採掘基地防衛戦:絶望 初級~中級者野良向け取りまとめ

採掘基地防衛戦:絶望を対象としたジャンbotツイートまとめです。 140文字でとても収まりきらない為、Togetterを併用したまとめとなります。
1
ジャン@PSO2BOT @jean_pso2_bot

さて、本日12時頃より採掘基地防衛戦:絶望を対象とした情報の整理を行おうと思っている。 前回、作戦開始日に事前情報をもととした取りまとめと、現状との乖離が少なからずあるためだ。 なお、後でTogetterにて纏める予定のため全ツイートRTなどは控える事をお勧めする。

2014-07-27 11:56:31
ジャン@PSO2BOT @jean_pso2_bot

それでは、とりまとめを少しずつ始めていこう。 繰り返しになるが、本日のやりとりは後にTogetterで纏める予定だ。 また、進行が大きく脱線しない限り・簡単なものであれば、リプライによる質問にも応じる予定だ。ただ、Togetterに載せる可能性がある為、その点は了承して欲しい。

2014-07-27 12:05:06

前提(誰向けの知識か)

野良向けか身内向けか、情報のフォローはどの程度行うかの前置きです。
今回は、初級~中級者向けの即興ルーム、いわゆる野良を対象とした話になります。

ジャン@PSO2BOT @jean_pso2_bot

まず、前提として本日は「即興PT、いわゆる野良と呼ばれる団体ベース」での話となる。 私としては、積極的にアークス同士連携を密にとり、より力を高めて欲しいのだが、時間の関係や一身上の都合などでそれが難しい者も少なくないと聞く。まずは防衛を少しでも成功させる事を重視しよう。

2014-07-27 12:08:16
ジャン@PSO2BOT @jean_pso2_bot

なお、一点注意事項だが、即興の集まりで綿密な作戦を立てるのはあまりお勧めしない。 「壁を守る」侵入防衛のように、余程シンプルであれば即興でも割と進行できるのだが、綿密であればあるほど不測の事態が起こった際のリスクが高い。 また、事前通達でそれを全部暗記できるか、という問題もある。

2014-07-27 12:11:37
ジャン@PSO2BOT @jean_pso2_bot

後は即席でとりまとめを行う者との集まった者同士のトラブル、という点にも気をつけねばならなくなる。 諍いがあれば、「それは魅力的だな、だが断る」という事も発生しかねん。全体的な士気、というのはそう言った各人のやるかやらないか、という意識に及ぶ。気をつけておきたまえ。

2014-07-27 12:14:23

補足:野良で情報発信をする場合

TLでは触れませんでしたが、補足として「必要な情報をWAVE毎に小出しして情報の周知を促す」という方法もあります。
ちょっとしたTIPSは開始前に一気に流さず、WAVE間のひと段落時に、端的に纏めたものを流すのがオススメです。
また、口調には十分に気をつけることをお勧めします。

防衛戦の要、AISの基本を知る

ジャン@PSO2BOT @jean_pso2_bot

前置きはこのぐらいにしておこう。 まず、防衛の要であるAIS。各機能はしっかり熟知しておくことだ。 また、防衛戦自体の概要についても、「メインメニューのシステム>インフォメーションを開き、『チュートリアル確認』から「採掘基地防衛戦:絶望について」」より、未参加でも確認できる。

2014-07-27 12:16:29
ジャン@PSO2BOT @jean_pso2_bot

AISの機能は採掘基地防衛戦:絶望(以下絶望)の2ページ目より簡単な確認ができる。 慣れないうちはパレット裏射撃のグレネード(PP消費有)を主軸にし、パレット射撃のバルカン(PP消費なし、PP回復効果あり)を挟むという形から入っていくといいだろう。

2014-07-27 12:19:05
ジャン@PSO2BOT @jean_pso2_bot

操作に慣れてきたのであれば、パレット近接に手をつけていく事をお勧めする。セイバーはグレネードよりPP消費が低い、裏パレットのラッシュは消費は高いが、ある程度の前方範囲を攻撃できる。 もちろん、近接によるリスクもある。ここで気をつけておきたいのは「AISは決して頑丈ではない」事だ。

2014-07-27 12:21:18
ジャン@PSO2BOT @jean_pso2_bot

大量のHPに反し、防御力は高くない。その上歩兵に比べて非常に大きいため、複数弾などの攻撃をすべて食らってしまう、というリスクがある。 特に近接戦闘する際は、マリューダやラグネは勿論、各エネミーの正面を避けることをお勧めしよう。勿論、拠点に攻撃が及ばない立ち位置も気にしておきたい。

