なぜ、「働けない若者」が増えたのか

1
たくや🌛💛🍜🎀🐰💭🌸🦦💜💀🐤☕🌈🐦🍶🐺 @takuya20140714

なぜ、「働けない若者」が増えたのかzasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2014… 失業率改善の実態は慢性的な看護・介護士不足に加えて、アベノミクスで非正規の求人が増えてるからであって、肝心な正規雇用が増えてるわけではない。

2014-07-26 15:21:46
八幡 ひろき Hiroki Yahata @hiroki_yahata

なぜ、「働けない若者」が増えたのか - Y!ニュース BUSINESS newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140… #yjnewsbiz なぜ、ニートが増えたのか

2014-07-26 15:50:26
show-ta @showta77

無責任な親が増えたから。。 かな。。 なぜ、「働けない若者」が増えたのか 『無業社会 働くことができない若者たちの未来』を読む | 今週のHONZ - 東洋経済オンライン buff.ly/1rGw7V8 @Toyokeizaiさんから

2014-07-26 15:55:57
karaokesentwo @karaokesentwo

愚かな「ゆとり教育」のせいです。教育行政の失敗です。また支那が日教組を通じて日本弱体化工作をしたことが奏功したとも言えます。 なぜ、「働けない若者」が増えたのか 『無業社会 働くことができない若者たちの未来』を読む #ldnews news.livedoor.com/article/detail…

2014-07-26 17:21:39
Alt-arts LLC @Altarts

なぜ、「働けない若者」が増えたのか 『無業社会 働くことができない若者たちの未来』を読む #ldnews news.livedoor.com/article/detail… “事実やデータは、「自分が現在、普通に生活できているのは、偶然の産物かもしれない」というような懐疑を持つのに、十分なものだった”

2014-07-26 17:36:23
tokujiro @1972_toku

なぜ、「働けない若者」が増えたのか(東洋経済オンライン) - Y!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2014… →「働けない若者」ではなく、「働かせないようにした国家」に問題がある。

2014-07-26 17:51:28
Chat Noir Japonais @chat_japonais

なぜ、「働けない若者」が増えたのか 『無業社会 働くことができない若者たちの未来』を読む #ldnews news.livedoor.com/article/detail… 自己責任という言葉は、よく投資の世界で聞かされてきた。過剰な資本主義、商業主義に支配された現代において都合よく使われている。

2014-07-26 18:33:31
宿茂 @k_sukumo

なぜ、「働けない若者」が増えたのか(東洋経済オンライン) - Y!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2014… “事実やデータは、「自分が現在、普通に生活できているのは、偶然の産物かもしれない」というような懐疑を持つのに、十分なものだった”

2014-07-26 18:44:21
TIN tin🌠 @KENi1969

正直、こんなやつらに仕事は頼めない。則ち、働き方の問題ではなく、意識 なぜ、「働けない若者」が増えたのか 『無業社会 働くことができない若者たちの未来』を読む | 今週のHONZ - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/436… @Toyokeizaiさんから

2014-07-26 19:18:18
PGM21 @pro_g_mania21

団塊世代の雇用を確保したがためにそのツケを今の40歳以下が払う事になった。失業経験をすると先が見えない明日しかないと痛感する。なぜ、「働けない若者」が増えたのか 『無業社会 働くことができない若者たちの未来』を読む #ldnews news.livedoor.com/article/detail…

2014-07-26 19:19:58
桜田 純次 @tekitojunji

「成長したい」とか言いながら自分の何をも差し出さない人を最近何人か見てきたから、こういう見方はやっぱり「甘い」と感じる。 「なぜ、「働けない若者」が増えたのか 『無業社会 働くことができない若者たちの未来』」toyokeizai.net/articles/-/436…

2014-07-26 19:27:48
独身貴族せどらー・つよぽん @mbb_sedori

なぜ、「働けない若者」が増えたのか 『無業社会 働くことができない若者たちの未来』を読む | 今週のHONZ - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/436… @Toyokeizaiさんから まさにその世代

2014-07-26 19:43:10
ミーケ @soramiko

バブルの時みたいに学歴や職歴がなくても、正規雇用の門戸が広かった時代とは違います。しかも正社員の待遇も様々で、給与水準も低い。 なぜ、「働けない若者」が増えたのか(東洋経済オンライン) - Y!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2014…

2014-07-26 20:48:02
ドカちゃん @SUPER1098S

なぜ、「働けない若者」が増えたのか(東洋経済オンライン) - Y!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2014… バカにしてるはぁ働かん輩達

2014-07-26 21:02:42
Chat Noir Japonais @chat_japonais

なぜ、「働けない若者」が増えたのか 『無業社会 働くことができない若者たちの未来』を読む #ldnews news.livedoor.com/article/detail…社会が、若者が働けない状況を創っている。働きたくても働く意欲や希望を削いでしまう精神的環境が多すぎる。

2014-07-26 21:42:48
ほうとうクラブ @Krapid

なぜ、「働けない若者」が増えたのか(東洋経済オンライン) - Y!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2014… 「頑張れば夢は叶う」系のコトバ大っ嫌い

2014-07-26 22:06:33
西田亮介/Ryosuke Nishida @Ryosuke_Nishida

麻木久仁子さんによる『無業社会』の端的な書評。 / なぜ、「働けない若者」が増えたのか | 今週のHONZ | 東洋経済オンライン npx.me/OOh/PnwL #NewsPicks

2014-07-26 22:22:56
ボンクラ親父 @suttokooyaji

なぜ、「働けない若者」が増えたのか 『無業社会 働くことができない若者たちの未来』を読む | 今週のHONZ - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/436… @Toyokeizaiさんから

2014-07-26 22:23:55