釈尊、仏教集団の剃髪について

剃髪についてのpippala3さんの問いと反応をちょっとまとめてみました。
3
pippala ピッパラ @pippala3

仏教系の人に、剃髪についていくつか質問させてください。

2010-11-16 20:55:24
pippala ピッパラ @pippala3

剃髪Q1:ゴータマは出家後剃髪したことになっていますが*、後世の釈迦仏像は全て?螺髪なのは何故でしょうか?(*スッタニパータ456等による。http://bit.ly/9FRcze

2010-11-16 20:55:51
pippala ピッパラ @pippala3

ウィキペディアの項目<僧>には次の記載あり。「剃髪の由来は、釈迦に倣ったものである。古代インドでは、頭髪を剃るのは最大の恥辱とされ、重罪を犯した者に対する一種の刑罰であったが、釈迦は自らの解脱のため進んで剃髪した。」 http://bit.ly/djpLio

2010-11-16 20:56:37
pippala ピッパラ @pippala3

仮説A:剃髪とはいえ仏陀の髪は2cmくらいあり、強度の縮れのため螺髪状にみえた。 (参考)http://bit.ly/aZQzUU

2010-11-16 20:57:14
pippala ピッパラ @pippala3

仮説B:最初期の仏像作者(ガンダーラやマトゥラー)が仏陀の剃髪を知らなかったか、知っているにもかかわらず何らかの理由で有髪にした。

2010-11-16 20:57:53
pippala ピッパラ @pippala3

仮説C:仏陀は剃髪ではなかった。仏弟子は剃髪。

2010-11-16 20:58:11
pippala ピッパラ @pippala3

仮説D:仏陀も仏弟子も剃髪ではなかった。剃髪は後世の習慣。

2010-11-16 20:58:28
pippala ピッパラ @pippala3

そういえば釈迦仏だけでなく菩薩像もほとんど髪ありですね。地蔵菩薩は例外?

2010-11-16 20:58:51
pippala ピッパラ @pippala3

剃髪Q2:真宗僧侶が(得度式以外?)剃髪しなくてもよいのは、出家者ではないからですか?

2010-11-16 21:00:09
pippala ピッパラ @pippala3

剃髪Q3:高齢の親鸞像は全て髪無しですが、これは剃髪によるのではなく、自然に髪無し(bald)ということでしょうか?

2010-11-16 21:01:16
pippala ピッパラ @pippala3

小さくて見づらいのですが、以下のサイトに「有髪の御影」(日立・専照寺蔵)がありました。ものすごく新鮮でインパクトがありますね。親鸞展が近くに来た時行けばよかった。http://bit.ly/aJorJ6

2010-11-16 21:01:52
pippala ピッパラ @pippala3

剃髪Q4:剃髪の規則(頻度等)は宗派により異なるのでしょうか?(1-2cmくらい伸びた坊主頭の僧侶もみかけますね。)

2010-11-16 21:03:28
ぶんとび @vvnnttbb

私の所属する教団では、4と9の付く日は剃髪日となっています。 RT @pippala3: 剃髪Q4:剃髪の規則(頻度等)は宗派により異なるのでしょうか?(1-2cmくらい伸びた坊主頭の僧侶もみかけますね。)

2010-11-16 21:14:05
pippala ピッパラ @pippala3

三十二相の一つが頂髻相ですね。八十種好の76~79が髪長好、髪不乱、髪旋好、髪色如青珠なので、やはり仏像の釈迦は確実に髪ありですね(自明か)。http://bit.ly/aqElpe RT @jissouji: pippala3 螺髪は巻貝だそうですよー

2010-11-16 21:41:04
pippala ピッパラ @pippala3

五日ごとだと2mm位?しか伸びないですね。RT @vvnnttbb: 私の所属する教団では、4と9の付く日は剃髪日となっています。 RT pippala3: 剃髪Q4:剃髪の規則(頻度等)は宗派により異なるのでしょうか?(1-2cmくらい伸びた坊主頭の僧侶もみかけますね。)

2010-11-16 21:45:53
યુતકકવસકિ @suhamma

パーリ律(テーラワーダ律)では「指幅2本分以下、もしくは二ヶ月以内に剃刀で除去」とあります。RT @pippala3: 剃髪Q4:剃髪の規則(頻度等)は宗派により異なるのでしょうか?

2010-11-16 22:28:00
યુતકકવસકિ @suhamma

@pippala3 阪本(後藤)純子「髪と鬚」『日本仏教学会年報』59=『仏教における聖と俗』(1994)pp.77-90が参考になるかも知れません。仏教以前における髪と鬚除去の宗教的意味などから説き起こし、肉髷相の由来についても推測がなされています。

2010-11-16 22:31:10
pippala ピッパラ @pippala3

@suhamma 3~4センチ以下に保つということですね。剃刀を使うとなると螺髪状の髪を維持するのは不可能でしょうね。

2010-11-16 22:39:33
યુતકકવસકિ @suhamma

@pippala3 あくまでパーリのジャータカの話ですが、釈尊出家時に髪を切った際「髪の毛は指幅二本分の長さとなって右巻きに巻きつつ頭に残った」とありますから、あのパンチパーマ状の様式はそういう右巻きを表した可能性があるかもしれません(美術史家ではないので、単なる想像です)

2010-11-16 22:42:37
pippala ピッパラ @pippala3

@suhamma なるほど。何れにせよ、後世に残るインパクトのある髪型ということになりますね。

2010-11-16 23:47:16