健康・病理とは何かに関するynabe先生のつぶやき

7
渡邊芳之 @ynabe39

病気と病理の問題は複雑。フロイト以前から「病気の人のシステムを健康な人の行動の理解に援用する」という「病理モデル」は医学だけでなく心理学をはじめとした多くの学問で一般的なものだった。

2010-11-13 09:37:18
渡邊芳之 @ynabe39

病理モデルでは「すべての人が病気だが、不適応を生じた人だけが病人とされる」と考えている。そのおかしさに反発して「健康な人のシステムから人間を理解しよう」と考えた立場はなぜか有力にならなかった。

2010-11-13 09:40:47
渡邊芳之 @ynabe39

みんなが病気なのはなぜか、というところで病理モデルは社会批判になるという側面もあります。むしろ現代人は病気の原因を生物学的要因に帰属しすぎ。

2010-11-13 09:46:37
渡邊芳之 @ynabe39

200年くらい前からです。RT @ti_clocks: 最近といわず、なんでもかんでも病気にしてしまうなー、というのは感じてまして。 それだと、ホントに治療を必要としてるひとの識別が出来なくなるような気がしています。

2010-11-13 09:47:37
渡邊芳之 @ynabe39

「健康とは病気でないことである」なのか、「健康」には病気と区別されるなにかの内容があるのか。

2010-11-13 09:56:24
渡邊芳之 @ynabe39

概念は必ず一人歩きするけど、かといって概念化しなければそのことについて考えることができない。

2010-11-13 09:57:55
渡邊芳之 @ynabe39

ストレスゼロにすると人は死ぬ、とも言われている。

2010-11-13 10:03:15
渡邊芳之 @ynabe39

「病気ではあるが健康感を持つこと」も可能ですね。病理論の社会批判はそこにもあるわけです。「おまえら健康なつもりだろうだけど病気なんだぜ!」ということ。 RT @K0Ei: 聖路加の日野原先生は、「健康とは健康感である」と仰っていました。 http://j.mp/c8fNZJ

2010-11-13 10:20:35
渡邊芳之 @ynabe39

そういう意味では病理論以前には健常者と病者の壁はすごく高かったわけね。病者には悪霊が憑いており健常者には憑いていない、という差はかなり絶対的だからね。

2010-11-13 10:27:13
渡邊芳之 @ynabe39

しかし病理論はこんどはみんなを病気にしてしまったことで逆の方向で病気の本質を見えにくくしたのかもしれない。って病気の本質ってなんだ?

2010-11-13 10:27:57
渡邊芳之 @ynabe39

病理論と資本主義とか市民社会とかとの関係、って論点は必ず誰かが考えていると思う。俺は知らないけど。

2010-11-13 10:29:47
渡邊芳之 @ynabe39

自己愛ネタは小塩先生だし病気と健康は池田先生がいるよな、と思ってたら風呂に入ってる間にちゃんとそういうことになっている。ツイッターはちゃんと勉強になる。

2010-11-13 11:53:28
渡邊芳之 @ynabe39

RT @GenTarumi: 病院を社会的・文化的に記述すること http://bit.ly/9loivT

2010-11-13 11:59:17
渡邊芳之 @ynabe39

RT @GenTarumi: 病気と健康の日常的概念の構築主義的理解 http://bit.ly/cztckY

2010-11-13 11:59:28