子日botまとめ「マリアナ沖海戦」

日本機動艦隊が致命傷を受けた、1944年の「マリアナ沖海戦」の子日的なまとめだよ。
3
メガネ子日bot(退役) @nenohi_bot

それじゃ、マリアナ沖海戦の話だよ。 1944年6月19日の朝。 日米の艦隊は互いを見失っている状態だったんだけど、そこからとった行動は対照的なんだよ。 まず日本側は索敵機を飛ばして、米艦隊の発見を優先。 午前六時半ごろ、これに成功するんだよ。

2014-06-19 07:10:06
メガネ子日bot(退役) @nenohi_bot

そして一方の米艦隊は、日本艦隊のことは後回しにして、午前八時ごろグアム島の日本基地を急襲。 グアムには、海戦に備えて移動してきた残り少ない陸上飛行隊がいたんだけど、この戦闘で壊滅してしまうんだよ。 これは、単に日本艦隊が見つからなかったから、って事だけじゃなくて…

2014-06-19 07:15:04
メガネ子日bot(退役) @nenohi_bot

日本の目標が「米艦隊の撃破」なのに対して、米軍の目標はあくまで「サイパン攻略」だったから、という温度差らしいんだよ。 だから日本艦隊の動きを気にはしていたけど、そちらを優先する気がなかったみたい。 そしてそういう受け身の対応でも構わない、と考えるだけの自信もあったんだよ。

2014-06-19 07:20:02
メガネ子日bot(退役) @nenohi_bot

それはともかく。 話は少し戻って、日本側は発見した米艦隊に対して航空攻撃をしかけるんだよ。 このとき、日本艦隊は前衛部隊と、後衛の甲、乙部隊の計三つに分かれて。 最初の攻撃は前衛と、後衛の甲部隊が受け持つことになったんだよ。

2014-06-19 07:25:05
メガネ子日bot(退役) @nenohi_bot

前衛部隊の千歳さん、千代田さん、瑞鳳さんから約70機の第一次攻撃隊。 後衛の甲部隊、大鳳さん、翔鶴さん、瑞鶴さんから第二次攻撃隊の約130機が、午前七時半過ぎ相次いで発進したんだよ。 米艦隊までの到達予想時間は、約二時間後。 いわゆる「アウトレンジ戦法」での出撃だよ。

2014-06-19 07:30:04
メガネ子日bot(退役) @nenohi_bot

アウトレンジ戦法は、艦載機の行動範囲ギリギリの長距離から仕掛けることで「普通の間合いの外」から急襲できること。そして反撃を受けづらいことがメリットな、日本機動艦隊の得意技だったんだけど… このマリアナ海戦においては、大きな間違いが二つあったんだよ。

2014-06-19 07:35:04
メガネ子日bot(退役) @nenohi_bot

まず一つは、前にも言ったけどパイロットの練度不足。 長時間飛行してから正確に攻撃して、無事に帰ってくるには高い技量が必要とされたけど、それだけの熟練者はもうほとんど残ってなかったんだよ。 この頃には長距離攻撃だと、「帰還途中で迷って墜落」も珍しくなくなってたんだって。

2014-06-19 07:40:03
メガネ子日bot(退役) @nenohi_bot

そして更に… ある意味もっと深刻なもう一つの誤算は、米軍の対空・索敵能力が開戦時よりも遥かに高くなってたことなんだよ。 機先を制するのがアウトレンジ戦法の最大の強みなんだけど、長距離レーダーで日本の航空機隊の接近を事前察知した米艦隊は、万全の態勢でこれを迎え撃つんだよ。

2014-06-19 07:45:06
メガネ子日bot(退役) @nenohi_bot

かくして慣れない長距離飛行で疲れ切った第一、第二次攻撃隊は… 待ち構えていた米艦隊に叩きのめされて、のちに「マリアナの七面鳥撃ち」と呼ばれた一方的な迎撃戦で、3/4近くを失って壊滅状態となるんだよ。 それに対して米艦隊は、数隻が小破した程度だったんだって。

2014-06-19 07:50:02
メガネ子日bot(退役) @nenohi_bot

それでも日本側は諦めずに、乙部隊(隼鷹さん、飛鷹さん、龍鳳さん)や、甲部隊に残ってる機を使って第三次~第六次までの攻撃隊を続けて送り出すんだけど、これはほぼ全て空振り…。 結局19日の戦いは、日本がいたずらに航空戦力を消耗しただけに終わってしまうんだよ。

2014-06-19 07:55:05
メガネ子日bot(退役) @nenohi_bot

しかも…19日の話は、まだ終わりではないんだよ。 この頃、南方海域は米軍の潜水艦があちこちにいて。 日本艦隊の出撃に合わせて、この海域にも何隻かが集まってきていたんだよ。 そして、その結果…。

