デザイン教育研究所に「予算つけない」

橋下徹は大阪市立デザイン教育研究所について、突然この時期に「予算をつけない」と発言。市教育委員会に政治的圧力をかけました。困惑する受験生など直接関係するツイートを中心にまとめました。 参考: 大阪発祥の日本が誇る伝統芸能「文楽」や、大正年間の誕生で世界中の作曲家から絶賛される日本最古の交響吹奏楽団「大阪市音楽団」など、橋下徹に不当な中傷をうけた事業は枚挙に暇がありません。 続きを読む
8
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
たかこなんていない @Takako_0420

馬鹿に権力を与えるとろくなことがないわ

2014-07-09 22:14:13
んまめ @menma_knjr

【拡散希望】デ研の件で入試再開という結果を今更曲げないよう、市教委の先生と保護者と生徒で教育委員会へ申し入れに行きます。今、デ研では入試に向けた動きが止まった状態。志望者はもう他人事ではないはず。16時に大阪市役所南玄関にて。時間があれば志望者以外の方も来て頂けると幸いです。

2014-07-15 20:48:41
birdo @p_birdo

去年も指摘したが、工芸高校は中学生に対してデ研で継続的に学ぶ道があると説明してきた。昨年の説明会を知らないが今の2年生と3年生は間違いなくそういう説明を聞いている。2年の延命を止めたら嘘の説明をしてきたことになる。最終責任者たる市長としてその責任を取る覚悟はあるのか?

2014-07-10 13:30:59
birdo @p_birdo

鍵付の人より"デ研在学中に津波高潮ステーションのロゴマークの学内コンペがあって、(略)採用された。その施設の除幕式に橋下さん(当時府知事)も来ていた。無償でごめんね」みたいな会話もしたんだけど、そんな事忘れてるんだろうな。あなたもデ研のお世話になってるんですよ〜!"

2014-07-10 15:50:42
真珠朗@呼吸中 @ShowCh0069os

橋下市長、デザイン専門学校に「予算つけない」 市教委の「閉校」白紙撤回を批判  - MSN産経west sankei.jp.msn.com/west/west_affa… こいつはほんま文化とかの金にならんこと嫌いやな! デザインしてる身としては市立のデザイン専門てないから次世代のためにも残してほしい

2014-07-10 22:34:11
fengfeeldesign @fengfeeldesign

デ研のすげえ所は、工芸→デ研の際にスムーズに計5年間のデザインを勉強出来る所で、しかも、美大よりも2年早く社会に出れる事なんすよねえ(デ研行ってねえけど

2014-07-11 00:31:27
大阪市高教 @Osaka_Sikokyo

いくら市長が「(デ研)閉校は市の方針」と言っても、先の市会で「デ研存続」の陳情は採択されました。民意は存続。だから市教委も、少なくとも今後2年間は入試を継続する結論を出したのです。 市教委は受験生を悩まさない為にも、早く入試日程、内容等を公表して下さい。

2014-07-11 13:21:35
ⓄⓈⓀⓃ @oskn_tbr

芸術に関心のない人ってとんだ屑ね 周りに溢れんばかりのものなくして生きていけるのか、全てデザインによって成り立ってるものばかりなのに。一環して芸術と総称するけど

2014-07-11 00:38:02
ⓄⓈⓀⓃ @oskn_tbr

工芸に誇りもってるからこその発言だけど、デ研行くのを見越して工芸高校入ってるの 私物化して予算つけないってよっぽど頭が空っぽじゃないと思い付かないわ逆に尊敬しますわ

2014-07-11 00:41:48
ⓄⓈⓀⓃ @oskn_tbr

親は橋下さんは詐欺師のが向いてとか皮肉ってたな

2014-07-11 01:11:19
平松邦夫 @hiramatsu_osaka

FBページで一時間に2000を超えるリーチを頂いたのが facebook.com/kunio.hiramats… デザイン教育研究所についての報道に対して、自分の気持ちを書いたものです。

2014-07-10 14:15:46
🇺🇦田邉 正広🇯🇵 @TANABE_Masahiro

この問題に限らず、橋下大阪市長は芸術分野への理解が足りないと思います。元大阪市民としては残念です。 デザイン教育研究所に「予算つけない」 - Togetterまとめ togetter.com/li/690851 @togetter_jpさんから

2014-07-10 16:06:44
野島リョウ @henax

さすがデザイン職に廉価やらただ働きさせようとする所の発想だねぇ。デザインは万人に受け入れられるための設計物であって、万に一つの芸術ではないよ。知識と技能の教育大事です!→デザイン教育研究所に「予算つけない」 - Togetterまとめ togetter.com/li/690851

2014-07-10 16:22:20
sky_sky_u @sky_sky_u

そう言えば、大阪市が中之島に新しい美術館を作る話しって、どうなったの?デ研の件を聞いて思い出した。橋下さんは、文化的な事について興味がないみたいだから、将来成熟とは程遠いスッカスカの都市になりそうで心配。都市を成熟させるためには、文化的な面も不可欠だと思うんだけどな。

2014-07-12 20:52:55
秋水 @spirit_of_t

デザイン業界を志す人には入りたくて仕方がない所を軽々と潰されるなんて困る デザイン教育研究所に「予算つけない」 - Togetterまとめ togetter.com/li/690851

2014-07-13 04:13:22
シグマ会/大阪府立工芸高等学校 @KougeiSigmakai

そして、工芸生にはその人たちと真剣勝負をして勝って欲しいと思います。 そして、デザイン教育研究所は学生にデザイン教育をするだけでなく、 プロジェクト学習によって大阪市の産業と関わることで企業を活性化させ、そこに住む人の生活を豊かにし、経済を活発にしています。

2014-07-15 08:30:03
シグマ会/大阪府立工芸高等学校 @KougeiSigmakai

中学校の先生から、工芸高校とデザイン教育研究所は継続教育機関であると説明され、先のことまで考えて入学してきたのに。 そして、工芸での一番初めの進学説明会ではデザイン教育研究所の名前が載っていたのに。 年度途中で急に募集を停止するなんて!

2014-07-15 08:30:29
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
もわわは多忙を極める @mowawa1996

あー 泣かないって決めてたのに泣いてもうたなぁ デ研協力してもらってる方々ほんまにありがたいです

2014-07-16 22:02:57
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
前へ 1 ・・ 3 4 次へ