聞き上手話し上手の話

21の若造が偉そうに語ってます
1
@haniwa5616

聞き上手に関して喋らせたらうるさい自分です、何年か前自分の喋りが絶望的に下手なことに気づいて、すっごい悩んでた時期があったからw 結構語れる気がする、というか語りたい気分、でもTLが埋まるから我慢

2010-11-12 07:01:30
森倫 @10_moliring

@haniwa5616 聞き上手の話興味ある(*´∀`*)

2010-11-12 08:43:42
@haniwa5616

おぅふ、がきんちょの勝手な持論でよければ今夜にでもつらつら書きますw RT @10noli_ring: @haniwa5616 聞き上手の話興味ある(*´∀`*)

2010-11-12 08:45:17
@haniwa5616

眠い、寝る、おやすーも

2010-11-12 21:09:00
森倫 @10_moliring

@haniwa5616 はっ!遅かったピロ君寝てもーた(」゜□゜)」

2010-11-12 21:33:39
@haniwa5616

聞き上手の話をつらつらと

2010-11-13 01:40:20
@haniwa5616

聞き上手と喋り上手、個人的には聞き上手の方がなるのは難しいと思う そもそも聞き上手とただ相手の話を聞くってのは全然別次元の話だとも思う ただ聞くだけなんて誰でもできるすぐに人の話を遮るとかまずコミュニケーションをしようと思わないしね

2010-11-13 01:44:41
@haniwa5616

聞くのは単純に相手の話に相槌を入れるイメージ、聞き上手はまず相槌の入れ方からうまい 相手が喋るテンポを維持するような相槌を入れないといけないし、相槌を入れてはいけないタイミングとかも空気を読まないといけないしね

2010-11-13 01:47:15
@haniwa5616

基本聞き上手は喋り上手も兼ねているのは明白だよね、如何に相手と自分の喋るタイミングをコントロールするか、自分は基本相手の話を続けさせて続けさせて、それからその話を膨らませるよう誘導するよう心がけてる、結果相手の人は相手自身が少し喋りすぎた印象を持つことが多いね

2010-11-13 01:52:50
@haniwa5616

そう考えると、意外と大事なのは何にでも興味を持つこと、興味がない話題でも興味を持てる話に少しずつ誘導するとお互いスムーズにいく 自分の話はあまりしないように、相手の興味のある話題が自分の興味のある話にするのが大事だとも思う 【続く】

2010-11-13 01:57:30
森倫 @10_moliring

@haniwa5616 今読んだよ。ふむふむ。考えまとめてから明日にでも感想かくわ(^-^)私もコミュニケーションについて考えることあるねん(^-^)

2010-11-14 00:26:40
森倫 @10_moliring

だから「きちんと」聞くって、難しいよねー。

2010-11-15 16:50:43
森倫 @10_moliring

@haniwa5616 興味を持てる話題に少しずつ誘導する って確かに聞く側にいる時上手くいくパターンね。それ、目指しててもできない時もあるから悩ましいわ~ でもそれが肝だと思う。話し手にとっても、演説じゃないから。会話だから。

2010-11-15 17:08:21
森倫 @10_moliring

なんか渾身のツイートがいっこつぶやけてない!いきなり「だから」とか意味不明なことになっとる;;

2010-11-15 17:18:40
森倫 @10_moliring

@runrunmenigge 同じのをもう一回書くのが照れくさくて…;;

2010-11-15 17:30:57
森倫 @10_moliring

話を聞いてもらえるってとても有り難い事だけど、伝える方も難しい。本当に言いたいことは、話してるうちに纏まってきたり、発見できたりするから。「きちんと」聞いてもらえたら、それが出来る。

2010-11-15 17:37:55
森倫 @10_moliring

そんな感じのツイートだったと思う。でもさっきとはやっぱり変わってるな…

2010-11-15 17:39:00
@haniwa5616

@10noli_ring でも話し手ってどう聞いてもらいたいかはバラバラな印象がありますねー ただ同意してもらいたい人が一番多くて、次に話し合いたい人がくる感じですかね?

2010-11-15 17:40:02
@haniwa5616

ただ話を聞いてもらいたい人でも、相手の意見を聞く人と聞かない人の差はかなり大きい とにかく自分が自分が!って人とは正直話したくない、自分である必要ないじゃんって思う

2010-11-15 17:43:12
森倫 @10_moliring

@haniwa5616 あーそうかも。聞くほうは悩みを打ち明けられるのんがしんどいー。

2010-11-15 17:44:31
@haniwa5616

@10noli_ring 悩みの打ち明け方がうまい人って結構少ないですよねー

2010-11-15 17:46:28
@haniwa5616

結論とすれば、喋り上手になるには他人から指摘されること 聞き上手はまず相手が喋っているときに口を挟まないこと、次に同意すること 個人的にはこれを意識してるなぁ、録音しても自分で悪いとこと悪いんだから改善のしようがないよねw

2010-11-15 17:49:54
@haniwa5616

@yuri_0705 だからなんでゆりさんがwww

2010-11-15 17:50:08