
とある人権派弁護士による職業・学歴差別
-
643Myshelf
- 7410
- 0
- 0
- 0

徴兵制ネタに何でこんなに食いつくかというと、自衛隊2士採用試験にすら落ちた経験があるからです。 あんな人気職種に強制的に就職させられるなんて、うらやまけしからんのです。無職88回公務員試験受験者的には。
2014-07-04 07:52:49
自衛隊がリクルートのパンフレットを中学校にも送っているということは、高校進学を果たせないレベルの人材でも十分活用できることを示唆しているんじゃないですかね。
2014-07-06 02:52:25
さすが人権派弁護士は言うことが違うね。中卒で頑張ってきた自衛官が聞いたら怒るぞ。RT @Hideo_Ogura: 自衛隊がリクルートのパンフレットを中学校にも送っているということは、高校進学を果たせないレベルの人材でも十分活用できることを示唆しているんじゃないですかね。
2014-07-06 07:35:34
これはひどい。弁護士として発言を取り下げた方が良いと思う。 @full_frontal @Hideo_Ogura 自衛隊がリクルートのパンフレットを中学校にも送っているということは、高校進学を果たせないレベルの人材でも十分活用できることを示唆しているんじゃないですかね。
2014-07-06 07:44:06
会社へ入るとわかるけど、高卒でも大卒より賢い人はいる。私の母親のように、高校へ進学できる学力を持ちながら、家計を助けるために中卒で働いた人間もいるだろう。小倉弁護士の発言は社会を知らない人間の言葉だ。小倉弁護士が何を言おうが、驚かないけど。
2014-07-06 07:46:46
学歴と「賢さ」ってあまり関係ないような。あと、学歴と人間として尊敬できるかどうかは、まるで関係がない。まあ、経験則だけれども。
2014-07-06 07:51:26
現代の高校進学率を前提としたら、中学生をリクルートするのってそういうことでしょ?RT @Tuba56: 「貧しい家の優秀な子が、家計を助けるために就職するのを狙っている」じゃなくて「高校進学を果たせないレベルの人材」というあたり、小倉さんの職業蔑視にしか見えないんじゃないかなあ?
2014-07-06 07:53:53
中卒者が学歴に負けまいと、知識やスキルを身に付けて頑張ってきた人も多いと思います。RT @turusaki: @realwavebaba @Hideo_Ogura 自衛隊高等工科学校は、中学卒業者を対象にしたレベルの高い学校ですよね。
2014-07-06 08:11:41
「綺麗な職業差別してるだろ…これでも自称人権派弁護士なんだぜ」RT "@Hideo_Ogura: 自衛隊がリクルートのパンフレットを中学校にも送っているということは、高校進学を果たせないレベルの人材でも十分活用できることを示唆しているんじゃないですかね。""
2014-07-06 08:56:55
一般国民の知的レベルよりも高度な知的レベルを必要としている(だから、徴兵された若者を鍛えても無駄)といわないと職業差別なんですか?RT @tadatsome3: 「綺麗な職業差別してるだろ…これでも自称人権派弁護士なんだぜ」
2014-07-06 09:05:03
日本を潰したい弁護士なんて腐るほどいますRT @hanaharu888: @realwavebaba どうしてこんなことを言うんだろう・・・。自衛隊を貶めたいのかもしれないけど、そのために進学を諦めた子供をも貶めていることが分からないんだろうか。こんな人が弁護士だなんて世も末だわ
2014-07-06 09:09:20
さすが人権派弁護士!自己反省が早いですな。RT @Hideo_Ogura: 「特別な資質がなくても訓練を積めばなれる仕事」を低く見ているってことだよね。
2014-07-06 09:11:58
@torachang_asia @Hideo_Ogura この自称弁護士さんはかつて、多くの弁護士さんは「三百代言」と呼ばれると不快に思う、と仰ってました。それは「職業差別された」と感じるからだと思うんですが、自分がされて不快なことは、他人にもしない方が通念上好ましいのでは?
2014-07-06 09:45:57
@torachang_asia @Hideo_Ogura @tadatsome3 差別っていわば「精神への暴力」でしょう。区別の行き過ぎも差別だと思いますけど。無くなるかどうかは疑問ですね。人は幼稚ですからね。
2014-07-06 09:49:58
ならば「司法試験は学歴不問故、弁護士は高校入れないレベルでもなれる」と言っても職業差別にはなりませんね。RT "@Hideo_Ogura: 一般国民の知的レベルよりも高度な知的レベルを必要としている(だから、徴兵された若者を鍛えても無駄)といわないと職業差別なんですか?"
2014-07-06 09:51:29
旧試験時代は、学歴不問であることをむしろ誇りにしていましたね。RT @tadatsome3: ならば「司法試験は学歴不問故、弁護士は高校入れないレベルでもなれる」と言っても職業差別にはなりませんね。
2014-07-06 09:55:03
ならば採用倍率が時には二桁になる公務員採用試験志願者を「高校進学できないレベル」と呼ぶことはどうなりますか? RT "@torachang_asia: @自分 @Hideo_Ogura 弁護士を「三百代言」と言ってたのは人権意識が希薄な時代。自分の頭の中身が全近代的だと公言。"
2014-07-06 10:32:28
どうせまた特定秘密のときのみたいなトンチキ選んで混乱するんじゃないか。そういえば彼女も弁護士だったよな。RT "@i_jijicom_inp: 安倍首相、安保法制担当相新設へ=関連法案を一括提出 i.jiji.jp/jc/forward?g=p…"
2014-07-06 10:48:09
学歴不問の試験に受かったことを誇りにする職業の方が、高校行けない人にも機会を与えようとする組織とそこを志願しようとする人をdisるって、どういう了見してんのかね。特に人権擁護を信条にする人が。
2014-07-06 10:52:51
@Hideo_Ogura @tadatsome3 2~3年法律勉強させたらすぐにまともな弁護士ができるわけじゃないのと同じなんですが。
2014-07-06 10:57:19
こいつなにいってんのw “@torachang_asia: @Hideo_Ogura @tadatsome3 「東大生でも落ちる」司法試験と「名前さえ書ければ合格できる」自衛隊試験を一緒にくくるなよ(笑)”
2014-07-06 14:46:50おまけ。この纏めは、かつて放射脳、カウンター界隈で鳴らしたtorachang_asia さんが、上にあるような発言が平気でできる人権意識を有していたことを示すためのまとめでもあります。ただご本人は、下の呟きからのRT通知を「サイバー攻撃」と勘違いされ(推測)垢消してしまわれました。
本纏めは、氏の記憶をとどめることも目的としています。