ハローCZO「松本山雅サポーターに見る“後発の強み”」

1
ハローCZO @helloczo

にしても昨日のアルウィンは強烈だった。 満員の観衆が磐田のエリアを除き全て山雅を応援してる雰囲気は鳥肌ものだったなと。 Jリーグ上がってからの進化は凄まじいものがある気がする。 まだ凄くなる余地ってあるんですかね? それくらいに強烈なインパクトだった。

2014-05-25 09:27:07
ハローCZO @helloczo

山雅サポーターの凄いところは、ほぼ間違いなく計算でスタジアムの雰囲気をコーディネートしてるところですよね。 箱のアドバンテージは間違いなくあるけど、それと共に後発の強みや元サッカー不毛の地の強みを最大限に活かしてる印象。 あとSNSの使い方も上手いし、とにかく頭が良い。

2014-05-25 09:32:53
ハローCZO @helloczo

「後発の強み」と言えば、およそ10年年ほど前片手で数えられる人数からスタートしてるのが大きいのかなと。 発想が「いかに多くの人に来てはまってもらうか」からスタートしているので雰囲気が柔らかく受容性が高い。 それがつまりサポーターの「アンチ」を作らないってのに繋がってる気がする。

2014-05-25 09:38:19
ハローCZO @helloczo

山雅サポーターが宗教っぽいってなツイートを見たんだけど正に言い得て妙だなと。 「元サッカー不毛の地」の話にも繋がるんだけど、松本ってスポーツを見るって文化が全くない街に「計算でスタジアムの雰囲気をコーディネートする事に長けたカリスマ」が現れた訳ですからね。 とにかく求心力が違う。

2014-05-25 09:46:39
ハローCZO @helloczo

「選手入場時に立ってマフラーを掲げる」 「メインバックは拍子やタオルマフラーで参加」 「ユニフォームを毎年買い換える」 とにかくスタジアムの全体が山雅に「参加」する雰囲気を作ってる。 「楽しい」が伝播していくイメージですかね? これって既に根付いちゃってるチームじゃ難しいはず。

2014-05-25 09:53:12
ハローCZO @helloczo

語弊があるけど山雅サポーターって多分サッカー的には視野が狭い。 でも視野が狭いのこそが強みなのかなと。 「ウルトラスについていけば間違いない」てのが浸透してるし実際にそうなんですよね。 視野の広いサポーターを自称する人には癇に障るかも知れないけど、それはそれで認めるべきだと思う。

2014-05-25 10:02:29