鳥に纏わる掌編~空想の街にて/氷涼祭2014

#空想の街 企画「氷涼祭」における #鳥に纏わる掌編 および #籠屋 周辺のまとめ。 何かありましたらお気軽にどうぞ。
6
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ
莢豆(藤房) @asimox330

@ChiKomiya ふぅん、お前さんそっちでなんかした方が儲かりそうだね…いやなに、冗談よ。#空想の街 #オトトイ食堂 #籠屋 しかしこれ手作り?しっかりした作りだこと、笊があったらいいのに…お宿、決まってるの?今日の売上がないならツケとくよ?

2014-07-05 00:51:26
chi-suke @ChiKomiya

@asimox330 「おれはこうやってのんびり棒手振りしてるのがお似合いだよう」籠屋は頭を掻く。 #空想の街 #オトトイ食堂 #籠屋 おれのかみさんがこさえたのさ、とはにかんで、まあ明日稼ぐつもりだし、とお代を渡す。「じゃあね、粋な姐さん。何なら笊、かみさんに頼んでみるよ」

2014-07-05 00:59:47
莢豆(藤房) @asimox330

@ChiKomiya はいはい毎度あり!籠でもさっき言ってた「夢を逃がさない」って使い方、いいやね。ほら「客を集める熊手」みたいにさ。 #空想の街 #オトトイ食堂 #籠屋 こんなにいいの作れる嫁さんがいるんじゃ、棒振りもやめられないね。遅くまでお疲れ様、今日はゆっくりお休みな!

2014-07-05 01:06:33
chi-suke @ChiKomiya

「はーっ!まったく以て幸せ幸せ!」腹をさすりながら籠屋は歩く。今日はあの少年が勤めているという宿に泊まろう。そうして明日もゆるりと商売をしよう。天秤棒の先の小さな鳥籠に目を落として籠屋はへらっと笑った。応えるように鈴がちりんと音を立てた。 #空想の街 #籠屋

2014-07-05 01:10:11

【覚書/一日目】

chi-suke @ChiKomiya

とりあえず鳥屋と籠屋は時計塔へと歩いていきます。今回絡みは籠屋がメインになるかと思うのですが、お会いしたい人がたくさん… #空想覚書 #鳥に纏わる掌編

2014-07-04 13:14:41
chi-suke @ChiKomiya

籠屋が読んで感動しているのはタウン誌です。たぶんクーポンを使いたくて仕方がなくなってるころでしょう。 #空想覚書

2014-07-04 13:25:17
chi-suke @ChiKomiya

籠屋は投宿まで時計台広場にいます。鳥籠モチーフのアクセサリーを和装のお供にどうぞ。場所・時間気にせずご用命の際は申しつけ下さいませ。 #空想覚書

2014-07-04 17:40:04
chi-suke @ChiKomiya

ジロさん万能すぎやしませんか…! #空想覚書

2014-07-04 20:35:15
chi-suke @ChiKomiya

籠屋を空腹で行き倒れさせたいけどタイミングとしては今日だろうか #空想覚書

2014-07-04 21:23:58
chi-suke @ChiKomiya

合意の元で行き倒れさせていただきました #空想覚書

2014-07-04 21:48:29
chi-suke @ChiKomiya

そうだ、鳥屋の今日の締めをぼつぼつ投下しなければ #空想覚書

2014-07-04 23:36:36

【二日目】

空想の街公式アカウント @humptyhumtpy

おはようございます。よく晴れた朝です。中央区の花壇のサルビアが満開になりました。このお天気は銀氷のときをのぞき1日続きそうです。本日は氷涼祭、夕方より時計塔広場に出店が並びます。会いたい人に会えますように。それでは、いってらっしゃい。(情報窓口:佐々木類) #空想の街

