音ゲーの技能とプレー経過モデルに関する一考察

上達を考える上でプレー技能の分析を考えるうちに図式化したくなりまして。 皆様のプレー分析にお役立てください。
5

現行最新版。

事の発端

尾長亭仙鯨 @THE_SENGEI

@tuga_dp @teakatan @suim1n @GTOsyukai @kota_IIDX ふと思いついたのでこんなものを作ってみました。IIDXのプレー技能観です。 有識者の皆様から見てこの図はどう映るのでしょう・・・? pic.twitter.com/MV3CAsIhIX

2014-07-01 02:08:03
拡大

はぐれめたるさんからの回答

しゅかい@HG0MTL @GTOsyukai

@Adm_JamesMendes ノーツからは判定に伸びてもいい気がするのと縱認識からリズムに伸びても良いような気もします。 実際プレーすると 見る、聞く→気合いで押す って感じやけど(?)

2014-07-01 02:12:38
尾長亭仙鯨 @THE_SENGEI

@GTOsyukai ノーツから判定に伸びるっていうのは…? 言われてみればバスとかトりるとかでもリズム認識はしますもんね。ただ、どっちかってえとパターン認識から延ばしても… 確かにそんな悠長なこと考える余裕なんてありやしませんが今後の方策だとかを考える上での指針を考えてると…

2014-07-01 02:23:56
しゅかい@HG0MTL @GTOsyukai

@Adm_JamesMendes 単発なんかはノーツ目押しで精度とるかな~と…。 それもだけどノーツ同士の間隔でリズムみたりってのもあると思うんですよね、跳ねリズムとか まぁ実際に行っている動作の流れの図解としてはこんな感じにはなりますなw どこが弱いか分かれば役に立つかも

2014-07-01 02:29:27
尾長亭仙鯨 @THE_SENGEI

@GTOsyukai うーむ、単発の場合とそうでない場合との違いって言うのは自分にとっては「リズム認識の有無」と「パターン認識の有無」じゃないかと思ってまして・・・ んー・・・そう考えだすとパターン認識とリズム認識の差ってのは曖昧になって来る。難しい。

2014-07-01 02:36:18

コータ君からの回答

kota @kota_IIDX

@Adm_JamesMendes 俺は打鍵音も聞きながら判定合わせてるねー

2014-07-01 03:02:28
尾長亭仙鯨 @THE_SENGEI

@kota_IIDX あ、そうか。打鍵音もフィードバックに入るのか。盲点だったわthx!

2014-07-01 03:03:51

手ごたえは悪くなかったのでひとまず公開

きょーじゅ @Kyojyu3D4

練習は量と質が大事って、「今でしょ!」の林先生が言ってた。 適切な量かつ適切な質で行った練習は決して無駄にならないんだって。 つまり上手くならない人はどっちかが欠けていr(ブーメランが刺さる)

2014-07-01 02:28:04
尾長亭仙鯨 @THE_SENGEI

練習と言えば音ゲーの上達に関してこんな図をつい今しがた作りまして。 まだまだ修正の余地はありますが・・・ pic.twitter.com/XyHUwrOu90

2014-07-01 02:29:21
拡大

一方、自分のプレースタイルを鑑みると・・・

尾長亭仙鯨 @THE_SENGEI

自分の場合リズム認識とパターン認識が弱くて鍵盤操作に強みがありそうな

2014-07-01 02:40:33
尾長亭仙鯨 @THE_SENGEI

更に認識リソースをオーバーフローさせないために判定文字は一番小さいスマート。ゴーストスコア・LATE/FAST表示も見えにくい位置に。 加えてベリーショートキービーム。爆発もわりとシンプルなDDにしてみようかしらん。

2014-07-01 02:51:42
尾長亭仙鯨 @THE_SENGEI

全体的に認識リソースが少ないのは承知しているからHSと緑数字を絞って緑数字280、白数字420まで落とし始めた

2014-07-01 02:47:07
尾長亭仙鯨 @THE_SENGEI

あとノーツも極細にしてある。

2014-07-01 02:52:13

周囲の反応

きょーじゅ @Kyojyu3D4

音ゲー分析皆伝がおるな? これだけの操作を秒単位でやってのけるからやっぱり人間はすげぇ。

2014-07-01 02:30:24
尾長亭仙鯨 @THE_SENGEI

@Last_Dance150 そこまで行くと卒論書けるレベルよね。

2014-07-01 02:32:39