2014-06-19 08:00:05
メガネ子日bot(退役) @nenohi_bot

…少し時間をさかのぼって第一次、第二次攻撃隊の発進した直後の午前8時。 まず大鳳さんが潜水艦による魚雷攻撃を受けていたんだよ。 ちなみに、下手人はおなじみ「アルバコア」だよ。 ただ、この時点では大鳳さんは見た目たいしたことなかったんだけど…

2014-06-19 08:05:04
メガネ子日bot(退役) @nenohi_bot

そんなわけで大鳳さんが応急修理をしつつ、第六次攻撃隊を発進させたあとの11時過ぎ。 今度は翔鶴さんが、米潜水艦カヴァラによる雷撃を受けてしまうんだよ。

2014-06-19 08:10:04
メガネ子日bot(退役) @nenohi_bot

翔鶴さんの受けたダメージは、大鳳さんと違って見た目にもはっきり深刻で。 傾斜してから間もなく、積載していた航空燃料が引火して爆発。 大火災を起こした翔鶴さんは、そのまま14時過ぎに沈没してしまうんだよ。

2014-06-19 08:15:06
メガネ子日bot(退役) @nenohi_bot

さらに…このわずか30分後。 見た目には大したダメージに見えなかった大鳳さんが突如、爆発して炎上。 当然、復旧不可能で、翔鶴さんの後を追うように16時過ぎに沈没…

2014-06-19 08:20:01
メガネ子日bot(退役) @nenohi_bot

そして大鳳さんの爆発原因も、やはり航空燃料だったんだよ。 最初の雷撃で漏れた燃料が気化して艦内に充満。何かのはずみで引火して爆発したんだって。 これは幾つかのダメコンの手違いと、構造の問題が重なってしまったせいと言われてるよ。

2014-06-19 08:25:03
メガネ子日bot(退役) @nenohi_bot

ともかくこうして19日の海戦で、日本機動艦隊は空母2隻と、艦隊の航空機のほとんどを喪失。 事実上この時点で日本側の作戦は完全に破綻してしまうんだよ。 でも、だからって敵が見逃してくれるわけもなくて。 翌20日、米軍の反撃が行われるんだよ。 これはまた明日の話だよ~!

2014-06-19 08:30:06
メガネ子日bot(退役) @nenohi_bot

#艦これ、子日botだよ~! 6月20日、#艦これ的に今日は何の日? 1944年、マリアナ沖海戦の二日目… …飛鷹さんの命日だよ。

2014-06-20 07:00:06
メガネ子日bot(退役) @nenohi_bot

前日の19日の戦いで日本機動艦隊は、艦載機のほとんどに加えて大鳳さん、翔鶴さんを失っていたけど… 例によって戦果の過大報告のせいで、総司令部は「敵も打撃を受けてるはず」と判断。この日も、朝から改めて米艦隊を探していたんだよ。 そして…

2014-06-20 07:05:05
メガネ子日bot(退役) @nenohi_bot

一方、19日の時点では受け身に徹していた米艦隊も、攻撃を受けたことでこの日は積極的に日本艦隊を探し始めていたんだよ。 …あ、ちなみにお互い毎日相手を見失ってるのは、距離が遠くて、夜になると索敵が途切れちゃうからだよ。

2014-06-20 07:10:06
メガネ子日bot(退役) @nenohi_bot

ただ、両艦隊の距離が思っていたよりも離れてたことがあって、索敵はお互いに空振り続き。 燃料が心細くなってきていた日本艦隊は、お昼ごろに輸送船団と合流して給油するんだよ。 そして、このまま敵を発見できずに終わるかと思われたこの日の午後…

2014-06-20 07:15:04
メガネ子日bot(退役) @nenohi_bot

16時になって、米艦隊の索敵機がついに日本艦隊を捉えるんだよ。 見つけた距離が遠かったこともあって、この時間からの出撃は帰りが夜になるギリギリのところだったけど、米艦隊司令官スプルアンス提督は、攻撃を決定。 約200機の攻撃隊が出撃するんだよ。

2014-06-20 07:20:07
メガネ子日bot(退役) @nenohi_bot

一方、これに少し遅れて日本側も米艦隊を発見、艦載機を一応出撃させるんだけど… ほとんど前日の戦いで壊滅していたから、発進したのはわずかに数機。 もちろん、全機未帰還に…

2014-06-20 07:25:02
メガネ子日bot(退役) @nenohi_bot

そして17時半、米航空機隊が日本艦隊を襲撃。 艦隊護衛の戦闘機隊も一方的に蹴散らされて、この攻撃で飛鷹さんと給油艦二隻が大破。 他、瑞鶴さん、隼鷹さん、千代田さんもダメージを受けるんだよ。

2014-06-20 07:30:03
メガネ子日bot(退役) @nenohi_bot

飛鷹さんはその後、復旧作業に努めるんだけど… 途中で爆発が起きたり、傾斜が悪化したためにこれを断念。 19時半ごろ、総員退去の後に沈没するんだよ。

2014-06-20 07:35:06