2014-07-05 08:30:39

籠屋の朝。再び悟くんと出会う。

chi-suke @ChiKomiya

アナウンスを聞いて籠屋はがばりと飛び起きた。「あっちゃー、寝すぎた!」仕方ない、今日は起こしてくれるかみさんがいないんだもの……ぶつぶつ言いながら身支度を整え、あ、そうだったと風船を膨らます。風船、ね。何だか子どもに戻ったようでわくわくする。 #空想の街 #籠屋

2014-07-05 12:14:16
chi-suke @ChiKomiya

ひょこりと部屋から顔を出して宿の廊下を見渡して。「昨日の少年、また会えたらいいんだけどなぁ」おっと、ともかく出かけなければ。籠屋はことこと音を立てながら孔雀荘の廊下を歩きだす。 #空想の街 #孔雀荘へようこそ #籠屋

2014-07-05 12:22:09
十浦 圭 @ueto_rika

「ごちそうさまっ」厨房を飛び出して、さあ昼休憩だ。って、あれ?見覚えのある人影を見つけて、悟は思わず声を上げた。「昨日のお兄さん?うちに泊まってたの?」 #空想の街 #孔雀荘へようこそ #籠屋 @ChiKomiya

2014-07-05 12:27:52
chi-suke @ChiKomiya

@ueto_rika 「坊っちゃん!昨日の坊っちゃんじゃないか!」お兄さんだなんてまたそんなえへへとにやけながら、籠屋は少年に目を向ける。「ゆうべは本当に助かったよー。そら、お前さんの勤め先がここだって聞いてねえ。こりゃ何かのご縁だと」 #空想の街 #孔雀荘へようこそ #籠屋

2014-07-05 12:34:29
十浦 圭 @ueto_rika

「そうなんだ!」情けは人のためならず!と唱えて悟はししし、と笑った。「うち、いい宿でしょう!」と、そこで言葉使いを思い出して。「楽しんで…いただけたら、さいわいです!」 #空想の街 #孔雀荘へようこそ #籠屋 @ChiKomiya

2014-07-05 12:39:20
chi-suke @ChiKomiya

@ueto_rika 「そら、ご縁ついでに」籠屋は前籠から何かをつまみ上げて少年の手に落とす。金属細工の、飾り紐のついた小さな鳥籠。「何ですか?」「根付だよ、根付」ほら、お腰につけてお仲間に自慢しとくんな、と籠屋は笑った。それじゃ。 #空想の街 #孔雀荘へようこそ #籠屋

2014-07-05 12:48:19
十浦 圭 @ueto_rika

「すごい!」精巧な鳥籠に、悟は興奮して声をあげた。「ありがとう!大事にするね!」いそいそと甚平の紐に結わえ付ける。「えへへ。お仕事頑張ってくださいね」籠屋を見上げて、悟はひらひらと手を振った。 @ChiKomiya #空想の街 #孔雀荘へようこそ #籠屋

2014-07-05 12:52:15

鳥屋の朝。
ちどりとめじろはルグッグ養蜂組合( #ルグッグ蜜蜂の巣箱 )へ蜂蜜を買いに。

chi-suke @ChiKomiya

遠い放送の声に鳥屋はゆっくりと目を覚ます。ん、と背伸びをして、はたと気づけば二人の子どもがいない。――まあ、いいか。窓を開けると新鮮な空気。眼下の路を歩く風船を持つ人、持たない人。既に死者と生者が入り混じりはじめているのだろう。 #空想の街 #鳥に纏わる掌編

2014-07-05 13:10:40
chi-suke @ChiKomiya

蓮根橋の袂から少し飛んで、ケパノア地区まで。「おにいさん、いるかな?」「な?」浴衣に風船姿のちどりとめじろはとん、と養蜂場の前に降り立つ。花の蜜も大好きだけれど、舌に馴染むのはここの蜂蜜だ。「こんにちはー」 #空想の街 #ルグッグ蜜蜂の巣箱 #鳥に纏わる掌編 @waikeita

2014-07-05 13:20:35
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