2014-07-27 12:24:38
クロほし@シャール 【💉3⃣+flu💉】 @blood_nifu10

@jean_pso2_bot そういえばAISが戦闘機とかによって撃破されてしまった場合はどうなるのでしょうか? (HP0になったのだから、変身解除後戦闘不能状態で床にぶっ倒れ…になってるのか はたまた無事ですぐ行動可能なのか。。。) 何れにしろ戦力低下ではあるのですが

2014-07-27 12:24:26
ジャン@PSO2BOT @jean_pso2_bot

.@bla_star AISのHPが0になった際は、緊急脱出という形になり歩兵としては継続して戦闘が可能だ。勿論戦力として大幅低下は否めないため、普段の立ち回りで消耗が激しいのであれば、距離をとってグレネード中心に立ち回り、損耗を抑える戦い方を身に着けていきたい。

2014-07-27 12:27:19
ジャン@PSO2BOT @jean_pso2_bot

ちなみに、AISはレスタ等で回復が可能だ。 特に意識しておきたいのは、スターアトマイザーであれば範囲が広く、最大HPの半分を回復できる。つまりSHのAISで4000程回復できるのだ。

2014-07-27 12:29:19
ジャン@PSO2BOT @jean_pso2_bot

しかしながら、回復前提での立ち回りはあまりお勧めしない。 AISは移動が非常に早く歩兵で捉えにくいし、HP表示に気づくかという問題もある。回復に手間取るとそれだけロスになる点はどうしても拭いきれない。 気がついた歩兵がスターアトマイザーを使ってくれれば、ラッキーといった所だ。

2014-07-27 12:31:01

補足:スターアトマイザーでの回復について

AISが回復の為に同地点に留まり続ける=AISの機動力を遊ばせる事になる為、余程瀕死でない限りはスターアトマイザーのために滞在はお勧めしません。
対ボスなどでセイバー連続攻撃などの為に留まり続け、歩兵がHP表示に気がついてスタアト使ってもらえるかどうか、と言ったところでしょう。
敵の正面に立ち続けるなど、余程無茶をしない限りはHPがカラになる事はめったにない為、操作して損耗が激しかった場合は立ち回りを見直してみましょう。

ジャン@PSO2BOT @jean_pso2_bot

話を元に戻そう。AISにはサブパレット兵器も搭載されている。 特にサブパレット1のフォトンブラスターは、設置型フォトン粒子砲よりも強い攻撃が可能だ。大量の敵集団や、拠点を攻撃している危険なボスなど脅威度の高い敵に使用し、使い残す事のないよう気をつけたまえ。

2014-07-27 12:33:28

補足:ダーカーウォールも貫通する為、可能であればダーカーウォールを巻き込む射線を意識しましょう。

また、サブパレット以外の兵器はJA(ジャストアタック)が可能です。練習してみましょう。

ジャン@PSO2BOT @jean_pso2_bot

サブパレット2番のフォトンブリザードは、前方近距離にフリーズ効果のある範囲弾を打ち出す。 バーストバリア程の使い勝手では無い為、拠点に群れるゴルドラーダなどを緊急で食い止めたい時に使用するといいだろう。リキャストは40秒だ。

2014-07-27 12:35:26
ジャン@PSO2BOT @jean_pso2_bot

AISが非常に強力な迎撃兵器である事を再確認した所で、「いつ出すか?」「何に対して使うか?」という点へ話を移していこう。 無論、高い脅威に対して使うべきであるが、この防衛戦において高い脅威は一体何か、という点は再確認しておかなければならない。

2014-07-27 12:37:33

防衛戦:絶望における敵脅威

歩兵への妨害も含む、拠点への大きな損害が予測できる敵脅威の確認を行います。

ジャン@PSO2BOT @jean_pso2_bot

なお、ここでは脅威の順序付けは行わない。その時その時の状況によって変わるためだ。 繰り返しになるが、後にTogetterで一連のツイートを纏める予定だ。リプライも歓迎だが、纏めに掲載するかもしれない点については了承していただきたい。無論、希望があれば記載しないが。

2014-07-27 12:39:43
ジャン@PSO2BOT @jean_pso2_bot

まず、ダーカー粒子砲台。ソケットを侵食し、放っておくと発生する。 さらに放置してしまうと、拠点を正確に狙う粒子砲を発射され、大きな損害を被ってしまう。 幸いにも耐久力はそこまで高くなく、SHで3万程といったところだ。

2014-07-27 12:42:59
ジャン@PSO2BOT @jean_pso2_bot

弱点は、レーザー発射の際に露出するコア部分だ。 火力が無くとも、近くに銃座を設置しそこを狙うことで発射ギリギリでも対処できる事がある。 発射までも少々時間がかかるようだが、我々も砲台まで移動しなければならない。むしろ厄介なのは移動と過剰反応によって他脅威への手が減る事だろう。

2014-07-27 12:45:06