アニメ絵コンテのトランジション表記について

アンケートの回答を締め切りましたので 前後の経緯をまとめました 何かのお役に立てば
9
前へ 1 2 ・・ 9 次へ

g)
@info_nekomataya コンテに書かれているOL尺を引けば総尺は出るのではないでしょうか? あと前述のやり方は撮影さん等との相談の上決めたとその時に教えてもらった監督がおっしゃっていましたので...。 編集でもそこは問題なかったと思います。

ねこまたや @info_nekomataya

おお、そうなのか、やはりカットの尺は素材尺でコンテを書く人たちがすでに一定数いるのか…総尺計算大変でしょうに…カットの尺を加算した後でOL尺を全部足して半分引かないと総尺が出ないのでミスの入る隙間が多いよ それ

2014-05-21 14:26:23
ねこまたや @info_nekomataya

@gomahagidare なるほど、私の関わった作品ではまだそのシステムでやったことが無いです。すでにふたつの流れがあるわけですか

2014-05-21 14:29:14
ねこまたや @info_nekomataya

@gomahagidare 編集さんは作品ごとにふたつのやり方を切り分けるのか。昔のようにシートと首っ引きで編集をしてはいないわけですしね。 どうもありがとうございました。

2014-05-21 14:32:19

g)
@info_nekomataya デジタルだとそちらのほうが原画作業で絵が足りないこともなくなるのと、撮影での尺足らずも回避できるのでとのことでした。 わざわざいろいろと注釈いただけて参考になりました。ありがとうございます

ねこまたや @info_nekomataya

とは思うけど ま、それはソレで似たような手間か… でも二種類あるのは大変だねぇ 私ら そこはフィルムで慣れちゃって変える必要性とかカンジないけど、尺足らずミスを減らすためにそうしてるのだなきっと

2014-05-21 14:38:48
ねこまたや @info_nekomataya

ま、習慣化したら多い方の勝ち。どっちにしてもシートは間違えないように全部書くんだよ もちろんね~ そうそう、二種類あるなら間違えるとまずいので絵コンテの表紙にOL尺の処理方法は書いといてネ、おっちゃん含まずの方で慣れちゃってるから足しちゃうよん

2014-05-21 14:43:20
撮ま! @satuma_info

コンテ段階でOL尺を含んでいるコンテが存在するのですか…私も初めてききました。 スタジオ独自のやり方ならば、他と区別できるようにしておかないと他社の仕事の時に困るでしょうね。>RT もしかしたら以前私が遭遇した演出さんはそのやり方でやって来た方なのかも。

2014-05-21 14:46:41
ねこまたや @info_nekomataya

編集さんも立会の演出さんも、昔みたいにシートの束を抱えて編集とかしないんだよね。そりゃそうだビデオ編集だし巻き戻しも再生も即時でキレイだから、シートめくってタイミング確認しながら何フレ前で落としてとかやらないよねぇ うん 

2014-05-21 14:51:03
ねこまたや @info_nekomataya

参考に出したシートのTIME欄は、「含み方式でやってる場合は 素材尺、旧方式でやってる場合は”カット尺”で」って事になるのであった。方式が増えるのは望ましくないこともあるが、もう増えちゃってる場合は増えちゃったんだからしょうが無いのヨ~

2014-05-21 14:55:34
ねこまたや @info_nekomataya

何かわかりやすい名前欲しいね。あるのかな?なければ言ったもの勝ちだよね

2014-05-21 15:04:57
ねこまたや @info_nekomataya

あ、そうか!時々見かける妙に短いカットに不自然なO.L指示が書いてあるシートは「含み」だと思ってコンテを読んでいるヒトの原画だったのか。なるほど納得…やっぱりコンテの表紙に書かなくちゃだわ

2014-05-21 15:09:29
ねこまたや @info_nekomataya

私が「含み方式」を間違えると必要尺より長くなるのでカットできるけど、「含み方式だと思って」そうでないコンテを読むと確実に尺足らずになっちゃう。 これは要注意

2014-05-21 15:13:19
ねこまたや @info_nekomataya

担当数の少ない原画さんにはコンテが全部届かないんだよねー  作打ち時の要説明事項の一つに入れて何かでメモ付けしてください。制作さんよろしく

2014-05-21 15:15:55
ねこまたや @info_nekomataya

@satuma_info すでにそういう方式が一定数普及しているようなのでさらに改訂版です。地色変えときました。 すでに2方式普及しているのならヘッドラインの時間表記は「コンテに合わせる」が多分正解だとおもわれます。要注意ですね pic.twitter.com/B2JULjVD85

2014-05-21 15:37:55
拡大
ねこまたや @info_nekomataya

どうでも良いかもしれんけど「尺」って相当古いよね 1フィート16コマとか、もうだれもピンとこないと思うんだけど…ま、良いか ちなみに16mmフィルムだと40コマだよーん #と宙に向かってひとりごと

2014-05-21 15:47:08
ねこまたや @info_nekomataya

こういう場合は、どちらかを排除しようとするのはたいていムダだからねぇ。 どっちもソレナリの理由でやってるんだし

2014-05-21 16:03:57
ねこまたや @info_nekomataya

一寸毒を吐くと 「どっちでも良いですよ後で編集(デジタル)でなんとしますから」とか自分ではやらずに下流にむけて厄介事を流すチェックが雑なヒトが一番困る #と宙にむかってひとりごと

2014-05-21 16:11:51
難波日登志(三條なみみ) @namimi_sanjyo

@info_nekomataya 今TLを見 遡りました。フイルムからデジタルになった弊害の一つですよね。昔ならタイムシートは撮影指示、フイルムが基準。フイルムの長さになるように尺の長さを書くことが基本。現在OLは編集でしてたりするから素材の長さを撮影することになったせいかと。

2014-05-21 16:31:04
ねこまたや @info_nekomataya

@namimi_sanjyo 多分ビデオでもありえたはずなのですが、うちの業界はフィルムからビデオをスルーしてコンピュータのノンリニアに行っちゃたので その辺の蓄積少ないんですよね

2014-05-21 16:33:26
ねこまたや @info_nekomataya

@namimi_sanjyo 導入期にビデオ由来のトラブルを「デジタル」が原因と思っていたヒトなどいましたし

2014-05-21 16:34:29
難波日登志(三條なみみ) @namimi_sanjyo

@info_nekomataya ですよね。あと フイルム時代のやり方 呼称など 引き継いで使い続けてるので 混乱しやすい。

2014-05-21 16:36:04
ねこまたや @info_nekomataya

@namimi_sanjyo ところで 「絵コンテのOL絡みを素材尺で」と依頼されたことありますか? 私は無いのです作品の監督次第とは思うのですが

2014-05-21 16:35:52
難波日登志(三條なみみ) @namimi_sanjyo

@info_nekomataya 私はありません。会社から依頼されたこともないですね。総尺で今もやっています。

2014-05-21 16:39:30
難波日登志(三條なみみ) @namimi_sanjyo

@info_nekomataya たぶんに これは大御所たちがやられてきた会社は基本フイルム志向の考え方なのかなと?

2014-05-21 16:40:42
前へ 1 2 ・・ 9 次へ