【 #官邸前デモ 】反原発運動の自滅の連続が、強固な安倍政権を作り出した。

鐘の音(@kanenooto7248)さんの3.11以降の反原発などの左派政治運動がもたらした政治的結果の総括です。
367
鐘の音@-32㎏目標ダイエット中(-22㎏) @kanenooto7248

3.11以降の左翼闘争というのは、賭金をアップアップで搾り取られ続けたトーシローの博打みたいなもので、政治的信頼も整合性も法治主義も美学も被害者に対する同情も科学的知見も全て売っぱらって、それでも賭金が足りないので、今度は焼身自殺までネタにして博打しているような悲惨な状況。

2014-06-30 19:36:22
鐘の音@-32㎏目標ダイエット中(-22㎏) @kanenooto7248

おそらく、原発事故以降、運動家は「千載一遇の好機」と思ったことだろう。動機は政治的目的ではない。ただ、なにかやりたかった。やれるものならば何でも良かった。別に反原発でなくても良かったのだろう。ただ、目の前に原発事故があったから、それを打倒するために行動を起こした。

2014-06-30 19:46:46
鐘の音@-32㎏目標ダイエット中(-22㎏) @kanenooto7248

そして、彼らの多くは、「菅直人が原発事故を拡大させた」というプロパガンダに飛びついた。実際に反原発運動の成果と言われているものの全ては、菅直人が強権を振るって作り上げたものだったが、菅直人をバッシングする反原発デモさえ起こされるありさまであった。

2014-06-30 19:49:38
鐘の音@-32㎏目標ダイエット中(-22㎏) @kanenooto7248

なぜ、菅直人が攻撃されたのか? と言われれば、「単に菅直人が権力の椅子に座っていたから」でしかない。その後、行動を起こした人間の矛先は「政権与党であった民主党。野田総理と閣僚」に向けられる。長期的脱原発を決めていた民主党を攻撃すべく数万の人間が毎週行動を起こした。

2014-06-30 19:51:42
鐘の音@-32㎏目標ダイエット中(-22㎏) @kanenooto7248

現在、「いわゆる反原発デモから反安倍デモ」への流れのなかで「反原発デモで、民主党を攻撃したことは、万死に値する利敵行為」であり、間違いなく、強固な安倍政権を作ることに寄与したのである。しかし、その反省や総括は一切なされていない。

2014-06-30 19:53:31
鐘の音@-32㎏目標ダイエット中(-22㎏) @kanenooto7248

そんで、その政治的闘争のさなか、いわゆる運動家たちが失ったものはどれほど大きかったことか。まず第一に彼らが放棄したものは、「科学的知見」であった。原発が怖いから、ただ辞めたい、と主張するだけで、実際の被害がどの程度なのかは無視し、センセーショナルな情報にのみ飛びついた。

2014-06-30 19:56:54
鐘の音@-32㎏目標ダイエット中(-22㎏) @kanenooto7248

そして第二に、実際の被害者を蔑ろにするプロパガンダに手を出し、「被害者に対するセカンドレイプ」とでもいうべき福島県差別を犯している人間も、勢力に取り込んだ。そして、団結するために「極端に先鋭化した主張を繰り返す」ことにより、「政治的解決」を不可能にした。

2014-06-30 19:59:12
鐘の音@-32㎏目標ダイエット中(-22㎏) @kanenooto7248

アレだけ強硬に反原発を推し進めた菅直人が、よりにもよって反原発の支持を得られず、地震後五ヶ月間で首になった時点で、「機はすでに逸していた」のだが、「そのことに気づいている運動家は皆無」であったろう。

2014-06-30 20:01:55
鐘の音@-32㎏目標ダイエット中(-22㎏) @kanenooto7248

機を逸した政治運動が、「その後も賭金を積み上げていく」のだが、残念ながら、民主党を叩けば叩くほど、「次の自民党は強固な政権になる」ということに気づいてはいなかったのか、民主党を叩く以外に手段を知らなかったのか。あるいは、「不満をぶつける相手が欲しかった」のかもしれない。

2014-06-30 20:03:56
鐘の音@-32㎏目標ダイエット中(-22㎏) @kanenooto7248

そんで、「来るべき選挙時期」である。「民主党が下野する」ことは、おそらく、誰もがわかりきっていたことだったろう。それは、「支持率」や「世論調査」からも明らかであった。そこで、更に悲劇的な効果を反原発運動はもたらす。左派票の分裂である。

2014-06-30 20:05:46
鐘の音@-32㎏目標ダイエット中(-22㎏) @kanenooto7248

反原発を打ち出した多くの政党の乱立。それによる反原発票、反自民票の分散。反原発という争点は、選挙の時点で、国民の優先順位は相当に下位であることは、世論調査から明らかだった。にも関わらず、多くの政党が、有権者に脱原発をアピールしリソースを浪費する。そして、左派議席の壊滅的崩壊。

2014-06-30 20:08:16
鐘の音@-32㎏目標ダイエット中(-22㎏) @kanenooto7248

反安倍運動家たちが、「あたかも安倍が、国民を騙して権力の椅子に座った」日のように言っているが、そんなことはない。単純に、当然の帰結として、安倍晋三が権力の椅子に座っただけである。左派が3.11以降自滅し、そしてあらゆるリソースを浪費し続けた結果、相対的に自民党が勝ったとも言える。

