NASA「次は火星だ!」7月21日、人類初の月面着陸から45年

7月21日、人類が初めて月面着陸してから45年を迎える。アメリカ航空宇宙局(NASA)は「次は火星だ」と有人探査に意欲を見せている。 「アポロ11号」が1969年7月21日午前11時56分(日本時間)に、月の「静かの海」に到達。ニール・アームストロング船長が月面の最初の一歩を踏みしめた際に「これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては大きな飛躍(Giant Leap)である」という言葉を残した。 NASAは「アメリカの次の大きな飛躍(Next Giant Leap)」というキャンペーンを展開。月に残したアポロ宇宙飛行士の足跡が、火星の地面に刻印されているイメージ画像を発表した。 [THE HUFFINGTON POST] http://www.huffingtonpost.jp/2014/07/20/next-giant-leap_n_5602982.html?utm_hp_ref=japan-world
1
Tatsuya Tanaka 田中達也 @tanaka_tatsuya

7.20 sun 月面に旗を立てる練習風景。 今日は”月面着陸の日”です。 #Apollo11 pic.twitter.com/q8Bvce3GGp

2014-07-20 10:53:44
拡大

  ↓終了間近!オンライン注文で50%OFF

↓ #Apollo45 と同様、忘れちゃいけない月への最初の(架空の)旅 - フランシス·ゴドウィン、1638:

Patrick McCray @LeapingRobot

As we think about #Apollo45 let's not forget the first (fictional) trip to the #Moon - Francis Godwin, 1638: pic.twitter.com/BEOEjQt53y

2014-07-21 09:54:59
拡大