF

2014-06-23 11:07:16
拡大
きのっぴー @kinoppyCCCP

@syu_waguruma ベクターレイヤというのがあって、そのレイヤに描画すればベクター線になるんですよー。なによりベクター消しゴムmoetatsu.com/vecterlayer というのが涙がでるほど便利。他の線との交点までをサクッと消してくれるんですわ……

2014-06-23 10:43:46
きのっぴー @kinoppyCCCP

【クリスタ】目の中のカケアミみたいな線は、あとから目玉全体にトーンを貼る時の選択が面倒なので別レイヤに描いてる。リアルな絵の影の斜線とかも別にしている pic.twitter.com/gqMcRUJi6k

2014-06-23 11:09:51
拡大
きのっぴー @kinoppyCCCP

【クリスタ】このムーミンのようなりりこ絵のレイヤ構成は図の3枚+ハイライト マジックワンド選択の妨げになるシャカシャカした線は別レイヤにするのがスピードアップのこつだとおもう pic.twitter.com/xWhYSTxedY

2014-06-23 11:35:18
拡大
きのっぴー @kinoppyCCCP

【クリスタ】ベクターレイヤに描画した線からマジックワンドで選択をとることの便利さについて。他ソフトのときのように髪の毛のとがった先が塗りのこされたり、線のフチぎりぎりが塗れてなかったりすることが(ほとんど)ない pic.twitter.com/9S3lR1u1T4

2014-06-23 11:59:43
拡大
きのっぴー @kinoppyCCCP

【クリスタ】背景の線画の奥のほうを太く描きすぎちゃったときなどに便利な、線の幅をあとから変えられる機能 pic.twitter.com/IuMMhFYWHD

2014-06-23 12:09:54
拡大
きのっぴー @kinoppyCCCP

@syu_waguruma 描いた後に線を調整とかは面倒で使ってないんですが(クリスタはパスも使いづらいですし)、ベクター線で描くと太い線でも細い線でもマジックワンド使用時に「線の中央まで選択」してくれるですよ。色塗りに便利だし早い

2014-06-23 11:00:47