AACエンコーダーの今後

個人使用は、無料なAACエンコーダー、Nero AAC Codec。そのダウンロードページが、Nero社の日本語および英語サイトから消滅。 これはもしかして、近い将来、配布終了するのか?ということで、エンコードツール配布者などは、どう対応すべきか?というお話し。 なお、ダウンロードページは、約2ヶ月後に復活しました。
23
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 15 次へ
muken@混沌の良人 @ChaosSoulLover

@orz_ppp 昔はvo-aacenc > ffaacだったが、今はffaac > vo-aacencだと思う。

2014-07-21 01:43:24
Takuan @K4095

エンコしてみればわかるけどvo-aacは,うん…

2014-07-21 01:43:38
ガックシ、 ɘ_ɘ @orz_ppp

@K4095 いや自分が聞いてもわかんないですよ。 そうとう耳の感度が悪いです。 (実例をいうと大げさと思われそうなので言わないですが)

2014-07-21 01:44:24
muken@混沌の良人 @ChaosSoulLover

iTunes > fdk-aac > nero > faac > ffaac > vo-aacenc 現状、こんな感じなのかな?知らんけど。

2014-07-21 01:45:06
音風景の管理人 @kamedo2

@Paranoialmaniac 128k以上で、iTunes = fdk-aac > nero > faac > ffaac > vo-aacenc, 96kでiTunes >= fdk-aac > nero > ffaac > vo-aacenc >= faacです。

2014-07-21 01:59:42
ガックシ、 ɘ_ɘ @orz_ppp

一応 行きつけのコミュでのニコ生で音声の聴き比べはちゃんと分かるけど (もともとニコ生の音声だからなあ)

2014-07-21 01:45:43
ガックシ、 ɘ_ɘ @orz_ppp

@Paranoialmaniac はい。 じゃあ内蔵aacのほうがまだましですかね faac と ffaac は ffaacが内蔵ですよね? libfaacじゃない方

2014-07-21 01:48:01
ガックシ、 ɘ_ɘ @orz_ppp

うん でも ffmpeg本体が2年前のやつだし><

2014-07-21 01:49:46
ガックシ、 ɘ_ɘ @orz_ppp

自分は2年前と比べて耳が良くなったり高音質に慣れたとも思えないけどw

2014-07-21 01:50:22
muken@混沌の良人 @ChaosSoulLover

@orz_ppp ffaacが内蔵です。faac自体ライセンス問題が解決したという話を聞かないので、あまり利用価値を感じない。 品質に関しては @kamedo2 さんに聞いて下さい。ffmpegの方でメンテナと議論している方なので。

2014-07-21 01:50:31
ガックシ、 ɘ_ɘ @orz_ppp

ソースコードのダウンローダーとビルドシステムのダウンローダーと自動スクリプトを配布してるサイトもあるけど そこまでやらないとダメならやめちゃうなあ

2014-07-21 01:52:56
ガックシ、 ɘ_ɘ @orz_ppp

どっちも ffaacが上かあ しかしいつのffaacかによってまた違うかもしれず うちのは古いし

2014-07-21 02:04:07
ガックシ、 ɘ_ɘ @orz_ppp

aacダメに成ったら windowsシステムのコーデックを使うという逃げを考えよう

2014-07-21 02:05:15
こ~りん @kourin

ということは、この先、仮にneroAACencが落とせなくなったら、一般向けなら、iTunes必須にするか、fdk-aacを各自でbuildさせるようにするか、といったところか。

2014-07-21 02:03:54
こ~りん @kourin

@Paranoialmaniac 嫌だよねぇ。自動更新ですら面倒な人もいるのに、fdk-aacのbuildしろってのも、PCのスペックによっては、結構な負担。引っかかるところも増えるし

2014-07-21 02:10:04
Takuan @K4095

@kourin ニコニコってaac以外再エンコされるの?

2014-07-21 02:04:57
こ~りん @kourin

@K4095 H.264+AACなmp4か、もしくは、Sorenson H.263またはVP6 + mp3 以外は、再エンコですね

2014-07-21 02:07:49
こ~りん @kourin

他だと、音声に、ダミーの1920x1080な一枚絵を付けた動画をYouTubeに上げて、そこから音声引っ込ぬいて、本来の映像とくっつけるとか。ズレ補正は、どうすんだって方法だなぁ

2014-07-21 02:12:12
ガックシ、 ɘ_ɘ @orz_ppp

@kourin ようつべは音声は非公開でも著作権チェック入りませんか? アップロード時に

2014-07-21 02:16:19
こ~りん @kourin

@orz_ppp ヤバくないもの限定になりますかね。ヤバいものは、自前でエンコしてもらうってことで

2014-07-21 02:17:39
ガックシ、 ɘ_ɘ @orz_ppp

@kourin なりますねえ。あとjasrac委託曲だとニコニコokだけどようつべだめとかあったはずでさらに制限が

2014-07-21 02:18:43
Takuan @K4095

YouTubeってffaacじゃねえの?

2014-07-21 02:14:45
音風景の管理人 @kamedo2

@K4095 いえ、少なくとも最近の動画は明らかにFFmpeg内蔵AACではないです。どこかFhG系な気がします。

2014-07-21 02:22:13
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 15 次へ