2014-06-30 20:11:30
鐘の音@-32㎏目標ダイエット中(-22㎏) @kanenooto7248

しかし、いわゆる反原発から反安倍に流れた運動家たちに、共通しているのは「自分たちの行動に対する一切の後悔がない」ということだ。彼らは失敗を犯したとさえ思っていない。政治的戦略、あるいは個々の戦術レベルにおいても失敗を省みたりはしない。

2014-06-30 20:17:03
鐘の音@-32㎏目標ダイエット中(-22㎏) @kanenooto7248

さて、「彼らの行く先はどこ」なのか? 少なくとも、「次の選挙で左派政権の議席をある程度確保し、憲法改正をできないようにする」とか、そういう戦略的思考は存在しない。ただ、「騒ぎに行っている」だけではなかろうか? おそらくちがうというだろうが、結果はご覧のとおり。

2014-06-30 20:20:22
鐘の音@-32㎏目標ダイエット中(-22㎏) @kanenooto7248

っていうかさあ。自民党が下野した時に、「首相官邸前デモ」なんて別になかったし、「自民党が大勝」したことから察するに、デモの力なんて、そんなに大したもんじゃなかろうという、どうしようもない結論が出てしまいそうだ。

2014-06-30 20:25:17
鐘の音@-32㎏目標ダイエット中(-22㎏) @kanenooto7248

「自民党が過半数をちょっと超えるぐらい」に議席を取る程度が、おそらく日本という国にとってはバランスがとれているのだと思う。そのために左派に投票しているのだが、どうにもなあ。

2014-06-30 20:29:53
ちくわぶ大将軍@玉子推し @Kirokuro

左派は原発事故でおかしくなっちゃいましたね。 RT @kanenooto7248: 「自民党が過半数をちょっと超えるぐらい」に議席を取る程度が、おそらく日本という国にとってはバランスがとれているのだと思う。そのために左派に投票しているのだが、どうにもなあ。

2014-06-30 20:30:23
鐘の音@-32㎏目標ダイエット中(-22㎏) @kanenooto7248

「この!! 悪しき相対主義者が!!」とよく言われるが、「政治はそもそも相対的なもの」であるので、そんなこと言われても困る。

2014-06-30 20:35:28
鐘の音@-32㎏目標ダイエット中(-22㎏) @kanenooto7248

安倍を延々と罵倒しまくっている左派、あるいは右派の反安倍の皆様の中で、「なぜ、反安倍勢力は衆議院参議院選挙通じてコテンパンに安倍自民にやられてしまったのか」を分析してる奴って、まずいない。「次回の選挙に勝つために戦略的思考で反安倍の政治運動をしてる奴に至っては0だ」という現実。

2014-07-01 22:07:36
鐘の音@-32㎏目標ダイエット中(-22㎏) @kanenooto7248

憲法改正が嫌な人たちは(俺も嫌だが)、どうやって憲法改正反対の議員を安定した数、国会に送り込むのか、という問いに、数十年単位で目を背けてきたといっても良い。「小選挙区制だから組織票が強い」というのならば、それにあった対策を講じる必要がある。

2014-07-01 22:12:42

デモで頑張るなら、同じぐらい味方の議員の選挙応援で頑張れ!という意見も。

小泉しゅうすけ(寒川町議会議員@立憲民主党) @KoizumiSamukawa

首相官邸前に集まって集団的自衛権の解釈改憲に抗議の声をあげているみんな、この怒りを次の国政選挙まで絶対に忘れるんじゃないぞ!次の国政選挙の時には解釈改憲に反対する政治家を一人でも多く当選させるために、官邸前で怒った分だけ選挙事務所に通って頑張るんだぞ!

2014-07-01 23:37:03
小泉しゅうすけ(寒川町議会議員@立憲民主党) @KoizumiSamukawa

と、非常に前向きな事を書きましたが、ぶっちゃけイヤミです(>_<) 前の衆議院選の時に、選挙期間中にも関わらず反原発の大集会に集まって騒いでいるくせに、反原発の候補の選挙運動には全く参加していなかった大量の連中に俺は頭来てるんだ。

2014-07-01 23:39:14
上野 良樹 @letssaga3

@syuu_chan 60年安保闘争以来、大衆運動と選挙結果が全く結びつかない選挙ばかり見せつけられています。デモなどの集会参加者は、議会政治を始めから当てにしていないのかも知れませんが。せめて候補者の選挙事務所に一度は行くべきだと思い、実行しています。

2014-07-02 00:18:44
小泉しゅうすけ(寒川町議会議員@立憲民主党) @KoizumiSamukawa

.@letssaga3 むしろ選挙の方を頑張るべきなんですよ、日本は間接民主制は確実に保証されていますので。間接民主制に絶望するほどの状況になんて達してないと思うんですよ。選挙頑張ればやっぱり票は延びますし、筋の良い政治家なら勝てることもまだまだありますので。

2014-07-02 11:21:40